自分が就職難なのを、自分の大学の責任にする馬鹿多発!!
スポンサードリンクスポンサードリンク
就職掲示板の最新スレッド20
- あんまり知らないブラック企業裏事情(3)
- テレビ局へ就職(78)
- 就職で得する大学、損する大学(16)
- 勉強も運動も出来なくても出来る仕事(1)
- 二浪、太郎の影響(87)
- 鉄道会社への就職(5)
- 自分が就職難なのを、自分の大学の責任にする馬鹿多発!!(10)
- 三晶株式会社 中央研究所 は、リストラ会社だ!(4)
- 学校職員求人(3)
- いいところに就職したいです(27)
- リクナビ、マイナビにある誰でも入れる企業(8)
- 【○○大です】就活の実態を報告するスレ【・・・・・】(53)
- ☆就職報告☆(5)
- 東大卒ですが定職に就けません(30)
- 音楽関係の職業(8)
- 慶應の文学部って・・・(64)
- 企業人事の大学評価・序列(3)
- 怪しい企業の情報(11)
- 社員に「はげあたま」を強いる会社(4)
- 景気(2)
- 新卒派遣(3)
「俺が、就職できないのは大学のせいだよ、だって
俺の大学凄くレベル低いんだぜ?」
「難関じゃない私の大学からじゃあ、●●証券なんて
絶対無理!!」
と言っては、自分の大学のせいにする連中最近多くないか?
実力さえあれば、2流大でも大手企業幹部になれる人間もいる
逆に実力が無いと、東大でもフリーターやニートはいる
例えば、各種検定をたくさんとったりチャレンジできることは、たくさんある。
いかに自分が努力できるかが問題だと思う。
就職ランク別大学批判を書き込む馬鹿共は
結局、難関大学に入れば良いとこに就職できると
甘い考えで大学に合格した連中が傷の舐め合いをしているだけだよ
現在社会に適合していないだけ。
と、親の貸し物件業の後を継ぐだろう
万年不労所得ニート25歳参上。
全然、認めたくない連中ですので、学歴で就職関係アリ、ということを。
まあ、実際学歴は就職後の方が関係あるような気がするが。
大手余裕でした
有名大学からは有名企業へ
低レベル大学からは低レベル企業、あるいはニートへ というのが定説だ