【ミルク】お別れチャット7/25・24:00〜【閉鎖】
スポンサードリンクスポンサードリンク
大学生ロビー掲示板の最新スレッド20
- ブラックホワイト大学・短大大賞(8)
- 大学おもしれ〜(71)
- 献立(188)
- 男だったのに今は女の子☆(中@)(38)
- ◆ 旧字体主義の「日々雑感+α」 ◆(365)
- カラオケする人とラーメン屋に誘う男の子に引いてしまう私。。。(117)
- 速報!高一信長やっと大学合格!!!(24)
- 大和大学通う人いますか?(2)
- あいこの<大学生日記>!!(462)
- ■〜何となくやる気の出ない大学生〜■(46)
- 【茨栃群】北関東の大学生(2)
- いじめは犯罪者です(1)
- グダグダ日和(5)
- 楓(28)
- ★浪人女について★(64)
- 新聞奨学生について(15)
- 【貧乏人】貧乏学生の愚痴スレ【集まれ!】(24)
- 恋愛相談(3)
- The Least 1000res Diary(706)
- う゛ぇるふぁーれ ★(789)
- おい、みんなで美術展見にいこうぜ(8)
今となっては、この板の状況も書き込みの数が1日に数回あるかないかという程度ですが
かつては日記が乱立していた時期もあり、年越しチャットなるもので盛り上がったこともあったわけです。
かつてあるコテハンとして日記を書いていた自分としても、ミルクカフェ、特にこの板には
強い思い入れがあります。
そこで、最後にこれまでの思い出を総括するため、チャットで語り合いと思ってスレ立てしました。
日時としては、【7/25(土)・24:00〜】を予定しています。
かつてのコテハン、名無し、運営側の皆さんも含め、ご参加いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
そうなんですか?
自分が来たときには、既にあった板なので分からないのですが。
うどんって、すごい懐かしいです。よくやり取りした覚えがあります。
たまに2ちゃんの実況で富田派って名前を見ますが、同一人物なのでしょうか。
まったくもってどうでもいいことですがw
この板になる前の前くらいの受験生日記?とかの頃に一番チェックしてました。
ナマアシさんとあいこさんが人気があったような気がします。
>>14
たぶん僕だと思います。
翌年の春に受験生卒業した人向けに大学生日記が作られたんだったかな。
受験生日記板は当時の雰囲気が完全になくなっちゃったなあ。。
>>12
こんばんは!
同一人物ですかwww
ナマアシさん、すごいですね。
海外赴任とかでなく海外で暮らすって、そうできることじゃないと思います。
富田派さん、あいこさん、ナマアシさんは、僕の理解だと受験生日記のときに
最も活発に日記を書かれていたんですよね。
自分はその頃を知らないのですが。。。
7/26の24:ooまで
あと、他の掲示板に広報用の書込みすれば??
そういう書込みなら、許容範囲じゃない??
自分としては、
>7/26の24:ooまで
これは良いと思います。そうしましょう。
チャットという体裁は気にせず、書き込みたい人が書き込みたいときに書き込めば良いと思います。
>他の掲示板に広報用の書込み
これは、どうでしょうか。
他の掲示板とは、ミルクの他の板という意味ではなく2ちゃんなどを指していますよね?
かつてこの板にいた人が偶然そういった告知を見るとは、あまり思えないのですが・・・。
お久しぶりです。
うどんさんって◆udon〜みたいなトリップ使ってたうどんさんですよね?
当時のミルクカフェは代ゼミ板とかがかなりにぎわってた気がします。
僕は地方に住んでいたので代々木校ではなかったのですが63B?とか唐揚げ丼とか
そういうフレーズはよく耳にしたような。。。
花村萬月さんが日記板のいろんな人と会っていて代々木校いいなあとか思ってました。
そですそです。
予備校系の板にぎわってたよね。
電話代気にしながらミルクを見ていた時代が懐かしい。
今と違って、たいていの人はネットっていつもつなぎっぱではなかったから、
書き込みの質が凝縮されてたのかもね。
俺は駿台板に入り浸ってました。千葉土民さんとか元気なのかなあ。
あいこやナマアシと授業受けたりしたな、あの夏は宝物だ
そういえば結構最近代ゼミの創業者の方が亡くなりましたね。
新聞で知りました。
そうです。すごい人生なんだなあってWikiを見ていて思いました。
オレンジのベンチで鳩と遊んでから授業という懐かしい思い出
これかあ。
「彼以前に浪人生文化はなく、彼の後に浪人生文化はない」
ミルクがあったのも、高宮さんのおかげだな・・・。
そして、よく見たら今井宏はなにをやってるんだ・・・。
全部読んでしまいました。
今、東進かなんかのCMとかに出演されていますよね。
吉野先生とかも移籍されたみたいで予備校講師の世界っていうのはすごいんだなー。。。
代々木校は去年新校舎ができたみたいですね。
「代ゼミのオベリスク」らしいです。
代々木校の校舎とか一度見に行っとけばよかった。。
あの建物の上の方に、寮があるらしいですよ。
立地条件も考えると、居住空間としては贅沢すぎる・・・。
寮費188000円〜(・ω・)!!
http://www.yozemi.ac.jp/les/ryo/yoyogi-honko.html
前テレビで見た「セレブ浪人生」っていうのを思い出しました。
出会えて良かったです。ありがとうございました。
確かに高いですよねw
でも、朝夕食事付き・水道光熱費等込み・シーツと水回り清掃あり・ネットありみたいだから
結構いいかも・・・とか思ってしまう。。。
自分は今リーマンなんだけど、入りたいかもw景色良さそうだし
しかし、受験生の生活ではないわな。。。
ありがとうございました。
こういう話題はあんまり良くないのかもしれないけど、富田派さんは大学生なんでしたっけ。
うどんさんは、大学院に進むと言っていた記憶がありますが
その後、どうされているのでしょう。
当たり前のことですが、みんなそれぞれの道を歩まれているんですよね。
一時の時間をネット上で共有しただけで、何か連帯感や親近感があるのが不思議です。
ナマアシさん
あいこさん
DAWNさん
麻希さん
ぺこさん
杜由希也さん
花村萬月さん
緑茶さん
ななし犬さん
かおりんさん
さくらさん
僕もみんなどうしてるんだろうなーって時々思います。
インターネット始めてすぐの頃だったので、こういうコミュニティ的なものも初めてで
新鮮で楽しかったです。
この板に書き込んでたことって、そんなにないのによく覚えてるねw
大学院2年行って、いまはSEやって2年目だよ。
ミルクカフェはコミュニティー的な側面がある掲示板でしたよね。
馴れ合いにならずに、という意味での距離感の保ち方が難しいところでしたが。。。
>>40
自分も、社会人2年目のSEです。
お元気で何よりです。
2006年くらいからミルク大学生板を愛用させてもらってましたが、
2ちゃんねると並ぶ中々面白いサイトでした。
ミルクカフェよ!永遠なれ!
・・・そして、管理者さんを含め皆さんお元気で。皆さんのご活躍心よりご祈念申し上げます。
確実に人生が狂った
あの方亡くなったのか。
確かに俺が代々木に行ってた頃にはかなりの年齢のようだったからなぁ。
あの人は学生と気さくに話をしてくれるいい人だった。
学生?ふざけんじゃないよ。
浪人生は学生じゃない。無職の金づるだ。
嫌われない様に声かけるのも仕事の一つだろうさ。 全く頭の悪い>>46だな。
まぁどうでもいいんだけど、代ゼミは学校法人だから正式に学生だよ。
亡くなったの?代ゼミってそんなに出来てまもなかったの??
別にこのままでよくね?
いきなりいなくなってしまい気がかりだ
生きていさえすれば、またどこかで会えるはず
ではさようなら
またどこかで会いましょう