日大の短大って?
スポンサードリンクスポンサードリンク
短期大学掲示板の最新スレッド20
- 国際短期大学★4(420)
- 東京家政大学短期大学部(257)
- 埼玉女子短期大学(113)
- 帝京短期ってどうですか?(580)
- ☆☆☆湘北短期大学 SONY ☆☆☆(149)
- 埼玉東萌短期大学(82)
- 日大の短大って?(495)
- 國學院短期大学は・・・(104)
- 【私立短大で】西日本短期大学【唯一法律学べる】(29)
- 新渡戸文化短期大学(433)
- 国際学院埼玉短期大学(833)
- 帝京短期大学って厳しいんですか?(4)
- ◇◆聖徳◆◇(248)
- 推薦入試☆(7)
- 三重の短大ってどう??(40)
- 短大生って・・・(301)
- 北翔大学短期大学部(42)
- 【挫折】編入できませんでした【挫折】(123)
- 短大の良いところについて語ろう(111)
- ★共立女子短大★(325)
- ☆桜の聖母短大☆(107)
短大→理工学部編入の方がマシじゃない?
理系の人にしかこの違いわからない話題かも知れないけど
編入目指そうと考えてる者です。
どうしよう…受かると良いなあ…
日大の所にスレ立ててたよね?(受験生さん。)しかも停止されちゃった?
てか、いつの間に停止されてたんだ…少しショック↓
あそこなら日大生の意見聞けると思ったのにな★
ぴこさんは、周りに日大の短大に進む友達いる?
もう一つ結果待ちの所あるんだけど(ダメもと)、そこ受かってなかったら日大の短大に行くよ!
正解☆応用科学だよ!!結果待ちか…受かってると良いね!いつ結果わかるの??
ぴこさんは何学科??藤沢ってことは栄養学のとこかな??
私は明日から卒業旅行だから、また19日に来るね♪
しかも成績上位3人だけ
やりたい事見つけられればそれで良いんです(^0^)
だから短大にしたんです。浪人すると薬科に拘束されそうだったから…
そんなんで短大いくなんて馬鹿だって思われるかもだけど自分できめた事なんで突き進むのみです!!
まぁ、良くも悪くもなるようになるので♪
藤沢、まわりは田舎だけど、校舎綺麗なのでお気に入りなんだ。(^^)V
テスト受けた場所ホテルっぽかった。短大の教室はわからないけど…。
卒業旅行いいな!どこに行くの〜??
いってらっさいな〜〜(^o^)/~~~
超綺麗なコテージに泊まったの☆楽しかったよ!筋肉痛すごいけど(笑)
生活環境か…栄養学系は三島校舎だったねゴメン★
ガイダンスで学力テストあるでしょ??私物理高校で習ってないんだけどテストがあるから今頑張ってるの!!
ぴこさんは勉強してる!?
那須高原☆いいねぇ♪私はスノボ一回しかやった事ないよ。結局ちょっとしか滑れるようになれなかったけど。
私は、卒業旅行にTDLに行ったよ(^_^)
もう一つの所、結局落ちて、日大の短大に進む事になったよ。親は悲しんでたけど…、ここで頑張るよ〜p(^_^)q
学力テストか。きっと私の所もあるんだろうな。まだ学費納入してないから、細かい書類が来ていないのだ。
勉強は、英語はこれかも必要だから毎日少しだけどやってるよ☆
短大生さんは、自宅から通うの?
私は自宅からだよ。一時間ちょっとくらい★
わたしは自宅からの予定だよ!!うちから1時間弱かな??
でも、おばあちゃんの家が学校に近いから帰りが遅くなったりしたら泊めてもらったりできるんだ♪
楽しみだなぁ早く学校始まってほしいよ!!
ぴこさんはどこの人なの??私は千葉人だよ(^^)
私の友達がぴこさんと同じ科に行くよ〜★
私は日大の付属だったんだけどうちのクラスから生活環境に
二人行きます。多分、会うよね。
でもそのうち一人は埼玉で遠すぎだから編入は違う大学に
するって言ってたなあ★
天然で恋バナ大好きな子なんだけどよろしく♪
短大、楽しんでね★
私は、神奈川人だよ(^_^)vどっちかって言うと静岡よりなんだ。
短大生さんは千葉人かぁ。千葉いいよね。TDLがあるし(^^)
受験費すごい使ってしまったので、貧乏学生だよ。
洋服なくて困るよ。今日は入学式のスーツ見に行ったよ。スーツもう買った?太ったから痩せなきゃ(;_;)私もこれから楽しみだよ。新しい環境、結構好きなんだ。
◆さんの友達によろしく言っておいてちょだいな〜!
他大学編入希望なんだ〜、その子は。私は付属大学編入希望だけど、一緒にがんばろうぜぃ☆って伝言よろしく!
その子、天然なんだ。ツッコミ入れなきゃだね!!
入学式は日本武道館だよね??
私は正午の部だったよ!!ぴこさんは??
もしかしたら会うかもね!?たくさん友達できると良いな☆
入学式って大学生と合同で人たくさんいるのかねぇ?!もし武道館だと会うかもね!!
どっかで会えると良いねぇ!!
うちの入学式は4月8日だったよ☆
早くスケジュール知りたいな。短大の方に高校の卒業証明書って必要なのかな?
なんかいろいろとお金かかるね(∋_∈)明日、予約したスーツ取りに行ってくるんだ〜!
なにに一番お金かかるって、洋服だよね(^。^;)受験期のときなんかほとんど家だから何着ても良かったから
気にしなかったけど、まず外に着ていく服がないからね…
最低限の服はそろえなきゃ★あとバッグとか靴とか…あぁ大変だぁ↓
私も洋服がないよ〜(;_;)子供っぽいのしか持ってないよ。私も今まで全然服装気にしてなかったし。お金がないけど、服いっぱい欲しいよ〜。コンタクトも欲しいんだ。
こないだまでは楽しみだったけど、これからの生活に少し不安になってきたよ…(((--)))
!
マルチうざい
あとは学校始まるの待つだけだ(^^)/
ぴこさんは何か高校の時部活とかやってたの??
私は小学校のときにサッカーやって、中学でバスケやってて、高校でギターひいてたんだ!
だから短大に入っても何かやりたかったけど、そんな環境じゃなさそうだよね…
早く大学生になりたいなぁ☆
今日書類来たよ。短大生さんとはすれ違いになっちゃいそうだ(;_;)入学式の会場に行くまで一人で寂しいね…。
英語のテストやはりあるらしい。勉強せねば!
私も服とか欲しいー!(;_;)いつも東京で洋服買う?地元で買う?短大生さんは何系?
今まで部活は、小学校の時はいろいろで、中学は美術部で、高校は茶華道部だったよ。かなりインドア(笑)
ギターやってたなんてかっこいいね(*^o^*)私、弾いた事ないよ。
私もサークルとか本当は入りたい…!大学生になってからでも遅くないと思うしから、大学に行ける様になりたいな(^v^)
入学式に一人になるのは寂しいからガイダンスの一週間で頑張って友達作るつもり!!
私はあんまりお金使いたくないから、地元で安物良品の発掘しまくるよ!!
だから何系と言われるとこまるんだよな…でも現在の愛読雑誌はMoreってやつ!!
マイナーすぎでわかんないかな(^^;)
美術部に茶華道部か…大和なでしこだわ♪
私も品が良くなりたいわ!!めっちゃ体育会系だからね(笑)
入学式前は二日しか登校しないよね?ガイダンスと学力テストの日の二日。その二日で友達出来るか不安だな〜。(`〜´;)
More知ってるよ!結構有名だよ〜☆私もそうゆう系の服装を目指してるよ〜。私も地元で買うよ。都心まで本当は行きたいけど、行くまでにお金かかるし。でも入学式の帰りには買い物して帰るのだ!!
四月に宿泊研修があるらしい!短大生さんの方はある?なんかワクワクするよ〜!
宿泊研修なんて聞いたことないなぁ(^^;)
やっぱ学科によって違うのね☆うちらも宿泊研修あると良いな…
早く始まってほしいよ♪てか、スーツ着たい!!社会人になったみたいで気分良いよね♪
私の方は6日からだよ。まだのんびりしてるよ。短大生さんの科は、宿泊研修ないのかな?!宿泊研修あるといいね!☆私の方は一泊二日であるみたい。
日大の短大を卒業して就職する人ってかなり少ないよね。
三回ぐらいに分けてやるのかな?すごい人数いそう!この学校は、短大だからって差別しないんだね。
たぶんうちの科は宿泊研修ないよ↓学科の行事予定にはかいてなかったから…
オリエンテーションってのはあったけど、たぶん泊まりはないよね!!
私は2日からはじまるよ♪
私中学までは徒歩で、高校は自転車だったから電車通学って初なんだよね!!
こっちもドキドキ(>▽<)
日大の新歓とか楽しそう☆
英語のテストどういうのやるんだろうね。TOEICみたいなのかな?情報知りたいね〜。
やっぱみんな初めから編入編入って感じなのかな?
てか編入って情報少ないじゃん?日大はあれだけ毎年編入者だしてるんだから、編入の情報とかそろってるのかな??
船橋校舎の人達って70%も編入してるらしいね。最初から編入編入って感じかもね。そんな気がする。今、就職難だし(*_*)
もと取れるかわからないし。入会して、良いって噂聞いたら検討してみる…☆☆
編入目指してますけど、どのくらい勉強するんですかねぇ?まだ、入学してないのにかなり不安ですよ( ´Д`)
頑張ってね(^O^)/
なんか大学生になったんだなって実感した(笑)
ぴこさんも早く始まると良いね♪
男短大生さんは基礎工ってことは今日一緒だったんだね!!
どっかであったかもね??
短大船橋校舎からの編入学ですが、普通以上に(?)学生生活を過ごせば
充分にこれをかなえることができると思います。
どうぞ、いまの気持ちを大切に、「よく学び、(よく遊べ)」で、
頑張って下さい。
まずは、実験とレポートに追われる日々が続くでしょうが
このペースになれてしまえば、理工学部に編入学したときに、
とても楽になります。同じ目標を目指している、お互いに
磨きあうことができる多くの友達と出会えますように..。
では、楽しい学生生活を過ごして下さい。
編入卒業生さん、情報ありがとうございます。短大の成績は良くなくちゃいけないですよね。。日大短大で大学行けるように頑張りたいです!!
短大生さん、サークル勧誘の話聞いて少し楽しみになってきた☆不安になったり楽しみになったりへんな感じだぁ。f^_^;
てか卒業生さんありがとうございます!
書き込みすごく嬉しいです!!
がんばります♪
勧誘すごいよ…移動するのに一苦労だよ(^^;)
今日は学力検査と健康診断だった**結果はどうであれ、とりあえず終わって良かった♪
大学って土曜日も普通に授業あるんだね…なんか高校の時なかったから、余計に一日あるみたいで初めのうちは慣れるのに大変そう☆
(あわてて買わなくても..)
すぐに見ることは難しいでしょうが、
ホームページ上で幾らかは情報が見られます。
船橋校舎のアドレス
http://www.jcn.nihon-u.ac.jp/
もちろん各学部をはじめ、大学全体のページも別にあるので
いずれゆっくり見て下さい。
といっても、就職や編入学の情報についてガイダンスなどで
きちんと先生から説明があると思いますが。
5月病にならないように、はやく楽しく学生生活になれて下さい。
(レポート提出の忙しさは要覚悟)
健康診断のとき、人が多かったですねぇ。あんなに短大生がいたんだぁって思いました。
話は変わりますけど、バイトってできるんですかねぇ?どう考えたって、土日しかできない気がするんですけど・・・
短大は思ってたより忙しいかもしれないですねぇ。明日からのガイダンスでいろいろわかると思うんですけど。
まぁ、みなさん、がんばりましょう!
いまのうちから体のリズム整えたほうが良いよ!!
入学式そろそろだね♪楽しみだなぁ(^^)
土曜日もあるの私も慣れなさそう…☆☆☆
英語のテストは英検みたいな感じかな?よかったら教えて下さい。
編入卒業生さん、やはりPCは授業で必要ですか?レポート頑張ります!学校で色々編入について調べてみます(^O^)
毎日ガイダンスで疲れましたね…今日途中ちょっと寝てしまった★
ぴこさん→うちらのテストは普通の入試みたいな感じだったよ!!
今日は教科ガイダンスだったけど、土曜日はあんまり授業はないみたい!うちらの土曜日の授業は高校で数学やってない人用の補習授業みたいなのだけだったよ♪
明日から学校頑張れ(^^)/
(^。^;)クラス分けとかあるのかな?
「48=短大生さん」は、なんとなく分かったよV(^-^)V
今日は早めに寝ますzzZ☆☆☆
スーツ着るの楽しみだな☆
友達作らなげれば…。
入学式なんだから新入生が全員座れる分くらい席用意しろって感じ★
あれは少しひどいよね…
結局ステージの人の顔も良く見えないし、意味がなかったよ☆
ぴこさん!!午前の部はどうだった??
フランス親善大使だかの人話長くなかった!?個人的には内容じたいはおもしろかったけどね♪
あ、そうだ!うちの学科も一泊研修旅行いくってさ!!5月にあるってさ☆
たのしみだな♪ぴこさんのくらすはどんな感じ??
うちは男女の比が半々で女子25人しかいないから、結構仲良くなったよ!!
昨日、開校式・新歓会だったんだけど隣の席の大学の子と友達になったよ。まだ短大の友達は一人もできてない(T_T)
月曜から頑張って作らないと…。女の方が多くて8:2ぐらいかな?!
短大生さん、サークル入る?私は入らないと思うよ。
研修あって良かったね☆場所は軽井沢?
月曜からって、とりたい授業にどんな様子か見るために出るって感じだよね??
短大の先輩も結構いるからわかってくれるみたい♪
どっかで短大は馬鹿にされるとか言われたけど、全然そんなことなかったよ!
むしろ、大変だよね…うちの学科に編入しておいで♪絶対がんばってねって応援してもらえたよ☆
編入後のクラスに友達もできるし、ぴこさんももし入ってみたいのあったら入ってみるのも良いかもよ!!
明日から授業だ〜。明日2限しか授業ないんだけど、みんなそんな感じかな?
時間割作るの難しいな(-o-;)
うちは船橋の短大のなかでも一番忙しいっぽくて、毎日1限から4限くらいあるよ…
まあ一週間の中の半分は実験だけどね☆
私の方の授業は、結構楽なのかも。最初はガイダンスだね。30分くらいで終わるよね。後期の授業はどんな雰囲気なのかわからないまま登録するんだね。
うち文系なんだけど、化学とか必修であるからヤダな。ついていかれるか…。(-〜-)
友達は、わずかながらに出来たよ。来週の研修でもっと友達増えるといいな(^-^)
化学必修なんだ…うちは毎日化学三昧だよ(^^;)
しかも金曜日から授業はじまるし!!いきなり宿題とか出てるから大変になりそうだよ★
研修来週なんだ!!そうそう、こないだ言い忘れたけど場所は新潟の八海山ってとこだって!
理工学部の研修所だよ♪
まだ慣れないよ。みんな編入希望で、怖いよ…。
いや〜、休みの日はいいね。気が落ち着くよ。
金曜から授業どうですか?疲れました?短大生はいっぱい授業とらなきゃいけないし、こっちの短大も忙しいかも…。
短大生さんの所の研修は、新潟なんだ。現地集合?バスで?結構遠いね。でも新潟の特産物とかのお土産いいな〜。
その上ほかの教科も宿題出るしね(^^;)
ぴこさんは研修旅行いつからいくんだっけ??
うちは東京駅集合だったよ♪貸切バスでいくらしい!!
新潟なんて移動に時間かかるから行って帰って終わりだよね★
でも楽しみだな♪
そっちはサークルの勧誘とかどう??
短大生さん、元気ですか?こちらも宿題があって、大変です。高校の時は宿題あまりなかったからな…。今週の月・火で、もう研修行ってきました。思ったより楽しかったよ(・o・)もっと観光したかったな〜。
サークルは勧誘時期はもう終わったよ。でもまだ何な入るかは迷い中だよ。
遅刻魔さん、はじめまして。学校に遅刻してるんですか?!遅刻しないように頑張って!
遅刻魔さんは船橋校舎だね☆どのサークルの新歓行ってきたの??
てか、男短大生さんは最近見なくなったね!?
バンドとかくんでるの??
三島校舎の人いない?
遅刻魔さんの地元のバンドはどのくらい続いてるの??
てか最近ぴこさん来ないよぉ↓
短大生さんにカテキョしてもらいたい!!
もうサークルの新歓終わっちゃったかな?サークル見に行きたいけど、一緒に行ってくれる友達がいないよ〜。一人で行くのもな〜勇気いる…。
GW嬉しいよ(>_<)ずっと続いてほしい。あ〜5月6月つらそうだよ。泣。7/23から夏休みって遅くない?
GWはすっっごく嬉しいよ♪なんか一週間疲れるよね…やっと疲れが癒えるよ!
夏休みは23日からなんだ!?始まるのは遅いけど、その分長いよ♪前期後期だからね☆
私は英語が全然だめだよ…ぴこさん教えて…(^^;)
遅刻魔さん>半年ってすごいね…バンドって本当に気のあった人とじゃなきゃそんなに続かないよね!!
すごいなぁ!!
勧誘期間に聞いてみればよかった…。なんか自分の居場所が欲しいんだよねー。(・〜・)
英語は私はそんなに得意ではないんだ。でも英語のやる気はあるよ!化学は…(--;)チーン…
短大生さん&遅刻魔さんは、バイトしてる?
ぴこさん!私はバイトしてないよ!レポートとか大変だから出来なさそうだよ…
バイトは編入し終わった後かなぁ(^^)
明日から学校か…。
頑張らなきゃぁ(><)
でも最近はラブ サイケデリコとか聞いてるよ♪私男の人の声より女の人の声の方が好きなんだ☆
一番好きなのが…題名忘れたけど…
それでも君は笑った カッコ良いよといった 叫んでも祈ってもその一言には勝てる気がしない〜
ってやつが一番すきだった☆わかりにくくてごめん(^^;)
私も女の人の声好きだよ〜。特に可愛い声の歌手が好き。
数理科学は忙しいような忙しくないような感じですね。
なんだかんだ言って、結構余裕があるのかなぁって思います。
音楽の話ですか?僕はラルクが好きですね!Shutting from the skyって曲が今マイブームです☆
多分知らないかぁ(´д`)
腕痛いけど、がんばるよー!僕はバドミントンだけど、皆さんなにやってます?
あと一ヶ月ぐらいで試験始まるね!怖いわ〜〜
日大の理工建築を受けてだめだったら、他の大学行くより
短大入って編入狙おうかと・・・。
推薦で50%くらい編入できると聞いたので、定期テスト頑張れば大丈夫かなと。
でも、受験気分で頑張らなくてはいけないとすると、やっぱり悩みます。
それとも、編入が大変?
頑張れ自分☆
この3校の短大ってどんなんなんだ?
遊んでる場合じゃ.....。宿題もまだやってないし。
やっぱり女性が多いですか?
また浪人長いんですけど、年とってると目立ちますかね?
進学率52.9%
就職率17.4%(進学者除く37.0%)
実態偏差値45.0
河合塾資料
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/jc_s01.pdf
どういう勉強すればいいんですか?過去問出ていないですよね?
教えてください!
模試とかでかいてあるんですが、実際日大のHPをみてみると全く書いてないんです。
私はそっち方向に興味があるので、もしあるなら見てみたいと思いまして・・。
日大短期に行ってる方、どうか教えて下さい。
三島にあるよ。
学校にも結構一人暮らしの人いますよ
横浜市民には三島はちょっときびしすぎっしょ
意外に近いんだよ。
国際ビジネスを落ちたやつが行ってるって聞いたよ。
進学率52.9%
就職率17.4%(進学者除く37.0%)
実態偏差値45.0
河合塾資料
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/jc_s01.pdf
でも短大はレポートとかなくて楽だから編入すると忙しくて大変だよ!!
春休み中に指定された本を読んでレポートを書かなきゃらならいんですが、指定された本をかいてあるプリントなくしました_| ̄|○
わかる人いたら書き込んでくれませんか_| ̄|○ヘコヘコ
プリントみつかりましたぁー!!!今日はもう24なのか・・・と、ふと気づく。
とりあえず、読書なんか省略しまくるしかないっ!
レスなしだけどアリガトーゴザイマシター
他大学の指定校推薦とかないのかな
誰か居ないかな―
(質問に関係なくて申し訳ない;)
6割5分と言う芳しくない成績ながらセンター利用で短大に出願したものです。
通っている予備校にこれで通るのかどうか相談したところ「多分大丈夫だと思うけれど、そもそものデータが少ないから何とも言えない」と言われました。
日大
6.5ならばほぼ合格ではないでしょうか。
私なんか5.6です。
それこそ不安になりました。
日本大学短期大学部 生物資源学科(43)
ここって需要なくね?w
需要があるから存続しているのですよ
どうして?
結局中途半端で終わるw
受かるでしょうか?
去年の方は56%のかたもいたようですが…
ここってボーダー公開されるのですか?
昨年のボーダーも見当たらないのですが…
どれくらいで入れるか目安すらわからないので出願を渋ってしまいます。
予備校などがセンターリサーチの結果を公表しますよ
なるほど。リサーチ出るまで待ちます。
参考程度に例年は何%以上とかご存知でしょうか。
一安心。
おめでとうございます!
ありがとうございます!
まだ私大一般が残っていますが、ここに決まったらよろしくお願いします。
滑り止めかいw
短期大学部のものづくりサイエンスでセンター利用を出したんですが、D判定でした…
でも、一応ボーダーも超えていて募集人数にも入っているのですが、
やっぱりD判定だと受かるのは厳しいでしょうか…??
特に船橋
短大には短大のよさが
四大には四大のよさがありますから
そう??
短大のところはN方式の場合の記載がなかったのですが、
短大でN方式が導入されたのは今年からなんでしょうか?
もし、N方式での記載があるサイトがあったら知りたいです
面接についても、筆記についても詳しいことがわかりません。
どなたかわかる方教えてください。
編入するやつもいるんだし
だが2年で修了するんなら1.5倍は忙しいかもな
編入する学生は四年計画で研究できるからね
短大だと早いうちからゼミとか実習あるからスキル上がりそうなんだけど
専門的な勉強がなかなかできない
自分は千葉工大です
静岡県三島キャンパス
生命・物質か学科(46)
ものづくり・サイエンス総合学科(44)
食物栄養学科(44)
ビジネス教養学科(44)
建築・生活デザイン学科(41)
千葉県船橋キャンパス
ものづくり・サイエンス総合学科(44)
生命・物質か学科(44)
建築・生活デザイン学科(42)
偏差値45〜50でしょ?
化学が必須だったりするかもしれないが落ちるの?
自分の行きたい去年学部は志願者1600人いて1200人落ちてるんで
落ちる人は落ちますよー泣
>>198
あと東洋の理工受けて落ちたら
そのレベル以下の大学行きたくないんで
編入目当てで入りますー
うち間違えた
行きたい学部は去年志願者1600人
結構落ちますね
偏差値が上がっているのかな
千葉工業大学の倍率高ぇw
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2170/bairitsu1.html
ま、千葉工大は就職率がすんげーいいらしいからな。
>>199は良い成績とって日大に3年次入学するしかないね
就職率何パーセントですか?
工業高校上がりとかも多い中で普通に4大受験した人ならカンタンに編入できそうだな
なまけたら終わりだが
マークミスしてない限り大丈夫じゃない…?
してたら死
受験に「絶対」はありません
油断は禁物です
そのとおり
あらゆるリスクを想定して対処しましょう
倍率知りたい。
あと入学後どうなのかとか
別にいいと思うよ
就職にいいと思う
特に日大理工への編入は
どうって?
編入枠もらえるの?
え?毎年何人ぐらい理工に行くの?
なつほど!
受かってるといいなぁ〜
俺、6割ぐらい……
大丈夫、おれ55%だから
ちなみに学科どこですか?
大丈夫じゃねえw
A判定だけどヤバいの?
やばくないよ
俺は建築・生活デザイン
同じだ
受かったらよろしくね
よろしく
センター利用って一科目だけなんだねw
まあもともとセンター受ける人でここに来るって事は受験失敗組を狙ってるからだと思うよ。
かくいう私もそんな感じ
一教科だけなら
TAの69点なんだけどどうかな??
一教科にしては低いと思うんだけど・・・
余裕で受かるで
正直ここよりどっか4大行った方がいいレベル
編入で理工目指したほうが
いいかなって思ってたんだけど…
2年間しっかり勉強できる気力があるならいいと思うよ。
ただ普通に4大いくより忙しいしキツい。
少しレベルが低くなっても4大行けるならその方がいいと思うけどなあ
編入ってイメージが悪い方に働いても良い方に働くことはなかなかないからね
なるほど・・・
でも、自分は建築志望なんで
やはり、日大理工に入って勉強したほうが
就職にも将来にも役に立つと思います。
そうか、頑張ってね
以上ここの卒業生でした
卒業生の方でしたかw
アドバイスありがとうございました。
キャンパスライフって楽しい??
楽しいですよ
忙しいですが充実しています
夏休み返上なんですか?
夏休みの一部ですよ
あと、宿題?みたいなものって出ますか?
春から日大短期のものづくりに行くのですが、
今のこの時期、いろんなSNS使って交流会とか
開こうとするじゃないですか。
SNS上で交流を深めたり…
そういうのって短大生が混じって行ったらやっぱり、
なんで短大生が…みたいな雰囲気になってしまうのでしょうか?
日大生 というくくりに自分が入ってるのか不安なのですが…
短期大学部卒業してる方とかどんな感じでしたか?
長ったらしくすいません
短大も四大も同じ。誰も気にしないよ。
そうですか(>_<)ありがとうございます。
すごく不安だったので少し安心しました。
ありがとうございます!
短大生だけで親睦会とかってやらないんですかね?
ないならここやTwitterその他SNSで呼びかけして
入学前にどこかであって話したいと思ったのですが。。。
良い企画だと思います。
成功するといいですね。
詳細まで考えようかと思います。
ちなみに船橋の3学科生メインで考えています。
(他のキャンパスの方はやるとしても別々のほうが良いかと)
>>249
ありがとうございます。
もし新短大生でしたらご協力してくれるとありがたいです。
お答えしていただけると嬉しいです。
建築・生活デザインを志望するものです。
センター利用で受けるのでまだ結果は分かりませんがw
入学前にしておくべきものは何かありますか?
特に勉強面で・・・
いいスタートを切りたいので
教えてください。
英語、とにかく英語。
248さんの企画賛成です!
もしやるなら私も参加したいです!
私は245のものです!
英語ですかぁ・・・w
入学試験とかありますか?
こういったものがありますよ。
入学試験?入試のこと?
入試じゃなくて
入学後に学力試験みたいの
あるんですか?
なるほど!
説得力ありますね・・・
アドバイスありがとうございます!
なかなか短大生見つかりませんね…
Twitterなどでも検索かけても全くというくらい
短大生を見かけないです…
企画成功するといいですね。
短建て授業中こんななの…?
すごく不安になってきた。。。
さすがにそれは冗談だとおもいますよ
短大の講義は厳しいのでw
ふだん授業はみんなマジメに受けていますか?
必須です
合格点は合格発表日まで誰にもわかりません
一点でも多く取れるよう頑張ってください
不良とかうるさい奴いますか?
いません、いません!
どこの大学にもいないと思いますよw
うるさい人はいますねw
私立全部落ちた・・・(泣
もうここのセンター利用しかない・・・
一教科6割なんだけど
大丈夫かなぁ・・・・
学科によるけど、おそらく大丈夫…かなー
自分は建築・生活デザイン志望です・・・
どうでしょうか?
センター利用でA判定なんだけど、遅くまで受け付けてるから
受験失敗した人たちの駆け込み需要が高いんじゃないかと思って…
このスレみててもそう思うし…
センターリサーチでA判定なら、例年なら大丈夫ですか?
それも織り込み済みで判定は出ています
大丈夫です
倍率って試験前に公表されてましたっけ?
そうなんですか‼︎ありがとうございます!
一応A方式も受けますが不安で不安で…
判定はどうでしたか?
ギリギリ大丈夫だと思いますが、念のため塾や予備校の先生に聞いてみるといいですよ
日大の海洋生物資源の赤本はときました このような傾向だと思ってもいいのですか?
国語・数学・理科・外国語から2教科選択する形式です
「試験の内容みたいなの」とは「試験の内容」と考えてよろしいですか?
英語に関してお話すれば、会話文・穴埋め・長文という構成で過去に出題されています。
難易度としては、高校英語をしっかりとマスターしていれば容易に解答できるレベルです。
これは今年度の問題構成を保証するものではございません。参考までに。
キャンパスでお会いできることを願っております。
グッドラック!
センター利用の入試に関しては予備校がリサーチデータを収集・分析しています。
通われている予備校に相談すれば精度の高い情報が得られますよ。
A方式で建築 デザイン学科を受けるのですが
過去問などないと思うので^^; 通われてる方いらっしゃいましたら問題傾向など教えてください。
受験科目は英語です
センター英語と比較した時の難易度の印象も教えてください
対話文・長文が主。
センター試験レベルの易問。
しかし、今年もそうだとは限らない。
ありがとうございます 参考にさせていただきます
なにこれ?
日大短大卒者が就職できなくて
Net通販会社を起業しますたw
しょぼ短大ざまあwww
会社企業するなんて優秀な人材も輩出しているんですね
たくさんいるように見えるけど・・・
逆に批判してるのが一人w
これをフォローした人が進学者と考えて、親睦会について考えましょう。
Twitterアカウント、合格したらフォローします!
アカウント分かる方教えて欲しいです!
探しても見つけられなかったので(´・_・`)
難易度は英語も数学もセンター試験程度の簡単な問題です。
迷うようであればセンター試験であなたが多く得点を取れた科目を選べば良いと思います。
サークルは別々のところもあれば一緒にかつどうしているところもあります。
>>307さんが必死に擁護しているネトヲタですよ
どんな感じか教えてください。
マークか記述かもわからないので困ってます(;_;)
後輩になる子達だと思って一生懸命に答えてあげてたけどバカバカしくなっちゃった
答えて欲しかったです。残念です。
ありがとうございました
難易度等はよくわからないので私も不安ですが、頑張りましょうね!(^^)
あなたに言ったわけじゃないよ
ごめんね
同じキャンパスでも結構遠いですよね〜
A判定なんだけど大丈夫かなぁ…
俺もA判定だけど、もともと建築だけボーダー低いから若干不安。
一教科何点??
あるんかね??ww
去年が少なすぎただけなのかな?
62だよ。きみは?
同じぐらいだねw
俺は64だよ
ボーダーがだいたい50%だったんだけど、
さすがに今年上がるかなー
どうだろうね…w
でも、それでも俺らはボーダーより
全然高いから安心していいと思うけどなぁ…ww
入学後、よろしくね
どうしてもマークミスを考えてしまうんよw
まあ受かる…だろうw
よろしく!
そんでもない
各予備校のA判定基準(200点満点)
河合 98〜
代ゼ 107〜
駿台 106〜
なので110点以上くらいの人なら安心していいのでは?
毎年募集人員に対して多く取っていますし、
数人増えた程度で各予備校のA判定以上でも落とすなんていうエグいことはしないのでは。
河合塾ではA判定もらったんだけど代ゼミでC判定でした
河合塾は優しくですぎだと思うので
代ゼミを信用した方がいいと思います。
また、C判定ですと今年は厳しそうです。
A方式の方で頑張ります。
夜遅くにありがとうございましたm(__)m
一期で落ちて二期で受かるかもしれませんので意味はありますよ
短大生用のアカウントとか船橋キャンパスに行く人用の
アカウントとかTwitterで見たことある人いますか?
連投すいません。
11〜19の期間で短大の講義あるじゃないですか。
あれって毎年行ってるんですか?
参加数と多いですかね?
自分地方なんですけど、地方からも参加する人は
多いんでしょうか?
私も探したけど見つかりませんでした
http://twitter.com/F87_SUIKA
は?
はい、基礎力の勝負となります。センター試験がスラスラ解ければ十分に対応できますよ。
センター利用の受験票は皆さん届きましたか?
回答お待ちしております。
がんばります!
頑張れ!
ありがとう!
数学で受けたけど簡単だったからマークミスがこわい…
最低でも90越えたし受かるよね
生物資源うけるのですが数学の難易度はどのくらいでしょうか?
大学の生物資源資源と短大の生物資源ではやはり短大の方が簡単に作られていますか?
統計的にみれば短大のほうが解答が容易な問題となります。
こちらも、11〜19の期間での短大の講義に関しては先輩方に伺いたい一人です。
住まいも決まっていない状況で、通える可能性が少ないです。
ただ、説明の文面を読む限りでは、講義を受けなければ、入学後の試験に
影響があるかのような印象を受けます。
「受講の成果として、学力調査で良好な成績を上げることを一つの目標にして下さい。」
個人の環境の都合で、基礎演習に参加出来なくとも、大丈夫なのか不安です。
参加出来ねば、入学直後から不安要素を抱える事になるのでは?
落ちてたらもう後がない。。。
同じく
腹痛やばい
A方式で50パ%以上とれてよかった…
センター利用は40%ほどで案の定落ちますたw
どうしようもない
化学科落ちたわ
建築ごうかくしましたよー
とか言って来年の今頃ここに泣きついてたりしてwww
そうはならないようにがんばりますわぁ…
仲良くしてね!
4月3日じゃなくて?
高校の学習内容をしっかりとマスターできていれば解答できる問題です。
ご安心ください。
関西だしギリギリまでバイトするから無理…
講義友達とかできる人うらやましいね
自分も理工への編入目指してます。
良かったらアドバイスをください。
今年度短期大学部に入学する一年生です。
自分も理工への編入目指してます。
良かったらアドバイスをください。
今年度短期大学部に入学する一年生です。
普通に再受験のほうがいいと思うYO!
できないということですか?
そーゆうやつは他大に編入すらできない
何学部ですか?
ほぼ無理です
アホ医学部で有名な帝京ならなんとかなるかも
日大の医学部は門戸を開いていませんか?
ただし、1000万を超える学費払えるならね
医学部の人たちみんな払ってるじゃん
私学の医学部行くやつは親が医者OR大手弁護士事務所の弁護士OR代議士OR大企業の社長
ぐらいだろ(笑)
一般家庭なら息子・娘のために破産するハメになるわwwwww
看護系なら年間半分の学費で済むけどな
おまけに医学部は6年だが看護は4年でいーし
テンパって口頭試験の英語が全然できなかったんですが受かりますかね…?
数学は数問解いてもう君は余裕そうだからいいですって言われました…
みんな奨学金借りてるよ
受かるかどうかは合格発表まで誰にもわかりませんよ
おちるひともいます
落ちませんかね…?
書類審査はいけると思うんですが…!
一応進学校って言われてるとこでクラストップ取る成績はあったので評定平均4.3はあるんですが…!
3年で落ちこぼれたので…
評定平均とか資格ってあんまり重視されないんですかね…?
とりあえず受かってることを祈ります…!!
落ちるかどうかは合格発表まで誰にもわかりませんよ
待つしかありません
本当は日大理工建築取れたんですけど…
先生に国立いけるって言われて取らなかったらさらに偏差値下がっていきましたw
本番に弱いタイプだけど受かるといいな…!
まー浪人より再受験とか社会人受験とかは稀に見る
美男美女求む!!ww
まだ入学前なんやから
>>418
そだなww
もう買ったほうがいい?
それとも教授が勧めてくれるの待つべき??
教授より先輩に聞いたほうがいい
買うなら早めに
あなたは在学生ですか?
ありがとうございます
高校生なら制服
卒業生は??
講義を受けるのに適した格好であればスーツじゃなくてもいいと思うよ
私服じゃぁ
厳しい??
てかみんな私服じゃないの??
私服でいいと思うよ。
でも講義を受けに行くような格好でね。
そりゃさすがに
ド派手な格好しませんよwww
他人の家にお邪魔するつもりで。
友達できるといいね。
71点、68点、58点って続いてたのに落ちた
あり得ない
よかったです!!
438さんお返事ありがとうございますm(_ _)m
おめでとう!
ありがとうございます!!!
スーツとかだと思ってたww
小保方さんって研究にのめり込んでたの?
新入生のガイダンス(学力検査とか必須なもの以外)
は参加しなくても大丈夫なんでしょうか?
入学式は出ない人とかいるのでしょうか?
健康診断は個別にやりますか?
高校みたいに上半身裸で待つとかは、さすがにないですよね^^;
そういう質問は大学に聞いたほうがいいですよ
入学前から勉強??
偉いね
してないの?
学力テストとかあるじゃん
部活届って何?
え、中学の頃とか部活届け書いてハンコ押して先生に出しませんでしたか…?
公立だったからですかね?
あるわけないだろw大学・短大は義務教育じゃないんだぞww
高校でも出したよ
共通のサークル届みたいなのはありました!!
名前書くだけでしたけど!
結局全然友達できなかったです…
ってか、突然の空白に戸惑っている、興味ある(将来的に)外野です。
何か指導でもあって中断しているのでしょうか?
殺伐とした新学期に堪らない感じなんですかね?
後輩ガクブルなうw
先輩がどうのこうのは関係ないから
日大も短大レベルは凋落が激しいからね。
ゆとりの中でもヤバいのが多いだろよ
成績上位70%だったり30%だったり GPA2.00以上だったり
まちまちなんですが…
人気のある建築は割と上位しか行けないみたいですが取る人数も多いのでわからないですね…土木とか交通とかは割と2.5ギリギリでもいけるとか…
ありがとうございます。がんばりました。
何か質問があれば受け付けます、なんでも聞いてください。
短大の周りの雰囲気はどうですか?
勉強教えてください!
学年トップとかは難しいですか?
他大学への編入状況なども知りたいです
良かったらお話を聞かせてくださいm(__)m
3年次編入が主流ですが、持っていける単位が少ない場合、2年次編入にすると最大6年間在学できるのでそうする人もいるようです。
短大の雰囲気はそうですね…1年次は不真面目な人が多いですが途中でやめていくのでだんだん真面目になります。編入も近くなりますしね。でも編入終わったあとはみんなやる気なくなりますね…燃え尽き症候群ですかね。
勉強はノートちゃんととって出席してテスト前にちゃんと確認すれば何とかなります。
力学や線形代数とかどうしてもわからないものは友達に聞くか教授に聞くかしましょう。
私は文系脳なので国英は余裕でしたが微分方程式や線形代数が全くわからなくてギリギリCでしたがなんとかなるものです。
学年トップレベルになるとなんで短大にいるんだって子達ばっかりですね。
進学校の落ちこぼれや受験失敗組がたくさんいます。
千葉大学の編入試験を受けた人がいましたが高専生ばかりを取って短大生はなかなか取ってくれないと教授が言っていましたよ。
他大学はきびしいのではないかと思います。持っていける単位も少ないですしね。
詳しく回答していただきありがとうございまず。
千葉大学への編入を志すのはすごいですね...
サークルなどをやられていますか?
両立は厳しいでしょうか?
あと、その千葉大学を志した方を紹介してもらっても
よろしいですか?
私も他大学への編入に興味があります。
良ければお話を聞きたいです。
その方の了承を得てからでかまいません。
すみません、教授から聞いた話ですので私には分かりかねます…。
お力になれなくてすみません。
学業とサークルの両立は厳しいです。
特に短大は編入がかかっているのでサークル活動をする余裕はあまりないです。
しかし少数ですがサークルに入っている人もいます。
入りたいサークルがあるなら是非頑張ってください。
すみません、教授から聞いた話ですので私には分かりかねます…。
お力になれなくてすみません。
学業とサークルの両立は厳しいです。
特に短大は編入がかかっているのでサークル活動をする余裕はあまりないです。
しかし少数ですがサークルに入っている人もいます。
入りたいサークルがあるなら是非頑張ってください。
5/17(木) ヤフーニュース
学生アメリカンフットボールの試合で日大の選手が悪質なタックルをした一件で、
関学大の抗議文書に対する日大の回答に内田正人監督(62)の辞任が盛り込まれていないことが16日、
関係者の話で分かった。
17日に会見する関学大は16日夜に協議した。
また、世間の厳しい目に加え、日大の部員にも現体制に疑問を持っている者も少なくないもようで、
名門チームは空中分解に立たされている。(スポニチアネックス)
↑
日大板でぼろかすにたたかれててワロチw
煽り運転&傷害犯宮崎文夫被疑者の愛人、ガラケー女喜本奈津子被疑者ボン大短期大学部卒業らしい笑
治安悪すぎガチヤベーwww
シラネ
三島キャンパス竜巻の被害受けたらしいね
NHKニュースで屋根剥がれたってやってた
夏休み中でよかったね
日本大学短期大学の三島市キャンパスの学生か?