楓
スポンサードリンクスポンサードリンク
大学生ロビー掲示板の最新スレッド20
- ブラックホワイト大学・短大大賞(8)
- 大学おもしれ〜(71)
- 献立(188)
- 男だったのに今は女の子☆(中@)(38)
- ◆ 旧字体主義の「日々雑感+α」 ◆(365)
- カラオケする人とラーメン屋に誘う男の子に引いてしまう私。。。(117)
- 速報!高一信長やっと大学合格!!!(24)
- 大和大学通う人いますか?(2)
- あいこの<大学生日記>!!(462)
- ■〜何となくやる気の出ない大学生〜■(46)
- 【茨栃群】北関東の大学生(2)
- いじめは犯罪者です(1)
- グダグダ日和(5)
- 楓(28)
- ★浪人女について★(64)
- 新聞奨学生について(15)
- 【貧乏人】貧乏学生の愚痴スレ【集まれ!】(24)
- 恋愛相談(3)
- The Least 1000res Diary(706)
- う゛ぇるふぁーれ ★(789)
- おい、みんなで美術展見にいこうぜ(8)
「蛇口から幾等でも出るのにわざわざ買うなんて勿体無い。」
確かに勿体無いかも。
変わっちゃったのかな。
でも、東京の水なんかは、やっぱりマズイっていうよね。
俺は部活のトレーニングの後とか、普通に蛇口から飲んでたけど。
同じ麦茶のティーバッグで作ってるのに、味が全然違う。
ミネラルウォーターはうどんさん同様買ったことないや、、
卒業してたった数年なのに、みんな変わってたらいやだな。
私もしばらく会ってなかった人から「変わったね。」とよく言われる。
20才になってから頻繁に言われるようになった。
大学生になってから意識して外見を変えているわけじゃないのになんでだろう。
自分ではわからないうちに大人になったのかな。
だから、友達の記憶の中での私と今の私が同窓会で食い違うのがこわい。
でも変わった友達を見るのも少し楽しみ。
今のところ同窓会の予定はないけど。
私は実家も部屋も都内だけど、
ミネラルウォーターに慣れたら水道水の臭さがきついです。
定食屋さん
緑茶や麦茶をいれると、まずい水は目立ちますよね。
アルカリイオン整水器が欲しいです。
でも高いなー
6さん
ウォータークーラーって不潔な感じがします。
自動洗浄機能があるみたいだけど、
ガムが付いていたりしてとても飲めません。
今まで無計画にお金を使っていたわけではないのですが、
あまり細かくは考えてなかったんです。
レシートを集めてみると無駄遣いが多い事に気づきました。
とくにコンビニ。
「じゃがりこ」を一週間で5箱買っていたのには笑っちゃった。
私は寒いよりも暑いほうが好きなのですが、
毎日気温の寒暖がはげしいと着る服に困ります。
夏服を着ていくと夕方寒くて、冬服を着ていくと暑いときに困ります。
なんだか難しい季節です。
明日はどうしましょうか。
部活用のウォータークーラーです。
口つけて飲むやつもまさかいないだろうし。
私も高校のころは砂まじり蛇口から直接飲んでましたよ。
錆の色の水をペットボトルに入れて「うわー色ついてるよー」
とかいいながら飲んでました。
学校のウォータークーラーはガムだらけです。
12さん
潔癖症ってわけでもないですよ。
友達とお茶を回し飲みしても気にならないし。
単純にまずい水を飲まないんです。
やっぱり大学に入ってから何かに染まっちゃたのかな。
結局そんなに薄着はしていかなかったので、困りませんでした。
沖縄ではもう梅雨入りしたそうです。
梅雨の時期はジメジメしていて何をするにもやる気がでないから嫌いです。
梅雨好きな人なんて、会ったことないな。
広いインターネットの世界だから聞いちゃおう。
梅雨好きの人いますか?
ニュースを見ると福田官房長官が辞任したそうです。
あのひょうひょうとした受け答えがいかにも政治家らしくて、
私は好きだったのに残念です。
沖縄では年金を未払いの人が5割を超えているそうです。
沖縄の人はすごいな。
今までにも居酒屋で串揚げを食べたことはあったのですが、
串揚げだけの本格的な専門店は初めてです。
小さいお店で、カウンターに座ると目の前でおまかせで次から次へと揚げてくれます。
牛肉豚肉鶏肉魚介野菜と一通り食べてきましたが、
特にササミ梅と豚葱とモッツァレラ牛肉がおいしかった♪
ソースはノーマルの自家製ウスター、醤油ベースやピリ辛やカレー風味などもあり、
また他にも塩をふったり、何もつけないで食べる串もあったりで、
短い時間でいろいろな味を楽しめました。
お店の人がそれぞれ串揚げに一番合う食べ方の説明をしてくれるんです。
そして串揚げは生ビールに合うんですよ。グイグイ飲んじゃいました。
一人分で3500円くらいで安くてお腹いっぱいになり、大満足でした。
串揚げにハマっちゃいそうです。
モッツァレラチーズと牛肉の串はホントおいしかったなあ。
おそらく管を追い込むための戦略w
砂糖、ハチミツ、ジャムを入れて食べる人もいますが、
私は断然何も入れない派です。 冷やしたプレーンヨーグルトに何も入れないで食べるともう幸せです。
銘柄は特にこだわらないので普段は明治ブルガリアヨーグルトプレーンを良く食べますが、
成城石井等に売っている高いヨーグルトは値段だけの価値はあると思います。
最近カスピ海ヨーグルトが再ブームだそうですけれど、
私が保守的なのかどうも敬遠してしまいます。
ヨーグルトを毎日食べるからなのか、お腹の調子が悪くなる事はないです。
そういうわけで、今日もスーパーでヨーグルトを買ってまいりました。
とうとう菅代表も辞任しましたね。
福田さんが辞任したのは直接的に菅民主党を追い込むためというよりは、
むしろ、私は参院選後の内閣改造での福田さんの新ポストを睨んだものだと思いました。
おれも福田好きなんだ。
てか偶然のニアミスだね(゚ε゚)
間違いじゃない きっと答えは一つじゃない
何度を手を加えた 汚れた自画像にほら
また12色の心で 好きな背景を描きたして行く
新学期が始まってから1ヶ月が過ぎてゴールデンウィークも終わり、
最近はなんとなくミスチルの「Any」のこんな詩の様な心境です。
試行錯誤の末に不器用ながら毎日生きています。
たとえ退屈な授業でも、つまらないバイトでも、同じ話題の繰り返しの様なお喋りでも。
自分の中でドラマチックだと思える様な毎日を送れれば、それでいいんです。
それでいいんだと自分に言い聞かせながら、毎日を過ごしています。
日常や将来に悲観的になったりはしません。
ただ私が楽天家だからでしょうか。
ナチュレはいつもスーパーで安売りしてますね。
トップシェアの商品はなかなか価格を下げませんが、
セカンドというかトップに準じる商品の価格は下がりやすい傾向にありますね。
コカ・コーラに対するペプシ然り、
カルビーポテトチップスに対するコイケヤポテチ然り、
味はほとんど変わりは無いのに。
大きな出来事が起こったというわけではないけれど
まことに濃い、エスプレッソな一日でした。
そんな気分を忘れないために一言しるしておきました。
こんな日には美味しいものを食べたいけど、
お金がないから、美味しいヨーグルトでも買ってこようかな。
たまに119円になる。安いよな?