【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■広島大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10426539

東広島の歴史について語り合うスレ

0 名前:名無しさん:2005/04/25 07:33
いつの時代でもいいぞ。(゚Д゚)y─┛~~
8 名前:名無しさん:2005/04/26 01:24
しかしこの>>7 原小学校 のHPの内容は素晴らしいね!(・∀・)イイ!!
9 名前:名無しさん:2005/04/26 06:57
吾妻子の滝(東子の滝)も菖蒲の前伝説の地
10 名前:名無しさん:2005/04/26 07:43
>>2
長禄・寛正頃の築城ということは西暦1460年頃か・・・
室町時代の中期
11 名前:名無しさん:2005/04/27 06:34
菖蒲の前伝説の時代は鏡山城の時代より更に300年以上前の鎌倉時代初期である。

★ 二神山城

後鳥羽天皇の建久3年(1192)源頼朝が征夷大将軍となり、菖蒲の前は頼朝より賀茂一円の地を賜り、
その子新四郎は下見の地の二神山に城を築き、水戸新四郎頼興と名乗ってその守将となった。

建久6年(1195)8月4日、土肥遠平・三浦掃部介らの軍に囲まれ落城、城主の水戸頼興は夜陰に
乗じて逃避した。

二神城の規模は、南北30間、東西8間。西城は20間四方、東城は14間四方。
なお、絵図の中には南側山麓に寺屋敷や荒神社有が見られる。
12 名前:名無しさん:2005/05/03 03:05
今から730年ぐらい前の頃から高屋地区を支配していた平賀氏の城跡。
鎌倉時代以来、400年近くに及び治世をしいた高屋には、
平賀氏の史跡が多く残っている。
http://www.hh-kanko.ne.jp/sight/hiraga.html
13 名前:名無しさん:2005/05/03 05:11
東広島市にも旧石器時代(およそ3万年前)の遺跡がある。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/forum/29-5/hirakareta.html
14 名前:名無しさん:2005/05/06 02:44
>>12
高屋の平賀氏が出たら 志和の天野氏 についても書かねばなるまい。

生城山城 の 天野氏
http://www.geocities.jp/kougenji_1025/oogiyama/oogiyama.html
15 名前:名無しさん:2005/05/10 02:47
この人のHPは素晴らしい!
古城紀行:http://www.mmjp.or.jp/askanet/oldcastleskiko_shiro.htm#oldcastle01
16 名前:名無しさん:2005/05/11 06:50
>>6-9
800年前の事がこれだけ伝説として残っているとは、その頃のこの地域の人にとって
余程の大事件だったのだろうな。
17 名前:名無しさん:2005/05/11 07:24
この前東広島市と合併した河内町に 篁山(標高535m)という山があり頂上に
竹林寺という寺がある。
平安時代の初期(802年)に、あの小野小町のお祖父さん 小野篁 がここで
生まれたという奇怪な伝説があるのをご存知だろうか・・・。

篁山竹林寺縁起
http://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/dc/kyodo/chikurinji/top.html
18 名前:名無しさん:2005/05/12 06:31
このHPも凄い!

安芸・毛利一族
Home Page
史跡案内板
広島県東広島市
http://fukubara.web.infoseek.co.jp/shiseki/hiroshima/higashihiroshima_shi.htm
19 名前:名無しさん:2005/05/16 02:47
「東広島ブランド再発見ツアー 菖蒲前伝説をたずねて」が6月4日に開催される。
http://www.pressnet.co.jp/2005_05/0514_10.shtml
20 名前:琉球大学一年:2005/05/16 03:39
こうやってスレ見てたら、広島大学の人は、優しそうな感じがしますね
21 名前:名無しさん:2005/05/16 03:48
 . \       ∧∧
    \   /⌒(,,゚Д゚)  そうかい>>20
  ̄ ̄ ̄      (~冫
  ̄ ̄ ̄\-    /.
       .\\\/ .
         \(_)⌒Y⌒~
22 名前:名無しさん:2005/05/16 07:38
だったら広島大学に編入したまえ☆そう言ってもらえたら嬉しいぜよ
23 名前:名無しさん:2005/05/16 10:08
優しいと言うか馬鹿w
24 名前:名無しさん:2005/05/16 10:20
.        ∧_∧
       (´∀` )<へへへへへへへへへへへへ
     ((⊂   と)
  グリグリ(⌒   /
    (_)ゝ ノノノ
 ⊂(´・ω・`)つ_)←>>23
25 名前:24:2005/05/16 12:23
踏まれてる?俺踏まれてるのか?アヒィー
26 名前:名無しさん:2005/05/17 00:38
>>22
それは言い過ぎ。単に見学に来ただけだろう?>>20 琉球大学一年 さんは・・・
27 名前:名無しさん:2005/05/17 03:10
三永水源地堰堤(昭和17年完成) 国の登録有形文化財 に指定されている。
東広島市にあるが呉市のものである。
http://www.water-kure.jp/html/jigyo/bunkazai/suidou_bunkazai.files/main4.htm
28 名前:名無しさん:2005/05/18 03:40
踏まれて嬉しそうやな>>25
29 名前:名無しさん:2005/05/19 05:29
今度、東広島市になった安芸津町は瀬戸内海に面していて
他とはちょっと違っている。何より暖かい。

あきつ歴史のさんぽみち
http://www.akitsu.net/contents/docs/rekishi/index.html
30 名前:名無しさん:2005/05/24 05:14
別に広島県に限らないが、奈良・平安時代 の地方のことはほとんど
何も分かってないよな。
31 名前:名無しさん:2005/05/24 09:28
>>30
それは言える。奈良・京都のことばかりだ。習うのも。(´・ω・`)
32 名前:名無しさん:2005/05/25 03:08
東広島て良さそうなところ。
33 名前:名無しさん:2005/05/26 03:03
ご存知 三ツ城古墳
http://www.page.sannet.ne.jp/gravity/tera/mitsushiro.htm

広島県内最大の古墳。今から1600年ぐらい前の西暦420年前後ぐらいに
造られたと言われている。仁徳天皇の頃か。安芸国造の墓だろうとも。
34 名前:名無しさん:2005/05/27 01:38
ひろしまけんの昔話:
http://www.can-pas.co.jp/hiroshima/minwa/index.html
35 名前:名無しさん:2005/05/30 07:19
西国街道を行く 広島編
http://www.c-haus.or.jp/kaidou/
36 名前:名無しさん:2005/06/01 05:52
黒瀬町も古いんだゾ! ( ´∀`)σ)Д`)
http://www.city.higashihiroshima.hiroshima.jp/kanko/history/kurose/
37 名前:名無しさん:2005/06/03 09:05
歴史が古いてことはそれだけで高いポテンシャルを持っている (σ´Д`)σ
と・・・マジレス (,,゚Д゚)y─┛~~~~
38 名前:名無しさん:2005/06/08 03:42
(;゚д゚)
39 名前:名無しさん:2005/06/09 06:33
並滝寺
天平5(733)年 行基の開基 と言われているので近隣では多分最も古い寺か。
http://yutaka901.web.infoseek.co.jp/page9zz20.html
40 名前:名無しさん:2005/06/09 10:49
東広島市ではないが、隣の三原市本郷町に 横見廃寺(寺の跡)がある。
白鳳時代の大化の改新(645年)頃創られた寺だろうと言われている。
広島県内では一番古いのではとも。
41 名前:名無しさん:2005/06/14 09:02
日本で一番古い寺は 飛鳥寺(法興寺・元興寺ともよばれた)
西暦596年 の創建
http://www.asukanet.gr.jp/tobira/asukakyo/asukadera.htm
42 名前:名無しさん:2005/06/15 01:51
広島県内埋蔵文化財関連イベント
http://home.hiroshima-u.ac.jp/maibun/event.htm
43 名前:名無しさん:2005/06/17 07:00
        ∧_∧ 二二三三三
        (゚Д゚,, )  二二三
       Ου-Ο)  二三三三
       γ/ γヽ) ヽ  二三三 
        i " i◯ ノ‰i  三三三
        ゝ_ノ  ゝ_ノ   二三三
       ””””””””"""""””””””””  
44 名前:名無しさん:2005/06/28 08:43
東広島市 の中世の山城

  赤城山城 あかじょうやま 志和町奥屋 天野元定
  生城山城 おおぎやま 志和町志和東 天野興定
  金明山城 きんめいざん 志和町志和堀 天野政貞
  米山城 こめやま 志和町志和東 天野顕義
  財崎城 さいざき 志和町志和堀 天野隆重
  寺山城 てらやま 志和町内 石井氏
  八条原城 はちじょうばら 志和町志和西 高間多衛
  荒谷土居屋敷 あらたにどい 西条町上三木 荒谷氏
  鏡山城 かがみやま 西条町御薗 大内氏
  向城 むかい 西条町吉行  
  頭崎城 かしらざき 高屋町貞重 平賀弘保
  木原城 きはら 高屋町高屋東 木原(平賀)保成
  新開城 しんがい 高屋町小谷 小谷大助
  鷹巣城 たかのす 高屋町稲木 すぎもり氏
  白山城 しろやま・はくさん 高屋町白市 平賀弘保
  曾場が城 そば 八本松町飯田 飯田頼氏
  槌山城 つちやま 八本松町吉川・原 大内氏
  御薗宇城 みそのう 高屋町高屋堀 平賀惟長
  二ツ山城 ふたつやま 黒瀬町板城 土肥氏
  小田城 おだ 河内町小田 小田氏
  田屋城 たや 河内町宇山 上山信平
  常友城 つねとも 河内町中戸野 佐倉膳内
  松嶽城 まつたけ 河内町入野 入野氏
  龍王山城 ちゅうおうざん 河内町入野 平賀氏
  杉城 すぎ 豊栄町吉原 吉原元親
  茶臼山城 ちゃうすやま 豊栄町乃美 乃美是景
  龍王山城 ちゅうおうざん 豊栄町吉原 小早川為信
  宗平城 むねひら 豊栄町吉原 宗高小四郎
  阿良井城 あらい 福富町下竹仁 児玉元家
  高塚城 たかつか 福富町上戸野 鷹司大膳
  堀城 ほり 福富町上戸野 小坂外記
45 名前:名無しさん:2005/08/25 07:34
その後もずっと東広島市の人口増えとるなー
http://www.city.higashihiroshima.hiroshima.jp/icity/browser?ActionCode=genlist&GenreID=1118315985449
46 名前:名無しさん:2005/09/29 06:05
西国街道(旧山陽道)は何故か今と違って 上三永 地区から
山を越えて(松子山峠)西条四日市(西条駅前地区)を通っている。
第20回ひがし広島の史跡文化財を歩く会の記録
http://page.freett.com/ekamo/saigokukaidou/
47 名前:名無しさん:2005/11/02 06:49
(・ω・)ノ汝ら、歴史を知れ!
48 名前:名無しさん:2009/01/27 08:24
東広島市西条の三ツ城古墳は西暦412年頃の築造と判明
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901270065.html
49 名前:名無しさん:2009/04/21 05:12
東広島市立高屋東小学校の先生方が白市及びその周辺について研究し、それをまとめた本が、東広島市立中央図書館に存在します。
素人の独自の調査による物で、口伝等の伝説や、今ではもう存在せず祖父母の世代しか知らない様な内容が記載されていました。
本の名前は申し訳ありませんが忘れました。
かれこれ10年程前に見たきりなので・・・
50 名前:名無しさん:2009/04/23 01:04
ふ~ん (´・ω・`)
51 名前:名無しさん:2009/04/24 02:10
山口大学>>>広島大学。
52 名前:名無しさん:2009/04/27 03:19
凸(´д`) 珍しいレスだねぇ
53 名前:名無しさん:2011/05/30 06:56
>八条原城 はちじょうばら 志和町志和西 高間多衛
は、高間多須衛が正しくその武具奉行高間多須衛を総監として築城を始めただけで
城の城代でもなく、しいて言えば浅野藩主が城主。
といっても隠れ城なので、どこにも城とは書いていない。
後世に八条原城といいはじめたもの。
54 名前:名無しさん:2011/06/05 01:34
>荒谷土居屋敷 あらたにどい 西条町上三木 荒谷氏
これは、山城ではなく、平地の居館
55  名前:投稿者により削除されました
56  名前:この投稿は削除されました
57 名前:匿名さん:2023/06/05 00:10
让我们对推广非法复制产品的中国人判处死刑。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)