書き込みをするには、注意書きをよく読んでからにしてください
新しいスレッドを立てる
QRコードを読み込んで立教大学掲示板を携帯電話からも利用して下さい。
立教大学の解説みんなで作る辞典です。立教大学に関するみんなの解説や掲示板で盛り上がる事ができます。
ちなみに、わたしは三年生です。
同じく。
ところで、ここの掲示板はなんかいっぱいいろんなことが書かれていて大変ですねー!
ちなみに自分は現役で立教の他に、学習院も早稲田も合格しましたよ!
その中で立教を選んでるんで、誰に何言われようと平気ですね、僕は♪
むしろ、中傷されて、妬まれるなんて、他大学に負けていない良いところが
たくさんあるからこそです!僕も実際、それを認めて入ったので、よく分かります!
よけい、母校愛が深まりますね!
でも2チャンねらーなら会うのちょっと怖いな…
法学部は基本的に単位取るの厳しいって聞いたんですが・・・。
普通に勉強すれば大丈夫だよ。
他の学部が簡単に取れるだけ。
文系なんて糞ぬるぽ。
ってわけで今気持ち明治に傾いてるのですが、どうなんでしょう?
その結果でクラス決まるけどね。一般の人はそんな下のクラスになんないだろうし。
校風とか通いやすさとかで選んだらいいと思うよ。
法学部は15に分かれてます(2003年度全カリ日程表より)
法学部はどこの大学も単位取りにくいよ。
内部生のことを除けば環境は立教のが上だとは思うけど。
最後は自分の判断。
除いとく。チキンなんで)付属あるじゃん
法学部はまさに立教の聖地ですな。
でも留年率は高いそうですね・・。
4年まではストレートで上がれるのに。。
リスニング爆死ですがw?(°д°)
あの機械がよくない(決めつけ!)音がほとんど聞こえない。
まあ最初と最後が聞こえればなんとかなるみたいなとこはあったと思うけど・・・
もはや附属レンジャーとマヴになる運命にまっしぐらだ…
教えてください!2年次からでも、法学部なら転部できるんですよね?
なんか楽しみ☆
ってか法はオリエンテーションの初めの方、スケジュール過密だよね・・・。
明後日はみんな朝からスーツ?
1年生はめっちゃ楽だよーでも2年からちょいちょいくるしい・・・
3年ですでに死にそう。
いっとくけどテストは他の学部と比べ物にならないくらい奇妙奇天烈。
テスト時期の図書館は法学部だらけー
お勧めのゼミとかありますか?
いい先生とかいたら、教えてください。
ゼミ申し込みの期限が、明後日までなので、
困ってます。
法学部への転部試験は面接のみです。
12月に試験があって、面接官に動機と熱意を伝えればOK!
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?
明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
男 女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32 1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン 13 4
ローソン 5 4
大塚商会 11 3
伊藤園 7 0
損保ジャパン 5 14
みずほホールディングス 2 9
日本郵政公社 1 10
りそなホールデングス 3 6
日本生命 4 9
東京海上火災保険 1 8
明治安田生命 2 6
住友商事 0 4
三菱信託銀行 0 9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
もう大学側が全部把握しているのによくやってられるね
欲求を抑えられない人が逮捕されるんじゃないの?
まさか被告になってから気づくつもり?
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?
明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
男 女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32 1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン 13 4
ローソン 5 4
大塚商会 11 3
伊藤園 7 0
損保ジャパン 5 14
みずほホールディングス 2 9
日本郵政公社 1 10
りそなホールデングス 3 6
日本生命 4 9
東京海上火災保険 1 8
明治安田生命 2 6
住友商事 0 4
三菱信託銀行 0 9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
明治の学部卒自体は日東駒船よりも合格率悪いよ
@慶應4.37%
A早稲田4.24%
B上智3.83%
C同志社3.62%
D立教3.51%
E中央2.49%
F関西2.46%
G関学2.18%
H立命2.10%
I法政1.99%
J青学1.84%
K駒澤1.52%
L日大1.30%
★明治1.26% ←ココ
そもそも大学であるかどうかが問題ではあるが。
六大学で最下位は立教だ。
法政の躍進はすばらしい。
明治>>立教は昔からだよ。まず、実績を見てみろよ。首相輩出は?
司法試験は?公認会計士は?
上智は>>>・・・立教だが。一部で明治>上智を認めてるよ。
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009062300174202-1.jpg
明治2124億
法政1937億
中央1634億
青学1545億
立教926億
こういう側面からも大学をみつめないとダメ。
◆早慶上智コース(理系・文系)
早稲田・慶應義塾・上智・東京理科大の理系・文系を目指す人のコース
◆明青立法中コース(理系・文系)
人気大学の明治・青山学院・立教・法政・中央・東京理科・学習院大などの理系・文系を目指す人のコース
◆中堅私大コース(理系・文系) 日本・東洋・駒澤・専修大などの理系・文系を目指す人のコース。
↓↓朝日新聞発表数字↓↓
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html
【Gマーチ合格者合格率】
合格者 合格率
中央 196 55.7%
明治 84 31.8%
法政 32 23.7%
立教 21 22.8%
学習 20 23.0%
青学 15 24.6%
■確定版 2010 代ゼミ最新偏差値 マーチ文系全学■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@明治 61.85 法63 政経63 経営61 商学62 文61 情報61 国日62
A中央 61.40 法64 経済60 商学61 総政63 文59
B立教 60.77 法63 経済60 経営61 社会62 文60 観光61 福祉57 異文63 心理60
C法政 59.09 法61 経済55 経営58 社会59 文59 国際62 グロ65 福祉58 人間58 キャ58 スポ57
D青学 58.37 法59 経済57 経営59 社会55 文59 国政60 総文59 教育59
中央大227名>法政大188名>明治大174名>立教大87名>青学大57名>学習院43名>上智大19名
★【国家公務員就職者数】(読売ウィークリー2008.2.17)
中央大86名>法政大60名>明治大57名>立教大22名>上智大15名>青学大14名=学習院14名
★新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
中央131>明治43>法政23>学習院15>立教7>青学5
★最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html
中央196>明治84>法政32>立教21>学習20>青学15
★マーチ・上智総資産ランキング
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009062300174202-1.jpg
明治2124億>法政1937億>中央1634億>青学1545億>上智1018億>立教926億
中央131>明治43>法政23>立教7>青学5
★新司法試験大学別合格者数(平成19年度)
中央153>明治80>法政24>立教17>青学7
★新司法試験大学別合格者数(平成20年度)
中央196>明治84>法政32>立教21>学習20>青学15
★新司法試験大学別合格者数(平成21年度)
中央162>明治96>法政25=立教25>青学8
【18年〜22年新司法試験合計】
中央642人
明治303人
法政104人
立教70人
青学35人←ひどいなwwさっさとマーチ脱退してほしいわ
●代ゼミ2010年度主要文系(文・法・経済・経営・国際系)学部偏差値最新版(共通学部版)●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
早稲田大 66.0 (文学65、法学67、政経67、商学65、国際教養66)
明治大学 61.0 (文学61、法学62、政経62、商学60、国際日本60)
法政大学 60.0 (文学59、法学60、経済57、経営59、国際文60、GIS65)
青山学院 59.0 (文学60、法学58、経済58、経営59、国際コミュ60)
日本大学 53.6 (文学54、法学55、経済55、商学53、国際関係51)
東洋大学 52.2 (文学53、法学52、経済52、経営51、国際地域53)
東海大学 47.6 (文学49、法学49、経済51、経営42、国際文化47)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
65 法政グローバル
64 中央法
63 立教異文化
62 明治法 明治政経
61 明治文
60 法政国際文化 法政法 明治国際日本 明治経営 明治商
59 法政経営 法政文 中央文 青学経営 立教観光 立教現代心理
58 法政社会 青学社会 青学法 立教福祉
2,3流家庭の餓鬼やネーちゃんが多いよ。
一度除いてみてね。
教養のみじんもない学校。大学とは言えない代物。
バレたらどうするの?
ねぇ2浪のエスカレーター君
ゴメンねーゴメンねー
バレバレっすよ〜
生き恥晒してカブで疾走
早稻田172人、中央164人、東京158人、慶應150人、京都130人
一橋64人、明治63人、大阪55人、神戸44人、東北42人、北海道41人
九州37人、立命館33人、上智31人、名古屋30人、同志社26人、千葉26人
20%じゃ、資格試験もあったもんじゃないよな。これでよく他大批判するよな。
全くこの学校の程度の悪さには辟易するぜ!
で、卒業と詐称する輩
管理人も呆れる立教の低劣さ。
学歴フィルターてなに。
完敗ですよ。頑張らなくちゃ。しかし、補欠で構成される学生じゃ無理かなあ。
惨め
平成26年度合格者
早稻田172人、中央164人、東京158人、慶應150人、京都130人
一橋64人、明治63人、大阪55人、神戸44人、東北42人、北海道41人
九州37人、立命館33人、上智31人、名古屋30人、同志社26人、千葉26人
公的や私的 どの分野でも 出世してないが。
卒業詐称のフリーター
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
ショボイな〜
、職員、教授に、東急リバブル、賃貸
が紹介するマンションです。
私鉄、メトロの成増駅近くの
名称、ラミアール成増
広さ、家賃、鉄筋の73平方メートル
3LDK.分譲もの、白タイル貼り
オートロック、テレビ大型モニターインターホン
最新ものつき、エアコン、フローリング、和室あり、
家賃値下げ 込みで134000円月。
いそがないと売れます。早く。
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
恥ずかしい