書き込みをするには、注意書きをよく読んでからにしてください
新しいスレッドを立てる
QRコードを読み込んで立教大学掲示板を携帯電話からも利用して下さい。
立教大学の解説みんなで作る辞典です。立教大学に関するみんなの解説や掲示板で盛り上がる事ができます。
あと、公認会計士を目指すサークルとかあるのですか?
やっぱり、公認会計士をっ目指すには、会計ファイナンスでないと
不利ですか?
あまり関係ないよ
そうなんですか!経済学部に興味があるんですが、私一浪なので親からは法学部だと言われてまして…。
安心しました、ありがとうございます。
立教じゃないほうがいいような気がするが・・・
立教の自分が言うのもなんだが、受験生の段階で公認会計士志望なのに
どうして慶應めざしてやろうくらいのこと思わないの?
たくさん受かってるじゃない
何か楽勝と思っちゃうねw
その中央と大きな差があるわけで・・・
やっぱり認識が甘すぎると思うな。
ミッション系で公認会計士とか弁護士とかはお薦めできない
へたに高望みしても失敗は目に見えているよ
底辺大にまかせてもOK
誰でも受けられる会計士試験の方がまだ可能背はあるよ
経済学部なのになんでだろう?
会計士の合格者数なら
慶應>早稲田>中央=東大>明治
なのは毎年変わらないだろ
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)
@ 慶應大 258 35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159 学部在学中合格75名
C 東京大 84
D 明治大 72 学部在学中合格15名
E 一橋大 56
E 関学大 56
G 神戸大 52
G 同志社 52
I 法政大 49
--------------------------------------
− 東北大 40 学部在学中合格9名
− 立命館 35
− 横国大 33
− 青学大 33
− 関西大 32 学部在学中合格4名
− 専修大 14 学部在学中合格7名
− 兵庫県立 9 (大学院のみ)
− 愛知大 4 (大学院のみ)
− 甲南大 4 (大学院のみ)
− 千葉商大 3 (大学院のみ)
− 東洋大 3 学部在学中合格3名
− 青森公立 2
− 山口大 1 学部在学中合格1名
− 桃学大 1 学部在学中合格1名
− 横浜商大 1
ソース:三田会会報2010年1月第34号ほか
公認会計士大学別会員数★トップ10★
一位慶應大学5097人 六大早慶
二位早稲田大学4026人 六大早慶
三位明治大学1986人 六大MARCH
四位中央大学1900人 MARCH
五位同志社大学1629人 関関同立
六位法政大学1296人 六大MARCH
七位東京大学1207人
八位神戸大学980人
九位一橋大学909人
十位関西学院大学902人 関関同立
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
公認会計士二次試験私立大学 合格者数
98年 99年 00年 01年 02年 03年 04年 合計
総数 672 786 838 961 1148 1262 1378 7045
■慶應 119 132 132 155 172 226 208 1144
■早大 100 90 90 134 136 155 153 858
■中央 31 47 60 59 83 75 76 431
■同大 23 38 37 43 31 47 56 275
■明治 28 27 35 42 38 43 60 273
■関学 11 16 23 22 24 28 35 159
■法政 12 23 23 10 22 22 26 138
■立命 12 17 14 11 24 15 40 133
■立教 8 11 18 11 20 18 20 106
■上智 12 19 11 11 7 13 21 94
■日大 12 11 17 14 11 10 16 91
■関西 4 8 6 9 18 13 15 73
■専修 5 6 7 5 10 8 8 49
■学習 6 3 3 6 8 8 9 43
■成蹊 4 3 8 8 5 1 7 36
■理科 4 6 2 6 4 6 4 32
■甲南 1 1 5 3 4 5 7 26
■創価 4 3 3 0 7 4 2 23
■南山 2 2 4 3 4 4 2 21
■2008年度公認会計士試験 私立大学別合格者数
合格数 (前年度) (2008年度合格者内訳)
慶応大学 375名 (411名)
早稲田大 307名 (293名)
中央大学 160名 (150名)
明治大学 110名 (105名)
同志社大 102名 (102名)
立命館大 85名 ( 71名)
法政大学 71名 ( 62名) (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名)
関西大学 40名 ( 47名)
専修大学 30名 ( 23名) (在学生7名、卒業生23名)
駒沢大学 12名 ( 9名) (在学生2名、卒業生10名)
創価大学 11名 ( 11名)
東洋大学 4名 ( - 名)
関西学院 - 名 ( 52名)
日本大学 - 名 ( 32名)
上智大学 - 名 ( - 名)
青山学院 - 名 ( - 名)
立教大学 - 名 ( - 名)
学習院大 - 名 ( - 名)
成蹊大学 - 名 ( - 名)
成城大学 - 名 ( - 名)
※三田会調べ他
それが立教
他のマーチに比べて立教は難関資格や公務員の合格者数が毎年ひどく少ないよ。
各書籍でも言われている。
中央明治がお買い得で立教だけがお買い損とかありえん
立教はお買い損すぎるw
ここに公認会計士データ載ってる
メイジ>ホーセー>リッキョウだな
メイジ105人>ホーセー62人>リッキョー不明
2008年度 公認会計士試験合格者数
メイジ110人>ホーセー71人>リッキョー24人
2009年度 公認会計士試験合格者数
メイジ72人>ホーセー49人>リッキョー不明
残念です
バカな立教→医療事務、宅地建物取引主任者が適当なところ。
いくのがいいです。
がんばれば たぶん 合格できない 学校は
すくない。 猛勉=努力がかつ。
立教生の入学偏差値は平均すると53ぐらいなんだぜ。
入学生のレベル低すぎ。これじゃ資格は無理だろうな。
を目指そうではありませんか。
立教は何人かご自分で調べて下さい。ランク街ですので分かりませんでした。