慶應はAOを廃止するべし
スポンサードリンクスポンサードリンク
慶應義塾大学掲示板の最新スレッド20
- 三田キャンパスは狭すぎると思う(58)
- 推薦入学の人達のこと、どう思いますか?(44)
- 学士入学ってどうなの?★既にした人、これからする人歓迎!★(69)
- ★慶応大学通信総合★(218)
- 慶應義塾大学落ちましたか?(2)
- 柔道2(1)
- 医学部薬理学教室の闇(12)
- 健康の奥義(1)
- 柔道(4)
- 維持会に入会しよう(68)
- スカヒル先生はいかがお過ごしですか?(55)
- 慶應義塾のうぬぼれ(3)
- 慶應義塾のレガシー入学(6)
- 慶應義塾高校(28)
- 通教掲示板(2)
- 慶應アンチ(9)
- 慶應義塾ノーベル賞受賞か?(6)
- 戦前は、「慶応、早稲田、中央、東洋」(8)
- 見難くなったホームページ(5)
- 慶応学生の合コン事情(32)
- 警告:掲示板を荒らす方へ(38)
全国の大学で廃止が相次いでいる。
SFCの1教科は論外。専門学校の括り。勘違いしてるSFCの学生が可哀想
は中央法科>>早稲田慶応は事実であるのになぜか総計の工作員は認め
ないのだがどうしてー?
俺はいろんな掲示板でその事実を学歴板とかでデータをもとに示して
いるんだがどうも反感を買うんだよね。
一般入試以外で入ってきた奴を差別する組織・体系を作ってほしい
講座とか利用しても
ますます横国との差が広がってしまう。
中央の比較校はTAC、大原、LEC等だろうが。
大学の仲間に入ろうとする根性がよくない。
これは事実だし。。。
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院 200名
2位 中央大法科大学院 196名
3位 慶應義塾大法科大学院 165名
4位 早稲田大法科大学院 130名
5位 京都大法科大学院 100名
6位 明治大法科大学院 84名
7位 一橋大法科大学院 78名
-------------------------------------------------
学力がピンきりなのはどこの学部でもいっしょだと思う。
ちなみに俺はSFC数学受験だからおもいっきり顰蹙かう立場だと思うけど、
英語、物理とかもきちんと偏差値とってたし、
他学部けってSFCきてる友達も結構いる。
一ツ橋現役で受かってSFC落ちた知り合いもいるし、
SFCにも学力が高い人は多い(これはAOを含めて)
でも実際、SFCに分数の計算から危ないような奴とかもいるは事実。
AOとか科目云々よりも
もっと俺らが頑張って
慶應をよりいっそう魅力あるものにして
受験生集めて・・・
そうやって競争率が上げて、受験者母集団の学力が向上しないと、
入試方法をどんなに考えたって
結局学力の高い人間が集まらないんじゃないかな?
大学から入る人は全員一般でいいよ
その代わり、金持ちのコネ入試は付属小入試で行えば良い
何のために幼稚舎2つも作ったと思ってんだ
資格試験>>>学問
大學も「慶應はスポーツ推薦有りません」なんて見栄を張ることないですよ。
武藤、加藤宅、横尾 谷田などなど・・・・
それはそれで良いと思う。