■難関私大(早慶MARCH関関同立)■
大学全般掲示板の最新スレッド20
- 奈良女子大学(130)
- 音大のモテルランキング(60)
- ハラスメント対策は全大学、全短大は導入すべき(2)
- 愛知教育大学ってどう? (47)
- いかにも大学って感じの大学(51)
- 一般企業への就職は負け組み?(25)
- 〜聖心女子大学〜(443)
- (´・ω・`)女子学生の思想・政治活動と就職(18)
- 【神戸市】神戸親和女子大【北区】(27)
- ××聖徳と和洋××(89)
- 大学生なのに週末暇な奴ー集合!(41)
- 女子栄養大学を受験した・する先輩に質問です!!(15)
- ギャル(28)
- 武庫川女子大(91)
- ☆★☆十文字学園女子大学☆★☆(11)
- ◆神戸女子大学◆(412)
- 神戸海星女子学院って(17)
- 良妻賢母系女子大学(大妻実践共立昭和)(108)
- 九州の女子大といえば!?(118)
- 京都女子(40)
- 女子大におデブちゃんが多いのはなぜ?(80)
■最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/
Aランク--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)
67.5: 中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
Bランク--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
Cランク--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) 明治(法・経・商・営) 中央(商)
青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸)
同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社) 関西(法・社会・経・商)
Dランク--------------------------------------------
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)
みんな書き込むなよ。いいか?さげ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
★早稲田政経国際政経 66.4
慶應法法律(2教科) 66.4
上智法国際関係法 66.2
慶應法政治(2教科) 65.9
早稲田政経政治 65.5
慶應経済B 64.7
早稲田政経経済 64.8
上智法法律 64.7
中央法法律法フレ 64.7
早稲田法 64.6
慶應商B 64.5
慶應経済 64.5
上智法地球環境法 64.4
国際政経は今や、政経政治を越えた私大最高偏差値になりました。一般入試倍率も13.7倍と
言う驚愕の倍率! 政治学科は国際政経生を見たら土下座をするように
難関私大やね
早計、マーチ以外の私大が今簡単すぎるんじゃないの?
青学 : 清艶
中央 : 質実
法政 : 躍動
明治 : ガツガツ
立教 : 洗練
1位-慶應 2位-早稲田 3位-関西学院 4位-立教 5位-上智
■受験生にとって優秀なイメージのある大学
早稲田大 慶応大 上智大 関西学院大 理科大
■私立大学就職力ランキング(総合大、AERA &サンデー広報2008)
1位-慶應 2位-学習院 3位-関西学院 4位-早稲田 5位-立教
■上場会社全社長出身大学ベスト4((輩出率)『2008年』
慶応大 早稲田 関西学院 立教
■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3
重要だと思う。人からデブスとか、色黒だと
か言われても、学歴が私の年収を決めてくれ
るわ。