短大生は忙しい?
スポンサードリンクスポンサードリンク
短期大学掲示板の最新スレッド20
- 国際短期大学★4(420)
- 東京家政大学短期大学部(257)
- 埼玉女子短期大学(113)
- 帝京短期ってどうですか?(580)
- ☆☆☆湘北短期大学 SONY ☆☆☆(149)
- 埼玉東萌短期大学(82)
- 日大の短大って?(495)
- 國學院短期大学は・・・(104)
- 【私立短大で】西日本短期大学【唯一法律学べる】(29)
- 新渡戸文化短期大学(433)
- 国際学院埼玉短期大学(833)
- 帝京短期大学って厳しいんですか?(4)
- ◇◆聖徳◆◇(248)
- 推薦入試☆(7)
- 三重の短大ってどう??(40)
- 短大生って・・・(301)
- 北翔大学短期大学部(42)
- 【挫折】編入できませんでした【挫折】(123)
- 短大の良いところについて語ろう(111)
- ★共立女子短大★(325)
- ☆桜の聖母短大☆(107)
短大生はそんなことする暇ないんですかね??
教えてください!!
短大に行った段階でまっとうな人生から外れたといっても過言ではない。
世間もはいて捨てるほど大卒がいる時代に短大卒に頭は全く期待してない。
体でしょ。で男みたいな肉体労働はないから,みんながやりたがらない体を使う仕事しかない。
つまり,お水崩れで,AV。最後は若さにかげりが出ると20台半ば過ぎからソープ。
ソープランドは高卒,短卒の同窓会みたいなものらしい。まともな大学出た人は絶対やらないでしょ?w
それ見てまずは1日体験入店をする
2時間で8000円〜10000円を日払いで貰えます
そして気に入った店がみつかったら週2〜3日働く
時給は3000〜4000円ぐらいです
時間の空いた時に続けて出勤すればお金はすぐ貯まるよ
ヴィトンでもグッチでもコーチでも買えます
親には「安いコピー品に決まってるじゃん〜w 本物は高くて買えないよ」と言って
キャバのバイトがバレナイよう、うまく誤魔化しています
頭悪いのにこれ以上バカになるのやめろよ。そんなにブランド物欲しいのかね?分不相応だからやめときな。
そもそもブランド物とは生活に余裕のある人が娯楽やたしなみとして購入してる物なんだよ。お前らみたいな小市民
が持つものじゃないの。悔しかったらアホみたいにキャバやるんじゃなくて出世してまっとうに稼いで買いな。まあ
短大じゃ無理かw
そういう短大やお水,風俗嬢は。
自分に自信があってその人自身が評価されていればぼろいかっこうしてても堂々と生きていて尊敬される。
ムカつく!うぜぇ。か。ボキャ貧相だね。バカの一つ覚えみたいにそれしか言えない
んだろうね。かわいそうに。もうちょっと論理的に話してごらんよ。プッw
必死だねw
どこがじゃ
自分で考えれば?
わからないやつには言ってもわからない
きっとDQNな短大生か三流大学生なんだろうなあ。2ちゃんやってないでお勉強しなさい。
高校生ですけどねぇ
あなたの高校時代はパソコンする時間もないくらい勉強してたの?
http://www.maromaro.com/
http://www.tomita.net/
本を読もう
PC使って調べながら勉強してたよ。
>>18
大学生だって勉強してる。
高校の続きみたいな感じ。
大学だと4年だから少し余裕あるけど・・・
ちゃんとサボらず授業うけようと思ってたけど
授業中うるさいって書いてあったからちょっとショック・・・
短大ってどこも授業態度って悪いんでしょうか??
うるさかろうが集中すれば何てことないよ。
大学も理系は暇なんてねーよ。しかも実験・レポートがあるから超多忙。
はっきり言って高校のとき以上に勉強してる奴だってザラに居る。
それなら最初から4大入れと言われますが今は短大入るくらいの頭しかないんで…。
しかも編入考えてたら授業やテストはおろそかに出来ないですしなおさら忙しいですよね…どうしよう↓↓
まずは入って様子見て、できる範囲でやればいいんじゃないの?
学校に入るならそれをまず優先として考えていけばいいんじゃない?
今からこれやろうとか考えるのもいいとは思うけど、それまでに準備することとか
すればいいんじゃん
サークルは入ってないからわかりませんが…。
編入はとりあえずまじめに授業受ければ大丈夫ですよ。
私は編入試験間近でも週4でバイトしていましたが合格しました。
もし行きたい大学があるなら短大よりもそこを目指した方がいいと思います。
短大はあくまでも滑り止め程度に考えた方がいいです。
今からでもまだ間に合うと思います。
楽したいなら四大の文学部じゃないですか?
大学の文学部は、他学部と比べれば楽だけど、短大よりは大変だよ。
入試難易度も、入ってからの勉強も。
キミが言ってる、「卒論」とか「編入後の勉強」なんて、最低限の
努力じゃんよ。大学じゃ卒論あるのは当然だし、編入後に、4大生より
多く勉強しなきゃついていけないのも、短大生は入学時点で4大生よりかなりの遅れをとっている
んだから当然じゃん。
ゼミ論でも卒論並に課すところあるし、その他課題の多いところもある。語学関係だとさらに厳しいはず。
でもそんな難関大じゃないところだと、そんな課題を課したら学生が中退しまくるだろうw
一文は楽しようと思えば楽できるし、勿論その分ツケが回ってくるけど。
卒業要件単位取るとかのレベルの話なら、楽だと言っておく。教職その他資格関係を履修するならまたそれなりにきつくなるが。
確かにそうですが、あくまでも短大は、4年制が4年間で学ぶことを2年間で学ぼうという所です。
だから短大の方が勉強が忙しくて大変ですよ。学ぶ内容云々ではなく。
ホントに短大生?違うよ。短大は4年制の教養部みたいなもの。
それで、もっと専門研究したい人は専攻科や4年制に編入をするわけ。
涙を誘うような感動的な記事にも,自己防衛か知らないけどやはりそういう反応しかできないのですか?苦笑
やはりというか残念ですね。
が批判ですか!?
それこそ常識はずれ。呆れてしまう!
その前にコピペ転載で削除依頼でしょ。
バカだね〜あんたw
バイトするなら土日がいいかなと思います。
あと、短大は目標や将来のことを考えて入学する子が多いです。私もそうです。
目標もなくただ四大に行けばいい、と考える大学生より断然いいです。お金も無駄になりません。四大に行かないと取れない資格は仕方ないですが。
四大は短大より時間がかなりあります。だからバイトをする人が多いですし、遊んでる人も多いです。真面目に勉強してる方、申し訳ございません。
短大生が頭が悪いという考え方は間違ってます。
鋭いご指摘。
卒業時には短大生のほうが優秀だと聞きますがそういうことなのですね。
全てにおいて劣ってるよ。
>>47をよく読んで下さいね。