【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大阪学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432921

【旺文社】大阪学院大学―視野の広い実践的な能力のある人材を育成―

0 名前:名無しさん:2006/02/24 10:37
「視野の広い実践的な人材育成」という建学の精神のもと、実学教育を通して、起業家精神を受け継ぐ人材を育成、次代を担う若い力を世に送り出している大阪学院大学。
最先端技術を導入した設備の充実度はもちろんのこと、教職員一人ひとりの、教育に対する情熱には並々ならないものがある。
ここで紹介する先生をはじめ、教職員たちの視線はいつも学生たちに注がれているのだ。
また、大阪から12分の便利な場所にありながらも、実に緑が多く、四季折々の表情が豊かなことも同大学の特徴のひとつ。
自然と建物との調和も美しい。
ただ知識や技術を学ぶだけではなく、人間としての成長を支援する場所、それが大阪学院大学なのだ。
大阪学院大学の授業はどの学部・学科も工夫されていて楽しいと言われている。
今回は、「私大螢雪」の取材陣が各学部・学科の先生に授業のポイントをお聞きした。

http://passnavi.evidus.com/ad/osaka-gu/
1 名前:名無しさん:2006/02/28 13:23
なるほど!
>>0のリンク先を見ただけで勉強になった。ドイツについて。
2 名前:名無しさん:2006/03/16 17:57
3
3 名前:名無しさん:2006/03/17 13:07
今までの学生は皆視野が狭いってことだなwww
4 名前:名無しさん:2006/03/17 13:48
↑↑
何時だろうとネットが全視野のおまえよりはマシだろうけどなww
5 名前:名無しさん:2006/12/24 04:00
すげえ! 
6 名前:大阪学院つぶれろ:2006/12/24 13:31
だから偏差値36がそんなにいきりたってゆうことじゃないだろw
7 名前:名無しさん:2009/03/15 03:43
age
8 名前:名無しさん:2009/03/17 21:33
ほんと>>0はバカ丸出しだよな 
9 名前:名無しさん:2009/03/19 12:25
>>8
早朝より書込みご苦労
10 名前:名無しさん:2009/04/10 12:20
日中の暖かい日差しに少し眠気を覚えるこの頃。窓から見える風景も少しずつ変化が見られるようになりました。 
樹木からは花のつぼみがほころびはじめ、日本各地で桜の開花宣言も聞こえてきます。
 
さて、桜の季節ならではの言葉に「花冷え」があります。桜が咲くころ一時的に寒さが戻る、寒の戻りを指す言葉です。
桜の開花による春の訪れに心踊り、これから暖かい日が続くと思いきや不意に寒くなったり、強風でせっかく咲いた桜の
花びらが落ちてしまうことに気をもんだり。寒さに震えながらお花見を経験したかたも多いのでは?

そもそも4月は天気が不安定で、「春に3日の晴れはなし」という言葉があるくらい。 
なので桜が咲いているにも関わらずしばしば、こたつやストーブが欠かせない場合もあるようで、春になっても片付けず
に使うこたつのことを「春炬燵(はるごたつ)」といい、春の季語にもなっています。



4月19日(日)万博記念公園にて
I-Chat Lounge 主催のお花見イベント
Welcome and Welcome back Hanami Eventを開催します。
 春!! 新たな1年の始まりです。
http://www.osaka-gu.ac.jp/campus/ichat/ohanami/2009/index.html
11 名前:名無しさん:2009/05/13 19:39
 王 貞治、美空 ひばり、長谷川 町子、渥美 清、古賀 政、黒澤 明、

植村 直己 、山下 泰裕、 千代の富士、衣笠 祥雄、遠藤 実、森光子、高橋 尚子といえば。。。

 もうわざわざ言わんでも判るよな。 


そう国民栄誉賞受賞者。



 ∴ 国民栄誉賞=日本の内閣総理大臣表彰のひとつ。

  「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった方に対して、その栄誉を讃えることを目的とする」もの

   http://www8.cao.go.jp/intro/kunsho/eiyosho.html
12 名前:名無しさん:2009/05/15 03:03
遍く世間が認知する「司法の『大阪学院大学』」と称賛されるべく法学部強化策


 法学部に司法コースなどといわず、いっそのこと大阪学院大学に「法科大学院一貫過程」を設けてはどうかと思う。
大阪学院大学・法学部の歴史的経緯や大阪学院大学が社会で果たす役割を鑑みて、文部科学省から法科大学院の
開設が即認可され久しいが、自前の法科大学院が在るにも係わらず、大阪学院大学の法学部出身者が他大学の
法科大学院で実績に貢献して しまっている現実は、なんとも情けない状況である。

どうしても他大学の法科大学院にというのであれば別に止める理由は無いに留まる訳であるが、大阪学院大学で法学部
4年間+法科大学院2~3年間 を一貫して就学することが出来るというのは非常に大きなメリットである。学部2回生くらい
からカリキュラムを別にして、新司法試験 合格への早期教育を展開できないかと思う。それで以前から提案しているが、
司法教育研究開発センターを開設して、この過程の学生を中心に(他の過程や他学部も興味のある者を混ぜて)課外教育
までを行う。こういう過程があれば、それを前提に大阪学院大学法学部に入学を目指す受験生も多いと思う。
この一貫教育は学部全学年と法科大学院生が同一キャンパスに集約される“司法の大阪学院大学”だからこそ為し得る
ことが可能であると思われる。

 それと学校法人大阪学院大学の高等部生を対象にした司法教育や会計人教育についての高大連携を是非実行すべきで
あると思う。高等部の段階から、更に秀逸した層を大阪学院大学の法学部、法科大学院へと進学させ、オール大阪学院大学で
大きな成果を期待したいと思う今日この頃である。

  http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shiken02.html
13 名前:天誅:2009/05/21 11:48
大阪学院大学の新型インフルエンザの対応について納得がいきません。

★これは大阪学院大学のHPのコメントです。
(新型インフルエンザのため、大学・短期大学・大学院・法科大学院のすべての授業および特別講座を5月18日(月)2講時から5月23日(土)まで休講とします。)

学校側は表向きこんな事を言ってますが、実際は全く違います。
皆がいない日に開いてる教室をいろんなイベントや資格試験などに貸してお金を儲けています。
平時ならそれも良いでしよう。
しかし、今は新型インフルエンザが猛威をふるっているのです。
感染力が物凄く強いので直ぐにうつります。

ですので学校側にこんな時期の色んな所から参加されるイベントなどへの教室を使用させるのは学生達の為に止めて下さいと申しいれましたが
学校側は学生の発病より教室を貸してお金を儲けるのを優先するとのことで聞き入れてもらえませんでした。
毎日学校中消毒をしているので不特定の多数の人間が出入りしても当大学は大丈夫だなんて言葉は信じられません。
そんな消毒をして効果があるのでしょうか?なぜ学生の身体のことを考えないのか?
これが教育機関のすることでしょうか?

こんな学生の健康無視のトンデモナイ体質の大阪学院大学は絶対に許せません。
14 名前:名無しさん:2009/05/23 08:18
大学に対する批判などは「大学批判板で」お願いします
15 名前:名無しさん:2009/09/18 10:09
志願者、入学者が減って何でもありです。
それにも関わらずトップは大学の金でゴルフ三昧です。

皆さんの学費はゴルフ代に消えてますよ。
16 名前:名無しさん:2010/03/12 23:34
大学に対する批判などは「大学批判板で」お願いします

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)