【龍園】小平の食事情を語る【もとき】
スポンサードリンクスポンサードリンク
一橋大学掲示板の最新スレッド20
- この国に革命を!!(30)
- 【学匪】石弘光の情報を求む(30)
- クリスマス(53)
- 餃子王(35)
- 一橋はどうして東大にはかなわないか(23)
- 【龍園】小平の食事情を語る【もとき】(63)
- もーんだい♪♪(30)
- 自民党キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ(24)
- 石弘光は国民の敵だ(71)
- 石弘光にモノ申すスレッド(24)
- 東京マラソン(14)
- 【フリーター?】眞子内親王の婚約者・小室圭【チャライ?】(9)
- ☆ 留 年 ☆(51)
- 【商学部後期合格】 倉田真由美 【×1子持ち漫画家】(345)
- 日本大学リーグ (36)
- 2ch大生板・一橋スレに湧いてるキチガイについて(24)
- ■これまで付き合ったヤバイ一橋生■(157)
- 一橋のセンター平均(105)
- 欲しいサークル(77)
- 一橋の経済学部ってどーよ。(103)
- 東大XS一橋(7)
熱く語ってください。
いい加減あきるよね。。。
がんばらないと食べきれない量もそのままだし。
くるしかった、あのころ。
しめに通ったあのそばや。
藤ノ木のあと龍園とかハシゴしたりするが・・・
自分達で店をだしたほうが繁盛する希ガス
駅の前に「あまいけ」ここのビールが安くてうまい
自炊をがんばる寮生にはサンデーに行く人が多い
・戸隠 ・拾藩家 ・龍園
・もとき ・ゆう ・みゆき
・焼肉天池 ・ぶーちゃん麺
・松華 ・香港亭 ・とんかつ藤乃木
・キッチンk ・てっぺん ・なにや
・寿司おたる ・むぎきり ・マック
<飲み屋>
・一松 ・養老乃滝 ・庄や
・炉古房ず ・赤とんぼ ・大吉
こんなもんだと思うがどうか
さんわ、っつーめ組らへんにある定食屋もうまいよ。
あと19さんも言ってる、ももや!
前は牛飯ばっかりだったが。
あそこは味より量の店だが、どれもまずまず食えるだろ。
たまに出る変なメニューとラーメン以外は。
あるよ。スタ丼屋で出るスタ丼とは全くの別物。
何か肉野菜炒め丼って感じかな。味はまずまず。
そういや>>20にスタ丼屋がねえじゃん。まとめ直すか。
<飯屋>
・戸隠 ・拾藩家 ・龍園 ・もとき
・ゆう ・みゆき ・焼肉天池 ・ぶーちゃん麺
・松華 ・香港亭 ・とんかつ藤乃木 ・キッチンk
・てっぺん ・なにや ・寿司おたる ・むぎきり
・マック ・スタ丼屋 ・ももや ・め組
・さんわ ・なにわ ・生協
<飲み屋>
・一松 ・養老乃滝 ・庄や
・炉古房ず ・赤とんぼ ・大吉
ヤンキーみたいな店員の知り合いが店内に溜まって,客にからんできた
当然無視したけど,最●悪な店だ。もう二度と行かない
どこで食えと
御飯おかわりOKがデフォだったけど、今でもあるの?
もう店自体ない
<飯屋>
・戸隠(◎) ・拾藩家(×2014.06閉店) ・龍園(×2008.09閉店)
・もとき(×2014.03閉店) ・ゆう(?) ・みゆき(?)
・焼肉天池(×2015.11閉店) ・ぶーちゃん麺(×2007〜2009?閉店)
・松華(◎) ・香港亭(×時期不明閉店) ・とんかつ藤乃木(◎)
・キッチンk(×2014.03?閉店) ・てっぺん(×2007以降?閉店)
・なにや(◎) ・寿司おたる(×2012.01?閉店) ・むぎきり (◎)
・マック(×2015.11閉店) ・スタ丼屋(◎) ・ももや(?)
・め組(◎) ・さんわ(?) ・なにわや(◎)
・生協(×2010.09閉店) ・ きっちんコバヤシ(◎)
<飲み屋>
・一松(◎) ・養老乃滝(×2008.02?閉店) ・庄や(×2014以前?閉店)
・炉古房ず(◎) ・赤とんぼ(?) ・大吉(◎)
※一松は2014.10現在営業
(参考)
・スーパーあまいけ一ツ橋学園店(◎)
・サンデーマート一橋学園店(×マルエツに名称変更)
・ホテルドルフィン(×2007.02閉店、建物消滅)
・SHOP99&ブックオフ(×建物ごと消滅)
違ったらすまんな
アツアツの炊き立ての夕飯を食べたい。
おいしいメシさえあれば、
だいがくインは、何年かかっても粘り甲斐がある?
病気を押して、1.4、も登校した。明日から本格的に厳しい研究に突入する。
1.7(日)も登校し研究しました。
国立はいいわね。
珪酸”
「いんせいとしてみたことない」、なんて、国立ではありえない、驚き。
「いんせいなのにだいがくに来ないなんて考えられないわね。
インセイのわたしは毎日大学に行っているわよ。
行かないとないと、指導教官からめーるが直ちに来ます。」
来なくてよい。市橋の名誉学生に使用。
だいがくいんの授業、講義、研究は毎日あります。
国立のインセイは、毎日登校して研究を行ってください。
ばいと、でいともせずに、皆勤賞です。
国立はしりつとは違います。
奨学金貸与、授業料免除になりました。
奨学金変換免除は不公平だから、貸与されない学生もいるから、全員返還させましょう。
毎日登校し、英文論文を書かなければ、卒業は厳しいな。
一橋+外語+農工+電通+学芸+ 海洋は合併統合しなければ、東大に負ける。
東工+横浜は合併、
お茶+筑波は合併、
名工大+豊橋+愛知教育は合併、
奈良女+奈良教育+奈良先端は合併
北海度教育+室蘭+帯広は合併統合
しな道れば東大、旧帝大に負ける。
貸与した奨学金は、返還免除せず、全員返還させましょう。
一部の者だけ返還免除するのは差別です。
奈良女子+奈良教育+奈良先端
京都工芸+京都教育
滋賀+滋賀医科
名大+岐阜
静岡+浜松医科
帯広+北見+小樽
は進行中で、時間の問題。
一橋+外大+農工+電通+学芸+海洋
東工大+横浜
東大+医科歯科+芸大
お茶+筑波
も早く腰をあげましょう。
一橋だけでは、ノヴェル償取れません。
だいがくいんの授業、講義、研究は毎日ありますが、数学はやっていません。
国立のインセイ、センセイは、毎日登校して研究を行ってください。
数学が分からないと、のヴぇる経済学賞はもらえません。
よって、一橋、外語、農工、電通、海洋、学芸などは合併統合しましょう。
都内の国立単科大学は「全部」合併統合してください。太中八九0
二本育英会
羽生田文章