国立で飲みたい
スポンサードリンクスポンサードリンク
一橋大学掲示板の最新スレッド20
- この国に革命を!!(30)
- 【学匪】石弘光の情報を求む(30)
- クリスマス(53)
- 餃子王(35)
- 一橋はどうして東大にはかなわないか(23)
- 【龍園】小平の食事情を語る【もとき】(63)
- もーんだい♪♪(30)
- 自民党キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ(24)
- 石弘光は国民の敵だ(71)
- 石弘光にモノ申すスレッド(24)
- 東京マラソン(14)
- 【フリーター?】眞子内親王の婚約者・小室圭【チャライ?】(9)
- ☆ 留 年 ☆(51)
- 【商学部後期合格】 倉田真由美 【×1子持ち漫画家】(345)
- 日本大学リーグ (36)
- 2ch大生板・一橋スレに湧いてるキチガイについて(24)
- ■これまで付き合ったヤバイ一橋生■(157)
- 一橋のセンター平均(105)
- 欲しいサークル(77)
- 一橋の経済学部ってどーよ。(103)
- 東大XS一橋(7)
隠れ家的な店も大歓迎!
いくらくらいだっけ?また行ってみようと思う。
止めとけ。あそこの親父ボケ過ぎで注文遅い。
雰囲気は一緒。
「とむ」も旭通りに戻ってきた。「庄や」の上。
焼鳥屋なら、旭通り「柴さん」お勧め。
ガラス球遊戯行ってみようかなー安い?
店長がめっちゃきさくで楽しいよ
常連さんが多いので、一人で行くのはちょっときついかも・・・
30年以上前からやってる「さかえや」。貧乏で孤独な一橋生の憩の場だった。
煮込み、肉豆腐、銘酒「麗人」←レーニン、山形〔?〕訛のマスター。
でも試験期間中か(´・ω・`)
「ああ、自分は天下の一橋大学の学生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
一橋大学に入学してから2年。
一橋大学に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
ヨーロッパの大学みたいな格式高いキャンパス
関学とか北大に近い感じかな
キャンパスランキングで、
ベスト5位以内が多いくらい素晴らしい