明治で一番楽なのはどの学部??!
スポンサードリンクスポンサードリンク
明治大学掲示板の最新スレッド20
- 志願者日本2位を死守しよう!(30)
- 誤字脱字社って?(23)
- 明治が誇る「大川総裁」(12)
- 二部の実情教えて!!(37)
- 明治で一番楽なのはどの学部??!(65)
- 明治大學應援團!!(53)
- 箱根駅伝(51)
- 革労協情報スレッド(97)
- 一流大・明治大学!!(755)
- 明大出身?若手演歌歌手竹島宏(38)
- 明治大学文学部演劇科志望です(4)
- 高畑百合子アナ(384)
- 明大生のバイト事情(63)
- 演劇学専攻について(14)
- 【実力の政経】政治経済学部【パラダイス政経】(40)
- 志願者数日本一へ(402)
- 文学部&商学部の方へ(9)
- 明治大学文学部志望者です(15)
- 田舎☆生田キャンパス周辺事情☆多摩丘陵(60)
- 明治ってほとんど地味だけどB系多いな!(20)
- ☆★☆★ 真面目な受験相談は・・こちらでどうぞ ↓ ★☆★☆(7)
法、商は地獄
監獄の商
法学部は司法試験狙うなら勉強漬けの4年間
そうじゃなきゃまあまあ楽。勉強したい奴はしとけってスタンス(政経もか?
商学部の人らはこれ以上犠牲者を増やさないためにも、ウソはつかないようにしましょう。
「明治には政治経済学部と政経にはいりたかった学部の2つしかない」
高校を卒業するよりは遥かに楽。
政経がパラダイス過ぎるだけなのだろう。
友達で明治辞めた人いますか?
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
合格者 受講者 合格率
東大 198 894 22.1%
京大 99 528 18.8%
一橋 115 744 15.5%
阪大 57 368 15.5%
神戸 99 724 13.7%
名大 50 372 13.4%
慶應 494 3840 12.9%
早稲田 322 3057 10.5%
中央 145 1493 9.7%
横国 57 641 8.9%
同志社 106 1229 8.6%
関学 55 657 8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教 44 556 7.9%
法政 58 807 7.2%
明治 94 1518 6.2%
青学 36 594 6.1%
立命 21 441 4.8%
関西 22 489 4.5%
日大 18 573 3.1%
専修 9 440 2.0%
備考
合格者は本科生在籍者のみの分、会員数(受講者数)はその年度を合格目標とした本科生在籍者(入門生+上級生)の分と思われる。
本科生の中でも入門生は途中で脱落する人も多いのでその分本試験受験者は減り、各大学の合格率はもう少し高くなる。
本試験にはその年と合格目標としない試し受験者もいるのでその分全国平均合格率は低く出る。
留年なんて普通にいるが。
法商政経なら
どの大学も文学部は就職が他学部に劣る傾向があるし。
狙いですな。文学部OBより
法商は全然楽じゃない。
明大では文系の各学部に愛称がついていて、政治経済学部の愛称がコレ。
国語がいつも偏差値50位です。やはり慶應向きですか?
校風は明治がいい。政経、経営、商学部で国語を受験しない方法ありまする。
つーか、慶應目指せば?校風の違いは大学によってあれど、
どこの大学にいこうと気の会う友達は出来ますよ。
実績見れば当然の結果。
別の人生歩んだほうがいい。意味のない大学生なぉやめろ!金の無駄。
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同