ゼミ選び
スポンサードリンクスポンサードリンク
一橋大学掲示板の最新スレッド20
- この国に革命を!!(30)
- 【学匪】石弘光の情報を求む(30)
- クリスマス(53)
- 餃子王(35)
- 一橋はどうして東大にはかなわないか(23)
- 【龍園】小平の食事情を語る【もとき】(63)
- もーんだい♪♪(30)
- 自民党キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ(24)
- 石弘光は国民の敵だ(71)
- 石弘光にモノ申すスレッド(24)
- 東京マラソン(14)
- 【フリーター?】眞子内親王の婚約者・小室圭【チャライ?】(9)
- ☆ 留 年 ☆(51)
- 【商学部後期合格】 倉田真由美 【×1子持ち漫画家】(345)
- 日本大学リーグ (36)
- 2ch大生板・一橋スレに湧いてるキチガイについて(24)
- ■これまで付き合ったヤバイ一橋生■(157)
- 一橋のセンター平均(105)
- 欲しいサークル(77)
- 一橋の経済学部ってどーよ。(103)
- 東大XS一橋(7)
チョンボとかシビアとかだけじゃなく
ゼミ選びの参考にしたいんで
特に社学キボンヌ
でしょうか?。経済1年です。
超ドチョン。
まじっすか。
勉強が楽勝ということですか。
ゼミ生は毎年15人くらい集まっていますか。
応募にあたり選考とかあったりしますか。
1年ならまだ気にしなくていいだろ
会計士在学中合格者が毎年出るらしいから、会計士受験に専念してる人は
お勧めではないかと
あと公務員志望とか
有益ご回答に感謝いたします。
なるほど、ゼミ必修、卒論必修の一橋ならではの
名門ゼミということですね。
山崎は定年でもういなくなるよ。
数少ない理論ゼミ&一次落ち学生の受け皿がなくなって
今年は大変だよね。
どこもオリジナリティーなかったような気がするね。
まあ、三年生からしたら、たるいイベントなんだろうけど
おまえ資本論読んだことあるか?
19世紀半ばにあれだけ重厚な著作を書けるのは奇跡。
福田先生の師匠の松石勝彦教授のように
資本論の枠組みで現代の経済を分析しようとするから
笑われる。
「源氏物語」を読むようにして接すれば、
学ぶところ大だと思うがな。
LECの柴田講師は、大学の成績はさっぱりだったと告白してる。
大学の試験と国家試験は要求されるものが違うと聞くし。
今年はいつやるか誰か知ってる?
一橋新聞On-Line
ttp://www.hit-press.jp/article/2009/000476.html
後期ゼミナール紹介=1/14
わにわに 2009/01/13 - 大学ニュース
学部2年生を対象とした後期ゼミナール紹介が、14日午後1時から4時半にかけて行われる。
後期ゼミナール紹介では、各ゼミが5分〜10分程度のプレゼンテーションを行う予定。また、21日にもブース形式での後期ゼミナール紹介が行われる。
【日時】1月14日(水) 午後1時〜午後4時30分
【場所】
商学部 東2号館2201
経済学部 東1号館1303・1304
法学部 西講義棟301
社会学部 東1号館1207・1208
【備考】途中入退室可
ってわけは無いけど。傾向として知りたいのでよろしくお願いします。
武隈ゼミは金融ばっかりだから偏りすぎかなとも思う。
今不況だからね・・・・
英米文学なんて文学部逝け
他学部のことは知らんが、
少なくとも商学部は今のうちに先生に会いに行く方がいい。
シビアよ
そんなものわざわざ大学でやるほどの価値あるんですかァ
どういうことやってるんだ?不動産ファイナンスらしいが。
パシフィックは、実質債務超過らしくて、東証1部→2部に下降させられるらしいな。
ここで、粉飾会計、粉飾決算の極意を学べるんだな!!!
粉飾決算の実務ってどんなのか知りたいな!!!
さすが、パシフィック・ホールディング。
資金調達が苦しいらしいけどなwwww
東大経済には世界に通用する教授もいるから東大経済のゼミに
参加させてもらえ、雑魚ども。
それに東大と一橋じゃそもそもの目的が違う。
東大は経済理論を研究するところ。
一橋は、そろばん科目を研究するところ。
そういうことだ。そのわりに公認会計士目指すのが少ないけどな。
それは、楽に就職できる環境があるからだろうけどさ。
いや、エライ学者もいますよ↓
ttp://www.hit-press.jp/article/2009/000488.html
少人数ゼミナール制が一橋の看板なんだから
大変だけど その代わり
ハードなゼミを出ると本当に世の中が小さく見えるよ
チョンボとか探してるんだったら いっそ 退学れば?
お近くの東京経済大学の学生(多分)が、一橋大学(のOB、ex.佐々木早大商教授等)が「サブゼミ」を他の大学と異なる使い方をしている点に意義を唱えているぞ。
ソース:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/3584/1113023908/139-142
一橋みたいに優秀な学生が入る可能性ないとこでもサブゼミあんのに
141 名前:109年目の名無しさん 投稿日: 2010/03/12(金) 00:30:58 [ t0hAYWPo ]
>>139
サブゼミの使い方間違えてね?
大学行ったことあんの?
142 名前:109年目の名無しさん 投稿日: 2010/03/12(金) 00:59:25 [ PmJhUeio ]
サブゼミって普通ゼミ内の学生だけでやるディスカッションや勉強会のことだろ?
そんなのどこの大学のどんなゼミでもあるだろ
なんでメインとは別の2つ目のゼミみたいな意味で使ってるの?
ねぇなんで?
アフター、ゼミ合宿、卒論なし(実質)
二年間何やってきたんだろ…