補欠合格
スポンサードリンクスポンサードリンク
慶應義塾大学掲示板の最新スレッド20
- 三田キャンパスは狭すぎると思う(58)
- 推薦入学の人達のこと、どう思いますか?(44)
- 学士入学ってどうなの?★既にした人、これからする人歓迎!★(69)
- ★慶応大学通信総合★(218)
- 慶應義塾大学落ちましたか?(2)
- 柔道2(1)
- 医学部薬理学教室の闇(12)
- 健康の奥義(1)
- 柔道(4)
- 維持会に入会しよう(68)
- スカヒル先生はいかがお過ごしですか?(55)
- 慶應義塾のうぬぼれ(3)
- 慶應義塾のレガシー入学(6)
- 慶應義塾高校(28)
- 通教掲示板(2)
- 慶應アンチ(9)
- 慶應義塾ノーベル賞受賞か?(6)
- 戦前は、「慶応、早稲田、中央、東洋」(8)
- 見難くなったホームページ(5)
- 慶応学生の合コン事情(32)
- 警告:掲示板を荒らす方へ(38)
もしうかるとしたら国立の発表まで(3月10日)くらいまでに電報はきますか?
ご存じの方がいたらよろしくお願いします
去年は209人中100人以上受かっていたんですがやっぱり安心できないですよね。
補欠のAは何人ぐらいでるかご存じですか?
今年はすでに70人いますね
A方式はいつまでひっぱるのかなー?
25日ぎりぎりまで(後期発表)までかな?
合格者昨年と同じくらいの人数だからAは大丈夫でしょ!
歩留まりが悪い。
慶應のバブル崩壊の前兆か。
偏差値となるよ。
実際のところ、スレを見れば分かるように、学生の質は落ちている。
今も昔も3割。今年は4割越かな。
早稲田の連中とか、群れるの嫌がるから怖くない。
合格目標ライン2009
最新の学部系統別合格目標ライン(2009/5/28)
※全国模試版は7月初旬リリース予定
★まずAO入試や推薦入学で定員のうち、かなりの数を確保し事前に控除偏差値に反映される一般入試の募集数を大幅に減らす。
*事前に控除した定員はAO入試や推薦入学なので、どんなに低レベルの人間を合格させても偏差値には全く影響しない。
*募集数を減らす=合格者数を減らす だから仮に300名→150名に減らしていれば本来なら上位300位まで受かる所が
150位までしか受からなくなる。つまり、それだけ偏差値が上がるということ。
*要するに合格者の下半分のデキの悪い学生を偏差値に影響しないAO入試や推薦入学枠に飛ばしてるということ。
★次に減らした一般入試の募集数をいくつかに分割して、入試形態を変え、何度も受験できる様にして、一回当たりの募集数を更に減らす。
*こうすれば、他大学との日程の関係で、本来なら受けられなかったハイレベルの受験生も受験してくるから、その分偏差値が上がる。
*更に、2度目の受験生が2回目は高得点を上げることもあるのでその分偏差値が上がる。これは陸上競技でトライ回数を増やせば記録が上がるのと同じ。
*またセンター試験利用入試においては 国立受験者が主になる上一番高得点の科目を合否判定に使用、センター試験利用入試内での併願も可能
・・・と偏差値かさ上げ操作のオンパレード
*元々、センター試験利用入試の募集人員を極端に少数に絞っている大学が多い処に、2次試験がなかったりして、何もしなくていい為、気楽に受験でき、
結果的にその大学の本来のレベルよりもかなり上のレベルの人間しか受からず、その分、偏差値がかさ上げされる。
★次に一般入試の受験科目数を減らして、偏差値を上げる(軽量入試)
*1科目なら100点取れる人間も、2科目3科目と増えていけば、全科目で高得点を取れる確率は確実に落ちていく。当然平均点も下がる。
募集定員を絞って、科目数を減らせば、その科目のみに強い高得点を上げた受験生だけを合格させることができ、結果的に偏差値は上がる。
★そして、以上のようにしてどの学部の偏差値もかさ上げした上で更に、学部をどんどん新設し、同様の偏差値操作を更にパワーアップして実行。
結果的に偏差値を上げながら、定員も増やし、OBを増やすことでその大学の影響力を拡大、同時に、受験料収入も増やすという、願ったりかなったりの
状況を形成している。この為、学部も増え、定員も増えているのに、偏差値に反映される一般入試の募集人員は増えていないというおかしな現象が起きてしまっている。
http://homepage2.nifty.com/inachan/
浪人はハンデイ。
塾債は言われる前に収めにゆく(三口)。
親の学歴。
住んでる地域。(家庭環境)
位上の総合的判断で決まる。
は一般で受けたが落ちたので入試制度のせいにしようとしている。嫌なら補欠とかぐだぐだいってねーで普通にうかれや!カスが!!!
内部のバカと一緒にするな
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/gokaku_2/11k_shi.html
79 慶応大(文)
77 早稲田大(文) 早稲田大(文化構想)
75 国際基督教大(教養) 上智大(外国語)
73 上智大(文) 同志社大(心理)
72 同志社大(文)
71 青山学院大(総合文化) 立教大(現代心理) 立教大(異文化コ)
70 法政大(グローバ) 立命館大(文)
69 青山学院大(文) 法政大(文) 法政大(国際文化) 明治大(文) 立教大(文)
68 関西大(文) 関西大(外国語) 関西学院大(文)
67 獨協大(国際教養) 学習院大(文) 中央大(文) 中京大(心理) 南山大(外国語)
66 明治学院大(心理) 南山大(人文)
65 成蹊大(文) 武庫川女子大(文) 西南学院大(文)
64 京都女子大(文) 同志社大(神) 龍谷大(文)
63 獨協大(外国語) 国学院大(文) 津田塾大(学芸) 二松学舎大(文) 中京大(国際教養)
62 中京大(国際英語) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)
61 立正大(心理) 中京大(文) 甲南大(文)
60 日本女子大(文) 福岡大(人文)
59 成城大(文芸) 専修大(文) 東京女子大(現代教養) 明治学院大(文)
58 駒澤大(文) 東洋大(文) 武蔵大(人文)
57 帝京大(文) 愛知淑徳大(コミュニ) 京都外大(外国語) 関西外大(外国語) 近畿大(文芸)
56 国学院大(文A) 白百合女子大(文) 創価大(文) 武蔵野大(文) 京都産業大(外国語)
55 青山学院大(文二) 上智大(神) 清泉女子大(文) 日本大(文理) 神奈川大(人間科学)
54 神奈川大(外国語) 愛知大(文) 京都産業大(文化) 龍谷大(国際文化)
53 大妻女子大(文) 東海大(文) 愛知大(国際コミ) 関西学院大(神)
52 立正大(文) 愛知学院大(文) 京都橘大(文) 摂南大(外国語)
51 国学院大(神道文化) 国士舘大(文) 拓殖大(外国語) 帝京大(外国語)
50 東北学院大(文) 共立女子大(文芸)
49 藤女子大(文) 跡見学園女子大(文) 大東文化大(文) 愛知大(現代中国)
48 昭和女子大(人間文化) 明星大(人文)
47 東京家政大(人文) 桜花学園大(学芸)
46 北海道医療大(心理科学) 盛岡大(文)
★45 関東学院大(文)←なんつう馬鹿大だよwwwwwww
Cは来るのか!?
ちなみに立教大学は80%が補欠合格者。
当然、蹴飛ばしたけど。そのKEIOに夢中になるレベルの低い人って多いんだね。
塾債、塾監局で名前と受験した学部、受験番号を紙に書いて、最低3口
かってごらん。その日の夜に「おめでとうございます、補欠ですが入学を希望しますか」
って、電話があるよ。家族一同思わず、うんち、おしっこ漏らしたりして・・・ふっふっふ
私は慶應文合格だけど、早稲田文に入学したわ。ホステス希望じゃないからね。
東北大学○黒章△教授は科研費を秘書との不倫の費用にしました。
_,,,......_
/´ ヾミシ`ヽ
_,iヘ_ へ. `!,-、_!
/ トi_!二l ̄ ノ ヽ
// ヽl∀)_ノ `ヽ
/| :;, ̄ ヽ
l io,' :;l´ 、 i、
/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、 ヽ
/ `゙'''''''" ;;;;;ン、_ ^,^
i! i っ ;;;;;;;〈 / ノ
_r'ニヾー、!;;:,, _;;;;:::''''-ヽ/ / パンパン
_,. :'´ ̄: :`ヽ\ `ヽξζ/、`、`/ ̄` ノ ≡≡
_,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ' `ト ξ 、`、`i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :} i .!ーζッ__`、`、` 、`、`ヽ パンパン
, '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/ノ ,' ,._`゙''''/,' ゛ , ノ
/ . : : Y } }_;.-'ー^l´ / _,.f´__,\i ', ' '/
.′ : : :}v .i`| /| /--、ーшゝ.:.:.:.:_:.:.:\ ゙ヽ、
げrtyrちぇtyryryyrtyry
慶應補欠になるぐらいなら浪人するね。
どうせ大学からのKEIOって・・・・・でしょ。
エロ・下品な書き込みは削除対象です。
他の住民の方が不快にならないような書き込みをお願いします。
点数で合格していても補欠に回されることもあるし、その逆もある。
慶応受験するならそのくらい覚悟しておかなくてはいけません。