足切りにあうと言われて受かった人の数→
スポンサードリンクスポンサードリンク
一橋大学掲示板の最新スレッド20
- この国に革命を!!(30)
- 【学匪】石弘光の情報を求む(30)
- クリスマス(53)
- 餃子王(35)
- 一橋はどうして東大にはかなわないか(23)
- 【龍園】小平の食事情を語る【もとき】(63)
- もーんだい♪♪(30)
- 自民党キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ(24)
- 石弘光は国民の敵だ(71)
- 石弘光にモノ申すスレッド(24)
- 東京マラソン(14)
- 【フリーター?】眞子内親王の婚約者・小室圭【チャライ?】(9)
- ☆ 留 年 ☆(51)
- 【商学部後期合格】 倉田真由美 【×1子持ち漫画家】(345)
- 日本大学リーグ (36)
- 2ch大生板・一橋スレに湧いてるキチガイについて(24)
- ■これまで付き合ったヤバイ一橋生■(157)
- 一橋のセンター平均(105)
- 欲しいサークル(77)
- 一橋の経済学部ってどーよ。(103)
- 東大XS一橋(7)
医学部とかじゃないんだから。
前期は足切りはないも同然だし切られさえしなければ2次でいくらでもなると思うよ
私は664です。
出願しても足切られるだけですよね・・・?
地方大は後期で受かるだろ、と思って前期は足切り覚悟で特攻して成功したよ。
後期も私立もあるし、ウチ入るためにやってきたんなら、出願してみたら?
受けるなら経済か商学部だな。
その場合は数学の出来不出来が合否の分かれ目です。
法・社目指してて足切られるやつは、さっさと近隣の都立大とか千葉大、あるいは関西だが大阪文、名古屋などの国公立大に鞍替えしたほうが無難と思われ。
阪大、名古屋も名前的に引けをとらない優秀な大学だし。
是非、行きたい学部へ。じゃないと4年間後悔する可能性だってあるんですよ。
だったら諦めるしかないです。足切り必至なのだから、たった2回の国公立の受験のチャンスを失うことになります。
センターの結果は変えられないのだから、別の大学のことを考えるより他ありません。厳しいですが、それが現実です。
かまわん。受けてみい
漏れもセンターでこけてまあ前期は大丈夫だったけど、後期はもはや出すとこなし
前後期一橋のつもりだったけど
後期は一橋より下に出そうとするととたんにセンター重視になるから、一橋前期で足切られるような点数じゃ、はっきりいって後期は北大未満のところしか合格する可能性を残して出願できない
だったら前期で一橋よりもちょっと落ちるところに出すのが一番いい、東北とか。
阪大経済なら方式が3つあってそのうちひとつは セ:二=1:9 だったぞ確か
一橋落ちたら早稲か慶応に行くつもりだったのなら、さっさと私大向けの勉強やりなはれ
どーしても一橋に未練があるのなら出すだけ出して、第一段階選抜不合格通知と一万円ちょっと受け取れ
どうせ足切りされると分かっているのだから、「未練を振り切るため」に出願するのは一手かも。
ただし「浪人」は覚悟しなさい。現役がいいなら足切りのない阪大とか、後期の京大にしなさい。
あとお勧めは、前期の京都大経済学部論文型。ここは足切りはとても低いし、二次は論文だけ。穴場。
一橋に出して切られるくらいなら、京大経済にだめもとで出してごらん。
ちなみに友人にも、京大経済に出して見事、現役で京大に合格した人もいます。
出したら奇跡的に通ったよ。二次試験受験票がきた時の喜びは忘れられないね。
その後二次試験も逆転合格で順調にとおりました。ちなみに社学です。
あきらめないで頑張ればどうにかなるものです。
だから信じて不利益があっても、すべて行動主の自己責任ですからね。なんとでも書くほうは書けるんです。
それに去年そうだったから今年もそうだとは言い切れない。出願する人間が総入れ替えされているし、センター試験も同じものが出されているわけでないし、要素はすべて昨年とは異なっている。
予備校が出すデータはほぼ確実です。あまり楽観的にならず、自分の実力相応校はどこか決められたほうがいいと思うのですが。
あの足切りラインがもし低めに設定されて、センター出して落ちたらどうする?
そりゃ予備校側の印象悪いよな。
だからもちろん高目に設定されてるはず。
だからギリギリの点より20点ぐらい低くてもいいんじゃん?
でも実際>>31の通り自分が受けるわけじゃないし、受かってる身だから何とでも言えるんだよね。
でも一橋は一浪しても来る価値はあると思う。浪人するの恐いかもしれないけど、実際一橋は浪人多いからなんとか頑張ってくれ。
なんか支離滅裂で申し訳ない。
法3.4、社3.8、経4.3、商3.0(すべて前期日程の倍率)
今年は経済が人気か?足切りあるかも
660以下の人間は「残念でした」だね。
慶応や早稲田に切り替えたほうがいいだろうね
そんなことも知らないで、よく一橋志望といえるなw
モチベ的に、周囲の学生より何歩も遅れを取っているぞw
商学部 第一次段階選抜なし
経済学部 661点/900点
法学部 678点/900点
社会学部 671点/900点
モチベをださいって言うお前がださいww
運動部にでも入ってればごく普通な発言。お前はヒッキーなんだろな。
必死だな( ´,_ゝ`)プゲラッチョ
まぁ私は通ったので、気にせず二次対策を続けますけど。
650強で経済の足切り通過して前期受けてきたよ。まあ、落ちている可能性のほうが高いですが。
参考にどうぞ。
「足切り」は障害者への差別用語であり、現在は使われていない言葉です。
「二段階選抜」という言葉でスレッドを建てなおしてください。
年1回/1大学、の制度に戻しましょう。
1期だから伊井、2期だからダメ、ではない。
1期デモ、ピンからキリまであった。
最終学歴は、だいがくいん、です。魔 危子
多摩国立大を全部統合合併し、総合大学「東京国立大学」を作りましょう。
医師歯等
小異を捨て大同に付き、東大、東工大以外の在京国立大は全部合併しよう。
医 師腹