スポーツ法政に望むこと
スポンサードリンクスポンサードリンク
法政大学掲示板の最新スレッド20
- 市ヶ谷キャンパス拡大はほんと?(856)
- 法政相撲部について語ろう(176)
- ☆文学部哲学科☆(119)
- 島田雅彦先生について語ろう! part3(219)
- 法政VS明治(10)
- 最近の法政大学(2)
- ☆☆法政大学 通信教育部☆☆(12)
- 法政大学在学生諸君!!(37)
- 増田総長を語る(234)
- 法政を馬鹿にすべからず(94)
- 滝浦真人の問題発言(4)
- 法大生で公務員目指してる人集合!!(31)
- 【アナウンサー】法政大学 自主マスコミ講座【養成】(159)
- 社会学部の白鳥先生!(41)
- ☆☆法政大学チアリーディング部 GENIES☆☆(498)
- 現役法大生・芸能人(461)
- 指定校で法政大学は、確実入れる?(76)
- 法政の校歌を覚えるスレ(48)
- 編入試験合格者(275)
- 第80回箱根駅伝に関して(6)
- 法政大学板 質問スレッド(412)
もっとこんな取材をとか要望を書き込もう。野球以外も。
野球、ラグビー、駅伝、アメフトを同一年で制覇した大学は
あったのか教えて下さい。
いままでにないよ。法政はラグビー、野球、アメフトで日本一になれる
可能性のある大学だな。
陸上成年男子砲丸投げで山田壮太郎(兵庫・法大)が18メートル64の日本新記録で優勝した。
この人多分日本一になるんだろうなって思ってた。
記録の伸び方が半端じゃなかったもん
投稿日:2009年10月27日(火)13時29分33秒
お〜い!! いつ2回表の明治の攻撃は始まるんだぁ??
変態は消えな
なんでセットなのかね
エンターテイメントに徹しているから。
我が国最高峰の学力、頭脳の超エリート・東大
基本的に付属、指定校、進学校が主力で華のある早慶
甲子園のスター、ドラフト候補目白押しのエリート軍団・法政
雑草軍団が御大の猛練習のもとに、早慶法に人間力で猪突猛進。
いたのか立教(笑)
硬式野球 スポーツ法政特別企画
2009年 写真館を1ヵ月限定で公開いたします!
今年1年の選手たちの活躍をご覧ください!
http://www.digibook.net/open_blogparts.php?cd=u[24PsRQY1u7I-LqPG]r[04201c502f5cd0924a61a26488ba4760]
ありがとう!アウェーのスタジアムの中で楽しく読ませていただきました。
今日も瑞穂で配っているのでしょうかね?
法スポの皆さん風邪ひかないよう頑張れ!
選手ではなく先週でした。
法スポの皆さんへも応援のメッセージを送らせていただきます。
頑張れ法政!!
武村秀夫(日本協会大学部門長、法政大学元監督)
水谷眞(関東協会理事長)
最強東福岡ラグビー部の監督(谷崎)とコーチ(鉄心)も法政OBだ☆
ラグビー・男たちの肖像/伊藤剛臣−いやみも卑屈も皆無、男の顔は履歴書
週刊現代 [ 2010年01月02日号]
お正月はテレビの前で
東福岡監督(谷崎重幸)・コーチ(川内鉄心)は2人とも法政OB。
卒業SH和田(高校代表候補、U19代表候補、法政で主将経験、7人制日本代表主将、トヨタ)
卒業FL有田(東福岡で有名な有田3兄弟の次男、法政で主将経験、コカコーラ)
卒業CTB宮本(高校時代主将、U19日本代表、法政で副将経験、サントリー)
4年FL光安(高校時代副将、高校日本代表候補、U19日本代表候補)
3年WTB竹下(高校時代副将、高校日本代表、U20日本代表)
3年LO上瀧(オール九州に選ばれた186p98`の巨漢ロック)
2年8山本(高校時代副将、高校日本代表)
2年WTB井上(高校日本代表候補)
2010新人PR水本(高校日本代表)
2010新人SO加藤(高校時代副将、高校日本代表)
2010新人WTB川原田(高校日本代表)
2010新人SH中村(高校1年時優勝SH)
東福岡から法政に進学する選手は煌めく才能ばかりだ。
2011年度は布巻、西内、水上、松波の4名を獲得してほしい。
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/100107/oth1001072205029-n1.htm
圧倒的な力で2度目の優勝を果たした瞬間、ほっとした笑顔を浮かべた。「ラグビーを楽しむ」を合言葉に、初の頂点に立ってから2年。
高校日本代表候補に8人が名を連ね、国内の公式戦無敗で花園に乗り込んだ。優勝候補筆頭と騒がれる中、生徒の自主性を重んじる指導法を貫き通した。
生徒に多少のおごりや慢心があってもおかしくない状況だが、「戦術や戦略は言ったことがない」と言い切る。
理由は「人は信頼の中でのみ結果を出すもの」との信念からだ。
ただ、タレント軍団を束ねるうえで、言葉遣いには注意した。
「心の持ち方も大事だが、言葉の使い方も大切。いい言葉を使えば、いい空気になる」との思いで、「“幸せ言葉”を使え」と言い続けてきた。
垣永主将は「自分たちのことを考えて一番大事なことを教えてくれた」と胸を張る。
かつては熱血指導で鳴らした。だが、平成11年に愛妻が38歳の若さでがんで亡くなり、3年間休職してニュージーランドにコーチ留学。
戻ってくると、生徒たちが自然にあいさつしている姿に衝撃を受けた。監督代行を任せていた大学時代の同級生が教え込んだものだった。
「恥ずかしくなって自分が変わらなきゃと思った」と振り返る。
そこから生徒との接し方もガラリと変わった。指導者として20回目の花園で、生徒に胴上げされ、3度宙を舞った。
「このチームにはいい言葉がいっぱいあった」。監督らしいほめ言葉だった。
昭和33年、三重県生まれ。志摩高から法大に進み、卒業後、東福岡高教諭に。選手として1度、監督として20度花園出場。
現役時代はSO、フランカー。家族は1男2女。51歳。
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20100218-597246.html
今秋のドラフト上位候補、法大の150キロ右腕、加賀美希昇投手(3年=桐蔭学園)が17日、千葉・鴨川市で春季キャンプを開始した。
早大、明大、立大と3校が米国キャンプを行う中、例年通りの球場で夜間練習後の午後10時30分消灯、外出禁止と“軟禁”状態でストイックに追い込む。
「3連戦、4連戦でも全部投げ切る体力を付けたい」と誓った。1月7日の始動から週5〜6回100球以上の投げ込みを行い、すでに3000球に及ぶ。
初日から約5キロの山間ロードを走って宿舎に戻った。
金光興二監督(54)は「昨年勝ったことで、もう1度日本一になるという強い思いがある」と、選手たちの意識の変化を感じている。
2月17日、法大多摩キャンパスにて注目選手たちへの今シーズン初インタビューを行いました。
長距離主将・清谷、金丸が抜けた短距離ブロックを引っ張ることが
期待される小林、岸本らに今季の抱負等を聞いた。
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/as/0217top.html
スポーツ推薦(5名)
自己推薦(15名)
トップ枠(若干名)
とのこと。
合計で22〜24人くらい確保可。
スポ健が法政の体育会を一気に飛躍させるだろう。
スポホウでは毎年恒例となった、注目選手のインタビューや他大学取材を行いました。
是非ご覧ください。
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/bb/chokuzen10.html
■男女アナウンサー合計人数トップ3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1270951486/672
1位『WASEDA』356人
2位『KEIO』275人
3位『HOSEI』221人
■wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数トップ3
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2010年12月18日調べ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1270951486/734
1位『WASEDA』5907件
2位『KEIO』3407件
3位『HOSEI』2223件
■本当に強い大学(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://www.fujisan.co.jp/Product/5828/b/34107/?sort=3&startAt=5&allrv=0
http://alumni.ritsumei.jp/news/001694.html
2位『WASEDA』
3位『KEIO』
4位『HOSEI』