書き込みをするには、注意書きをよく読んでからにしてください
新しいスレッドを立てる
QRコードを読み込んで立教大学掲示板を携帯電話からも利用して下さい。
立教大学の解説みんなで作る辞典です。立教大学に関するみんなの解説や掲示板で盛り上がる事ができます。
早稲田の人間科学などは前者、国際教養や慶應のSFCなどは後者。
いずれの場合も、3〜5年程経つと難易度は妥当なところで落ち着くが、
初年度はどうなるかわからんね。
多分、既に経済学部がある以上はそれよりは若干低くなるのではないか、
とふんでいるが。
ちなみに立教の経営は学歴板の勇者、うにが今年内部から進学する学部。
できることならご遠慮いただきたいけどなw
関東も受けようかなと。マーチならどこがオススメですか?
女 立教>青学>明治=法政>中央
言いたいことはわかるけど、ちょっと極端過ぎ。
男:明治>中央>立教>青学=法政
女:立教>青学>明治=中央>法政
くらいでは?
女の就職 立教>青山>明治=法政>中央
中央は就職以外に場所が田舎すぎて女に嫌われている事も加味。
明治か中央のカスが立教板に来て必死だな。
そう大差ないじゃないですか。関東の方って偏差値コンプレックス多い
って本当なんですね。
あれだけ人数いるのに女子に就職負けてるという目も当てられない事実があるから。
女子は優秀な成績を残しているが立教の男子は…
かわいい女の子が立教に入っただけ。
同条件なら明治にだって中央にだって法政にだっている。
別に立教にいるとかわいくなるわけではなし、立教にだってブスはいるだろう。
〜大学にいるからかわいい、とかブスという風にはならないでしょ。
全体的な傾向を表すことはできても、いるかいないかなどを論じる時点でナンセンス。
くらい。
当然ながら有名大に行った方が総じてよい結果を得やすい。
もちろん、知名度が全てではないが、名の通っている大学ほど優秀な学生が
集まりやすいし、企業からの評価も高い。
法政法は立教の新座偏差値57.5よりも2.5ポイント上である
しかも立教の男の就職はマーチで最低というおまけ付きである
商経済系に限った話でいってるつもりなんですが。
そりゃあ法学だったら少々事情は変わる(中央>>明治>立教=法政>青学くらいだろう)
ただ、商経済系に限って言うなら>>20くらいが妥当だろう。
しかもあなたは法政の看板学部と立教のお荷物学部を比べてますよね?
それじゃあ大学全体の格を語るには不十分だと思いますが?
それと、俺自身就職にはこだわるし、立教は偏差値の割に就職が悪い大学
だということも知っている(理由は長くなるので割愛)。
ただ、さすがにマーチ最低はどうなんだろう…
マーチレベルだったら多くの学生が一流企業就職を希望し、企業も
兵隊(営業)要員として相当数を採用するので、現実的な問題として
バンカラ系が有利になることは事実。
そういう理由で全体としては補正がかかって
明治>中央>立教≧法政>青学
くらいだろうと思われる。
まぁ、企業の人事のイメージと言うのも重要だから、いまだにおっさんで
青学をアホ学として考えていたり法政にいいイメージを持っていない人もいる。
さすがに上記の不等式くらいが妥当だろう。
立教はマーチで唯一女子が過半数占める大学で
レベルの高い女子のおかげで現在の偏差値をキープしてることがわかっているので
レベルの低い男子学生は企業からはマーチで最低の評価です
立教女=上智なみ
立教男=成蹊なみ
青学法政はまじ相手にならん。明治は警察官予備校だし。
新聞5社 読売 毎日 朝日 日経 産経 就職者数
明治7>法政5>中央3日大3青山3>学習院2>立教1←ぷw
日大 学習院より下だよw
やっぱ女の採用が多い会社じゃないとだめだなwラッキョはw
法学はOB力と実績が重要なところだから偏差値だけで測ると痛い目を見る。
中央は言うまでもなく、明治の法学部は古くからの名門。
法政も、法学部だけは別と考えた方がいい。
中央>>明治>立教=法政>青学
くらいが妥当
>>24
バンカラ系有利は事実だし、言いたいことはわかるんだけどさすがに言いすぎかと…
明治>中央>立教=法政>青学くらい
>>25
言っている内容はすごくわかるし、同意できる。
けどさすが男子のレベルが低くてもに企業評価がマーチ最低は言いすぎ。
企業の人事は40過ぎのおっさんだから、昔のイメージでものを見ることがないでもない。
青学は遊ぶためにいく学校だと思ってる人もいるし、法政によいイメージを
もっていない人もそれなりにいる。
それと、上智も女子のレベルが高い大学なのでさすがにそれには適わない。
立教女子=マーチダントツトップ
立教男子=マーチ中堅並み
くらいだろう
>>26
>明治は警察官予備校だし
はいはい
>>27
まずラッキョっていう言葉使うのをやめないと叩かれるよ。
言いたいことはわかるけど、それじゃあ文系を蚊系といっている奴らと
なんらかわらない
偏差値高いと思ったら 女子のおかげ
就職いいと思ったら 女子のおかげ
池袋と思ったら 埼玉移転進行中
ネタには事欠かないなw
藻前ら、就職で痛い目に遭うぞ!!!
ラッキョにゃねーよw
だいたい池袋→埼玉ラインの女子大もどきにコンプなんかもてねーよw
ラッキョは池袋にあるから価値があったが今は半分埼玉だから終わったなw
まあ同じ学部が2回受験できるらしいから相当危機感があるんだろ かわいそうに
よい意味で、ということもあるが。
まぁ、立教にはコンプもたないで、普通は慶應あたりにもつだろう。
もっとまじめに語ろうよ。
法政多摩=慶應藤沢>早稲田所沢=立教新座=中央多摩>青学淵野辺>明治生田
僻地にある学部はどこもレベルが低い
SFC>早稲田所沢>>中央多摩>明治生田>立教新座=法政多摩>青学淵野辺
付属生は特に本キャンを好む
日大レベルでも運がよければ受かる
とくに来年は募集人員が増えるので偏差値が下がる事はあっても上がることは
ない
少子化時代に学生数を増やすのは立教ぐらい
いままでは日大や成城 成蹊などに受験 入学してた層も立教に
来るので影響は大きい
合格者数は今年8700人だったので来年は1万人越えもありえる
『そうだな。おまえどこ志望?』
「やっぱり マーチだったら都心にある立教の交流文化学科あたりだな」
『おまえそれ 埼玉の文化交流だろ』
「え、立教がサイタマにあるわけないだろ 交流文化だよ」
『新座に新キャンパスがあるんだよ そこに文化交流学科があるの』
「そうか サイタマか 少しへこんだな 交流文化どうしようかな」
『ところで文化交流と交流文化どっちは正式名称なんだ?』
「どっちでもい〜じゃ〜ん」
多いでかな
やはり無難に経営がいいと思う。
俺は7割ジャストで経済落ちた。てか経営は今年からだし、誰もが注目してるから経済でいったほうがはるかに
イイと思うよ。経営は採点8割くらいいるんじゃないかな。そこまで経営にこだわるんじゃないなら経済受けたほうが
受かる可能性は高い。
立教のHP見た?
その正体はヒルの化け物で、女夜叉の秘伝の技によって生み出された。それゆえ女夜叉を神として崇め、命令には絶対服従する。
主な登場話数(第91話)
二度とそんなことを口にするな!!
倍率低そうだ
それは世界史で出たの?
立教行きたかったゎ
観光もないだろ。
だから選択肢は国際経営か明治の政経のどっちかだな
青学と中央は今年も偏差値ダウンって噂を聞く。
キテるのは立教と明治だけだろ
国際経営は新設だから偏差値がいまいちつかめない(><;)
キャンパス的には立教と明治ドッチがイイんですか??
センター利用で受けたからドッチも行ったコトなくて。。。
明治は2年間明大前でもう2年間が御茶ノ水
立教と明治の最初の2年は古いの校舎と新しい校舎が混在しててやや狭い。
明治の最後の2年はリバティだからむちゃきれい、でもむちゃ狭い
一度両方見てみれば?その方が後悔しなくていいと思う
まぁ自分は立教をすすめるけどね
どっちもいい大学ですよ
本年度 前年度 前年比
法学科 2896人 3672人 78.9%
国際比較法 599人 945人 63.4%
政治学科 834人 970人 86.0%
経済学科 3448人 4627人 74.5%
会計ファイ 714人 2148人 33.2%
経済政策学 677人 ― ―
経営学科 3017人 3456人 87.3%
国際経営学 1403人 ― ―
社会学科 1339人 2641人 50.7%
現代文化学 995人 1633人 60.9%
メディア社 1537人 ― ―
観光学科 2046人 2324人 88.0%
交流文化学 1920人 ― ―
福祉学科 735人 ― ―
コミュ政策学 673人 ― ―
キリスト教学 144人 188人 76.6%
史学科 1075人 1079人 99.6%
教育学科 1079人 1106人 97.6%
英米文学専 1461人 1928人 75.8%
独文学専攻 361人 393人 91.9%
仏文学専攻 428人 559人 76.6%
日本文学専 738人 1117人 66.1%
文芸思想専 583人 ― ―
心理学科 1129人 845人 133.6%
映像身体学 683人 ― ―
数学科 625人 642人 97.4%
物理学科 590人 640人 92.2%
化学科 781人 721人 108.3%
生命理学科 659人 757人 87.1%
ありがとうございます!!
もうすぐ手続きしなきゃなんで見学には行けなそうですが・・
総合的に、やっぱ立教にしよっかな〜って思います(^^)
お前の人生先見えてるよ(笑)。
経営と国際経営って問題一緒?
7割5分くらいだったんだけどやっぱ8割くらいいかなきゃ
だめなのかね。ってか何人くらい合格したんだろ・・。
一緒だよ
i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━||||| / ̄ ̄:::::ヽ\
| i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||/ ::::::|::::|
| '/ ̄ ̄) ||||||||| :⌒' '⌒、 :::!::::|
\ '' /T'' ||||||| ({;,・;})({;,・;}})─"~i うっはー!!!
ヽ ) ||||||| `ー '(:: ) -' :::::9::)
) / ||||| エェェェヺヽヽ::::::::|
/| | ||||| ヽーrー!l l i :::::::|
/ i ノ |||| ヽニニソ :::::●|
/ \/ | ||| ----ヽ ー"::: ::::::|
/ | _____/'''"" ||| ヾ;;;;;;;;; / ̄"''''ヽ
| )'''' ‖ ヽ\ ノ ヽ
| v || |/| ヾ
| ノノ i ‖ ソ ̄ / i
ヾ ノ ‖ / ヾ
\ ソ _三------||----=ゞ二\ / i
ゝ__ ("-''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''") / |
ヾ\ / \ '''''""""ヾ
\ / ) """""")
俺は八割五分くらいだけど受かったよ
エロ・下品な書き込みは削除対象です。
他の住民の方が不快にならないような書き込みをお願いします。
早慶受験前に肩慣らしで受験する受験生が多いです。
入学する「歩留まりは25%程度」ですから。
公認会計士は明治経営ですと総数85人のうち20人代ですが、ここでは?