【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■慶應義塾大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428983

エスカレーター進学者に関する考察

0 名前:名無しさん:2008/07/03 13:07
幼稚舎に合格した時点で大学までの進学が保証されているという
制度はあまり良くないです。
中学、高校、大学でも、きちんとフィルタをかけて、全く学力が
無い人は進学できないような制度を作るべきと思い、ここで提案
します。
53 名前:名無しさん:2008/09/15 11:50
内部の方がゆとり教育の弊害が少ないのではないかなあ。
外部はゆとり教育にズッポリはまったから、学力だけで見ると
相当低い。
内部は裏口入学は無いと思うが、もしあれば、ひどい学力。
54 名前:名無しさん:2008/09/15 14:22
ゆとり教育って言われてるほど大した影響なんてないと思うが・・・
結局、大手塾、予備校の宣伝だったんだし・・・円周率3っていうのも
完全なデマだしね。
55  名前:投稿者により削除されました
56 名前: 名無しさん:2008/09/16 10:49
やはり内部>>>外部ですか。
外部の入学者偏差値は65(1,2教科入試を考慮すれば)63。
こりゃひどい。MARCH並みだ。
57 名前:名無しさん:2008/09/17 19:43
【 日本を牛耳る高校 Yomiuri Weekly 2005.8.15 】

東大に合格する高校として、「筑波附属駒場」、「灘」、「開成」があまりにも有名であるが、
大学卒業後のOBの活躍が全く聞こえてこない。司法試験の合格者数及び公認会計士
数の合格者数のトップも慶應高校とのことで、単なる偏差値教育の問題点が浮かび上がっている。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 <財界;上場企業社長数>  <政界;議員数>    <官界;中央官庁課長数>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
順位  高校     人数     順位  高校    人数     順位  高校     人数
1    慶應     34      1    慶應    17      1    開成★    24 
2    日比谷    13      2    麻布    11      2    灘★      23
3    西       8       3    日比谷  10      3    筑波附    21
4    旭丘     7       3    創価    10      3    東京学芸  21
4    修道     7       5    筑波附   8       3    麻布     21
5    麻布     6       5    ラサール  8       6    栄光     19
5    早大学院  6       7    東京学芸  7       7    旭丘      16
5    開成★    6       7    旭丘     7       8    筑波駒場★ 13
5    成城     6       9    筑波駒場  6       9    洛星      12
5    洛南     6       9    開成★   6      10    ラサール   11
5    栄光     6       9    武蔵     6      11    浦和      10
5    静岡     6       9    小倉     6      11    熊本      10
58 名前:名無しさん:2008/09/18 02:23
何をうけて「やはり」なんだ?w
内部なんて軽量入試どころか無試験じゃんw
59 名前: 名無しさん:2008/09/20 09:36
軽量はやはり軽量なんだよ。入試までの過程でなにを勉強していたんだか。
受験勉強だけだろう?
勉強は受験のためだけにあるのではない。
外部の人、その辺分かってるの?
60 名前:名無しさん:2008/09/21 03:23
分かってないからこそ内部批判が噴出するんだと思うよ
61 名前: 名無しさん:2008/09/21 09:31
>58さん 
「司法試験合格者数とか資格系は内部が稼いでるんだけどね。
公認会計士業界も塾高閥が牛耳ってるし。
ちなみにうちのゼミから出た択一合格者も全員内部。
頭使うとなると内部は強いね。」



慶應義塾は一貫教育を強く謳ってる。外部はいわば私生児。
62 名前: 名無しさん:2008/09/21 22:34
そうだな。
63 名前:名無しさん:2008/10/17 08:20
勉強は受験だけのためにあるのではない→その通り
勉強は資格取得だけのためにあるのではない→これもまた然り
あとアカデミズムの世界に血統など無関係です
64 名前: 名無しさん:2008/10/17 14:16
卑しい血統は、アカデミズムの世界には向きません。金とコネの世界。
65 名前:名無しさん:2008/10/23 10:06
馬鹿の一つ覚えってやつだなww
「血統」って言葉使ってれば済むって思ってるww
そこで思考が停止してる
これだから・・w
66 名前: 名無しさん:2008/10/31 22:53
思考が停止するかどうかはお前の主観だろうが。ボケ!!
67 名前:名無しさん:2008/12/23 06:15
http://www.shiki.keio.ac.jp/harvest61th/
68 名前:名無しさん:2008/12/26 08:37
由緒正しい血統はこんなスレで書き込みなんかしません。

そうですよね。下種野郎!!
69 名前:名無し:2008/12/26 12:03
内部なんか糞
あそこは腐った人間の養育所
人間的価値なし
70  名前:投稿者により削除されました
71 名前:名無しさん:2008/12/26 20:23
慶應の入試は、内部進学・推薦・1・2科目入試・一芸入試など、比較的安易な方法で入学できる方法で
入ってくる学生が8割近くを占め、ショックを受ける人も多く、またキャンパスも講義の教室・食堂など過密気味なので、
お勧めできません。

慶應には品格というものがない。地頭も悪い。
72  名前:投稿者により削除されました
73 名前:まったり:2008/12/28 05:44
そんなに慶應って差別あるか(疑
74 名前:"":2009/01/28 03:22
まったりさん
慶応のヒエラルキー
内部>外部(国立私立中高一貫校)>帰国>外部(名門公立進学校)
外部(私立中高一貫校)ここまでが慶大生

それ以外、推薦・AO・公立出身者は
≪非正規慶大生≫

ゼミ・サークル・学校サービスの利用などで
さまざまな差別を受けます。

そんなことが、公然とできるから
慶応は、お金持ちやエリートにとって
魅力的な空間なのです。
75 名前:名無しさん:2009/01/28 03:57
金持は慶應には来ない。東大へ行きそのあとは国家経費でハーバートだ。
小金持ちは慶応か青山、上智、成蹊だと思います。
76 名前:まったり:2009/01/28 04:08
>75マジで!?おいおい俺AOなんですけどwNY学院でもそんなのあるの?
慶應(塾高)の生徒と2週間くらいたわむれたけど、差別なんてなかったぞ。・・・たぶん
77 名前:まったり:2009/05/29 07:29
>75・・・NY学院には差別ないだろw(予測)
78 名前:名無しさん:2009/06/03 11:24
慶應ごときで騒ぎすぎじゃない・・・京大生。
79 名前:まったり:2009/06/03 16:53
↑誰に言ってんのw
80 名前:名無しさん:2009/06/04 11:29
公立差別なんてないよ。
ただ、推薦組が下に見られる傾向はあるかもね。
81 名前:名無しさん:2009/06/04 14:51
平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407 ☆
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名 ☆
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
82 名前:名無しさん:2009/06/06 03:54
2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比)


? 慶応大学 375名  -36
? 早稲田大 307名  +14
? 中央大学 160名  +10
? 東京大学 114名  +15
? 明治大学 110名  + 5
? 同志社大 102名  ± 0
? 一橋大学  93名  - 1
? 立命館大  85名  +14
? 神戸大学  83名  -22
? 京都大学  82名  + 9
- 法政大学  71名  + 9
- 関西大学  40名  - 7
- 専修大学  28名  + 5
- 駒沢大学  12名  + 3
- 創価大学  11名  ± 0
- 東洋大学   4名     (昨年不明)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
83  名前:投稿者により削除されました
84 名前:訪問」講師:2009/06/12 11:25
大百法という宗教団体のホームページに 慶応大学訪問講師『佐藤芳明』がお寺の住職として紹介されていましたが、お寺の住職もされているんですか?宗教勧誘もお盛んらしい…。
85 名前:名無しさん:2009/06/13 10:04
いよいよかなあ

★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ ~合格目標ライン偏差値~

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

?早稲田大 65.4(文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
?慶應義塾 64.6(文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
--------------------------------------------------------------------------------
-------------

?上智大学 61.0(文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
?同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
--------------------------------------------------------------------------------
-------------

?明治大学 57.4(文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
?立教大学 56.8(文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
?立命館大 56.4(文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
?中央大学 55.8(文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
?学習院大 55.8(文57 法58 経済57 理学51)
?関西学院 55.4(文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
--------------------------------------------------------------------------------
-------------

?青山学院 54.6(文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
?関西大学 54.4(文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
?法政大学 53.8(文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47

主要募集方式のA日程を集計。
複数学科・専攻の場合は平均値を四捨五入。
慶應のみA・B方式の平均値(小数切捨て)とする。
86 名前:名無しさん:2009/06/14 15:26
環境情報落ちたね
87 名前:名無しさん:2009/06/16 01:38
★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ ~合格目標ライン偏差値~

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

?早稲田大 65.4(文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
?慶應義塾 64.6(文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
--------------------------------------------------------------------------------
-------------

?上智大学 61.0(文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
?同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
--------------------------------------------------------------------------------
-------------

?明治大学 57.4(文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
?立教大学 56.8(文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
?立命館大 56.4(文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
?中央大学 55.8(文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
?学習院大 55.8(文57 法58 経済57 理学51)
?関西学院 55.4(文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
--------------------------------------------------------------------------------
-------------

?青山学院 54.6(文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
?関西大学 54.4(文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
?法政大学 53.8(文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47

主要募集方式のA日程を集計。

複数学科・専攻の場合は平均値を四捨五入。

慶應のみA・B方式の平均値(小数切捨て)とする。
88 名前:名無しさん:2009/06/16 10:01
【歴代司法試験合格者数】(1949年~2007年の累計)

 1 東京大学(5960人)
 2 中央大学(5207人)
 3 早稲田大(3679人)  
 4 京都大学(2604人)
 5 慶応大学(1681人)
 6 明治大学(1008人)
 7 一橋大学( 870人)
 8 東北大学( 694人)
 9 大阪大学( 675人)
10 九州大学( 595人)
11 関西大学( 545人)
12 名古屋大( 498人)
13 日本大学( 492人)
14 同志社大( 411人)
15 立命館大( 374人)
16 大阪市大( 367人)
17 法政大学( 358人) 
18 神戸大学( 346人)
19 北海道大( 339人)
20 上智大学( 265人)
89 名前:名無しさん:2009/06/17 07:43
田舎くさいガツガツした外部生よかまし。
90 名前:名無しさん:2009/06/19 15:25
91 名前:名無しさん:2009/07/10 14:39
内部生を外に出さないで下さい。

107 名前:東京大学 [2008/11/04(火) 22:31 ID:3PegO74U]
低脳のエスカレーターのやつだな。この手は話が通じないからスルー

108 名前:塾生 [2008/11/05(水) 00:08 ID:Uez-.4qB8wpY]
デタラメ書くなボケ
法律学:慶應義塾>一橋
経済学:慶應義塾>>一橋
現代政治学:慶應義塾>>一橋
国際政治学:慶應義塾>>一橋
商学:慶應義塾≧一橋
経営学:慶應義塾≧一橋
人文学:慶應義塾>>一橋
理工学:慶應義塾≧東工
医学:慶應義塾>>東京医科歯科
だろうがハゲ

109 名前:ハゲ、ボケ [2008/11/05(水) 15:46 ID:JjquAzI6]
一橋は陰毛もないだろう。

110 名前:名無しさん [2008/11/16(日) 01:29 ID:Hzn6oGKs]
ある本によれば低能未熟大学は灯台より就職率は上でした。
しかししょせん低能未熟大学。学園祭では赤いフンドシいっちょ
の素っ裸で外歩いていた破廉恥マンがいました。

111 名前:塾生 [2008/11/18(火) 11:27 ID:Uez-zZo4LUOo]
は慶應義塾に嫉妬する三流大脂肪の太郎
慶應義塾は最強
慶應義塾は世界一
慶應義塾は少数精鋭
慶應義塾は陸の王者

112 名前:塾生 [2008/11/18(火) 11:28 ID:Uez-zZo4LUOo]
若き血に燃ゆる者
光輝満てる我ら
希望の明星
仰ぎて此所に
勝利に征む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲無きを
慶應 慶應 陸の王者 慶應 

113 名前:塾生 [2008/11/18(火) 11:28 ID:Uez-zZo4LUOo]
慶應義塾マンセー 
92 名前:名無しさん:2009/07/18 04:02
中小企業診断士試験
試験種類:国家試験
根拠法:中小企業支援法12条に基づく  

■1次試験
試験方式 7科目択一
科目 
経済学・経済政策、財務・会計 、企業経営理論 、運営管理、経営法務 、経営情報システム、中小企業経営・中小企業政策

試験日 8月8日(土) ・ 9日(日)
合格発表日 9月8日(火)

■2次試験
試験方式 記述式4事例 ※1事例ごとに700~800字程度の記述式
科目
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む))
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通)
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術)
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計)

筆記試験日 10月25日(日)
合格発表日 12月11日(金)

■3次試験  
口述試験日 12月20日(日)
合格発表日 平成22年1月6日(水)

■登録要件:
コンサルタント実務研修15日以上で登録。
93 名前:名無しさん:2009/07/18 07:53
FPって簡単?
94 名前:名無しさん:2009/07/30 01:01
フリーパーソン?
95 名前:名無しさん:2009/07/30 01:13
フリーメーソン?
96 名前:名無しさん:2009/11/12 18:24
>92 陰毛はふさふさでカールしてます。色はホワイトゴールド

=一橋=
97 名前:名無しさん:2009/11/28 13:25
☆大学最強ブランド東京六大学☆(大学紹介文)

★三田 Mita(慶應義塾大学)
都営地下鉄三田やJR田町駅から慶應商店街を抜けてすぐ。三田文学のふるさと。丘の上には麗しきかぐわしきおおわが慶應。
★早稲田 Waseda(早稲田大学)
高田馬場駅から早大正門行きのバスが7分ほどの間隔で出ている。庶民も利用。庶民の自慢。「青春の門」の舞台、早大。路面電車も東京メトロ東西線にも早稲田駅があり、首都高速「早稲田ジャンクション」まである。
★お茶の水渓谷 Ochanomizu Valley neighborhood(明治大学)
神田川に侵食され、川はまるで死海にそそぐヨルダン川のように深い谷を流れる。  東京メトロ丸の内線が水面に近い橋を渡る。中央線・総武線は崖下。名勝。絶景。リバティータワーは自由の象徴。
★市ヶ谷 Ichigaya or Iidabashi(法政大学)
外堀の水面には釣りのボートが浮かぶ。南側が崖の高台でその上に校舎があり、ここも名勝。市ヶ谷飯田橋は東京メトロや都営地下鉄も走り、総武線はやはり崖下を走りとても便利。校舎の一番西には法学者の名をとったボアソナードタワー。裏は靖国神社。
★西池袋 Nishi-Ikebukuro(立教大学)
立教通りと呼ばれる道路に入るとそこは別世界。両側に立教学院と呼ばれる校舎。美しい煉瓦張りで、つたもからまる。ロマンティックな校舎群で小規模なものがたくさんある。タッカー・ホールは立大生の誇りでもある。小さな観光スポット。
★本郷三丁目 3, Hongo(東京大学)
敷地が広く西側は真砂(まさご)と呼ばれる。東は上野の不忍の池も近い。理科?類の弥生町からは弥生式土器や人骨が出た。文教都市の香りがする街。
98 名前:名無しさん:2009/11/28 16:15
文学部の入試って辞書持ち込み可だったから、
受かっても全然学内で誇れないし、むしろ他学部に対して劣等感。

他大学の奴とかに「慶應」っていうと「おお」とはなるけど、
「文学部フラ語」って言ったとたんに「女目当てか」って顔される。

・・・まあ否定はしないがww
99 名前:名無しさん:2010/07/30 02:59
そもそも文学部の男なんて情けない
100 名前:名無しさん:2010/08/07 12:36
どんなところがでしょうか?具体的にご説明くださいませんか。

「そもそも」とは?

人文科学を勉強する人は情けないのかしら?

実学こそが学問なのかしら。

アメリカの大学(IVYリーグ)で学部4年間は教養学部ですよ。

歴史、文学等々人文科学が目白押し(約41科目)に配置されていますよね。

人文科学の歴史をどのように解釈したらいいのかしら。男性が圧倒的に多いと思いますが。
101 名前:名無しさん:2010/09/03 04:39
学問に優劣はあるんですか。
■偏差値操作■とは

★まずAO入試や推薦入学で定員のうち、かなりの数を確保し事前に控除偏差値に反映される一般入試の募集数を大幅に減らす。
 *事前に控除した定員はAO入試や推薦入学なので、どんなに低レベルの人間を合格させても偏差値には全く影響しない。
 *募集数を減らす=合格者数を減らす だから仮に300名→150名に減らしていれば本来なら上位300位まで受かる所が
  150位までしか受からなくなる。つまり、それだけ偏差値が上がるということ。
 *要するに合格者の下半分のデキの悪い学生を偏差値に影響しないAO入試や推薦入学枠に飛ばしてるということ。

★次に減らした一般入試の募集数をいくつかに分割して、入試形態を変え、何度も受験できる様にして、一回当たりの募集数を更に減らす。
 *こうすれば、他大学との日程の関係で、本来なら受けられなかったハイレベルの受験生も受験してくるから、その分偏差値が上がる。
 *更に、2度目の受験生が2回目は高得点を上げることもあるのでその分偏差値が上がる。これは陸上競技でトライ回数を増やせば記録が上がるのと同じ。
 *またセンター試験利用入試においては 国立受験者が主になる上一番高得点の科目を合否判定に使用、センター試験利用入試内での併願も可能
   ・・・と偏差値かさ上げ操作のオンパレード
 *元々、センター試験利用入試の募集人員を極端に少数に絞っている大学が多い処に、2次試験がなかったりして、何もしなくていい為、気楽に受験でき、
  結果的にその大学の本来のレベルよりもかなり上のレベルの人間しか受からず、その分、偏差値がかさ上げされる。

★次に一般入試の受験科目数を減らして、偏差値を上げる(軽量入試)
 *1科目なら100点取れる人間も、2科目3科目と増えていけば、全科目で高得点を取れる確率は確実に落ちていく。当然平均点も下がる。
  募集定員を絞って、科目数を減らせば、その科目のみに強い高得点を上げた受験生だけを合格させることができ、結果的に偏差値は上がる。

★そして、以上のようにしてどの学部の偏差値もかさ上げした上で更に、学部をどんどん新設し、同様の偏差値操作を更にパワーアップして実行。
 結果的に偏差値を上げながら、定員も増やし、OBを増やすことでその大学の影響力を拡大、同時に、受験料収入も増やすという、願ったりかなったりの
 状況を形成している。この為、学部も増え、定員も増えているのに、偏差値に反映される一般入試の募集人員は増えていないというおかしな現象が起きてしまっている。
102 名前:名無しさん:2010/09/03 04:39
実学学部の人たち、貴方達には就職だけで、学問の世界は見えないのですか?

世間ではこんなことも言われてますよ。

偏差値至上主義の大学では偏差値操作はお手のものですよ。予備校の
偏差値で学問を計る馬鹿慶應ですね。

資格予備校化した低脳未熟大学。

http://homepage2.nifty.com/inachan/

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)