あいこの<大学生日記>!!
スポンサードリンクスポンサードリンク
大学生ロビー掲示板の最新スレッド20
- ブラックホワイト大学・短大大賞(8)
- 大学おもしれ〜(71)
- 献立(188)
- 男だったのに今は女の子☆(中@)(38)
- ◆ 旧字体主義の「日々雑感+α」 ◆(365)
- カラオケする人とラーメン屋に誘う男の子に引いてしまう私。。。(117)
- 速報!高一信長やっと大学合格!!!(24)
- 大和大学通う人いますか?(2)
- あいこの<大学生日記>!!(462)
- ■〜何となくやる気の出ない大学生〜■(46)
- 【茨栃群】北関東の大学生(2)
- いじめは犯罪者です(1)
- グダグダ日和(5)
- 楓(28)
- ★浪人女について★(64)
- 新聞奨学生について(15)
- 【貧乏人】貧乏学生の愚痴スレ【集まれ!】(24)
- 恋愛相談(3)
- The Least 1000res Diary(706)
- う゛ぇるふぁーれ ★(789)
- おい、みんなで美術展見にいこうぜ(8)
ちょっと目的があって日記を書かせて頂きます。目的達成したら終了です。
やらなきゃいけないことはたくさんあるのに、やる気もやる時間もないし・・・ってな感じで今日も自己嫌悪。ヨーグルトなら太らない気がしてこんな時間に食ってるし!!
本読むと眠くなれますw
何年か前は何してたんですか?
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
俺の占いの方がまだあたるww
っていうか普通そんなもんでしょ。気ニスンナ!
昨日は結局朝方まで寝られなかったから11時におきてバイトへ直行!店長に「ニモ見る?」って変なの見せられたけど、、もうニモ見ちゃったからな。
それからなんだかんだ急がしい一日で帰ってきてご飯食べたらもうこんな時間。
浪人のころと今のあたし、変わったのは髪の長さと服装くらいな気がするよ・・
あいかわらず何かに執着することはよそうとおもいつつ、何かを失うのをものすごくおそれてる・・人間そんな簡単に変われないんですねぇ。
公認会計士がんばって
もんたのことはご存知か?
神戸大って知っているでつか?
自己紹介板に日記書いています
趣味 相撲・経営学・高校サッカー・マネーの虎 真剣10代しゃべり場をみること
公認会計士 司法試験 経営学教授
のどれかを達成したい夢を持つ
君の代ゼミ日記は感動的だ
好きなアイドル
亀井さん、みきT
ごまき
坂下地里子
よろしこw
会計士より司法試験の方がなんかよくないですか?・・・ビギナー真剣に見すぎたかな。。
もう一度大学受験ができたら法学部を目指すな。。きっと。
夢はあるのだが、4月からはサラリーマンさ
それにしても
あいこ殿の当時の日記は
いっぱい悩んでいる様子が書かれていたし
政治経済の勉強とか頑張っていたしすごかった
感動的だ
あぁ、やっぱり来ましたか。いつか書いてくれると思ってました。
とりあえず新スレおめでとうございます。
会計士に挑戦してみたらどうでつか
僕は亀たんと結婚すること
それと真剣10代しゃべり場にゲストとして登場することだよ
すぎさった時間は戻らないのよ
青春を大切にして
悩みは君を大きくするのよ
僕は大相撲初場所3日目に応援行くのよ
写メール板NO、301見て元気出して
若さは武器よ
おしゃれして頑張って^−^
彼らは頑張っているよ
国見の平山君とか
市船のカレンロバートとか
上智頑張って下さい
やっぱあたしは夢にむかってがんばっちゃってる自分が好きなんだろうけど、なんかもう浪人時代ほど世の中知らなくないし、自分のこともよくわかってきちゃってるし。どうしたいんでしょう、、
「もんた軍団」作っちゃおうよ
それぞれが有名になるって感じで目標持ってさ
「もんた革命」起こそうよ
近況を互いに報谷しあってさ
僕は朝生にも出てみたいんだw
今度は小生が勇気を与える番である
もんた軍団の入団を認める
世の中のどのような部分を君は知ったのでつか?
でも、あたしも持ってる雰囲気ってのはあたしがちょっと前まであこがれてた世の中の求めてる雰囲気とは一致しないなって感じ。。わかりずらいっすねぇ。。
話があっち行ったりこっち行ったり
して場の雰囲気が読めていない
まあ、これは持って生まれた性格であり
心理的なものなのです
後は普段は ぼーとしってふらふら感が人が多い所だと
ありますな
うーん、雰囲気ってのも感覚的なもので難しいですなあ
どんな雰囲気かを普段も意識しているのかい?
そんな消極的な人間じゃ社長は務まりませんよね。アイドルにもなれませんよね、、性格ゆえにあきらめたっていうより、夢見ることすらしなかったこと、たくさんあります。
どっかで、自分の限界やら、自分のあるべき姿を決め込んでるのかもしれませんが。やっぱ、自分を卑下してるほうが虚勢をはってるより楽ですし。
おいらも媚はあんま売らないな
例えば内定式で役員と酒飲んだりしても酒ついだりしないしね
「自分でつげよ」って感じで
他の女子が喜んで酒を注いでいたけど
後、教授とかでも本音で話したりするしねえ
でも女子の付き合いって難しいのよね
あいこさんは社長とかになりたいの?
何かの実験しているの?
おいらに関係あること?
久々馬鹿みたいに買い物した。快感。近頃ゲーセンで金使いすぎてたからなぁ。時間ない!時間ないって買い物行く時間さえ捻出するのをめんどくさがってたからなぁ。今日は思い切って買い物いってよかった!時間って使ってみると結構あるものなのかも!?
これからバイトだ。お金より大切なものってあるのかも、って思い始めてからの週5でのバイトは正直つらい。
自分では大人になったつもりでも、やっぱまだまだあたしはオコサマなんだなぁ。。っと思いました。これからも女を磨いていかなくては!まず年賀状の返事を書くことから!!
どうでもいいけど、スピッツ聴くとすごく切なくなる。なんでだろ?中学生だったころの自分や高校生だったころの自分がすごく遠く感じるし。ってな感じで今もちょっと切なくなってみたりしてる。
なんだろね、この切ないって感覚は。。。
たとえば銀行のATM。あれ、あたしがちょっとミスっちゃうと後ろに並んでる人に無駄な時間遣わせちゃう、って思う。すごく悪いことした、って思う。
たとえばどっかになんか食べに行ったとき。店員さんを呼ぶのすごい罪悪感。わざわざすみません!って感じ。
まぁすべて時と場合と気分によるんだけど。
予想外に大学の課題が順調にすすんでうれしい。やっぱインターネット万歳!
どうせやらなきゃいけないことなら楽しんでやりたいなぁ☆・・・よし!コレ今年の目標にしよう!!
どんなにまえ向きに考えても限界がある。。。
ダイエットを始めました。
あたしは去年の8月にジムに入りました。結構楽しいです。がんばってくださいね。
>>75
違います。とりあえず、もう21才なんで。。。
年賀状の返事書いて出したぞ!すこしいい女に近付いたはず!!!!
特にはなんとも思いませんが。
>>79
楽しいです。でも、友達と一緒に入会したほうがいかも☆一人だと徐々におっくうになるかもしれないんで、、、
あたしのとこはプール・ジム自由に使えて、時間が合えばインストラクターについてエアロビとかもできるんです。いいストレス解消になります♪
春までに免許を取って
それからジムに通うぞ〜
あいこさんは免許持っているの?
いです。阪神の桧山選手の記事が載っているというのは本当ですか?
何でも在日であることとコメントが載ってるようなので。
真に申し訳ないのですが調べて頂けないでしょうか?
免許もってないです。そろそろほしいんですけどね。。
>>82
あたしは夏休み週6で通って4キロやせました☆
>>83
・・・ですね。
>>84
緑茶!ジムはマジおすすめ!試験がんばってね♪本格的に体鍛えたいならエグザスがいいって。メガロスのインストラクターが言ってました☆
>>85
たぶんないはずなんですが。。。力になれなくてごめんなさい。
>>86
え?・・・
あたしは小心だからかなりの勇気を振り絞ってみたさ!不覚にも泣いてしまったが、、、いいたいことはとりあえずいった。
大人になるってたいへんだなぁ。。。
もう朝だよーママが起きてきちゃう!
大好きなりんごジュースを飲んでリラックス・・・
所詮勉強は気力と根性。やってるうちに知性はついてくる・・・言われてしまったよ。
もしそうだとしたら悲しすぎる。。根性を身に付けるにはどうしたらいいのですかぁぁあああぁ!!!!
2年生のエース 渡邊もよかった
朝乃若勝ち、黒海も勝った
今日は美容室へ。
お姉さんが私の胸の上に機材を置いたり、私の唇の上に手を置いてきたり
して一人で大笑いして感じていた。
高見盛関をさっきまで応援していて思いだし笑いしていると説明したが
一人 くすぐったかったのである。
明日は両国国技館に相撲の応援に行くのである。
僕も5キロ痩せたいですよ。
コンビニでスポーツ紙二紙を購入!国見の平山はやはりすごい
かまもと二世である、2chがサーバーダウンしていたのは
韓国のネットユーザーとの攻防があったみたい。日本ハムの須永は
キャンプ上々のすべりだしらしいが学校には行かないのかな(?)
しばらくして両国へ到着。マックで てりやきバーガー一つとチキンナゲット三つを食べる。
ナゲットはバーベキューソースつけて食べるとうまい。店内には日大付属の生徒が多かった。
その後国技館へ、いきなり元幕内の濱ノ島に会う、その後入場門へ チケットをバックから出すと受け付けの親方らしき人が
「チケット渡さなきゃダメだよ」といわれた、いわれなくても渡すっーの 手荷物検査なんかもありました。
その後関取の入り待ちを行なう、マスコミ関係者やかなりのおたくの女性やおやじがいる、
外には超くわしいおばあさんもいた。待っていると十両の普天王がいた 写真をとった 一応声援を送った
その後 潮丸発見声援を送る彼はいい人 貴ノ浪 安美錦 北桜 朝赤龍霜鳥 垣添 栃乃洋 岩木山 土佐ノ海などの写真も撮影
栃乃洋関はみんなの声援にも応じてくれるいい人である、お目当ての朝乃若は他の力士とは違う入り口から入っていく 写真を撮影しようとしたらちょえど枚数が足らない
もう一つのカメラで撮影。玉春日海鵬 若とば 黒海 金開山 琴光喜 玉乃島 キョクてんほう 北勝力などを撮影 雅山は撮影できなかった
高見盛は若の里と同時に登場 最初 若の里に気をとられ 高見盛に気付かなかった 若の里を撮影しまくり 高見盛をその後撮影 だっしゅして また 高見盛を抜き
また よい場所で撮影、撮影も終了し売店で千代大海 かいおう 栃東 朝青龍 のサイン色紙購入アンケートも記入し
十両の取り組みを観戦五剣山は負けてしまう 千代天山は勝つ 隆の鶴は胸をぷるぷる言わせていた、勝ち。
十両の取り組みも終わり幕内土俵入り 横綱土俵入りである 撮影のため升席へ行きその後いす席へ 幕内取り組みが始まる
朝乃若ははたきこまれてしまった 残念 北桜 うっしーは三連敗 貴ノ浪は調子がいい 黒海 雅山もよかった
琴光喜もいい相撲 垣添も勝ち また仕切り中は私も大きな声で力士名を呼んだ
いよいよ注目の一番 高見盛と千代大海の一番である 千代大海のにらみがすごい 。
高見盛も気合い注入がすごいが千代大海の強さが際立った また 栃東 武双山 かいおう
朝青龍と順調に上位安泰である 朝青龍が勝った後に声援を送っていたのは小生である、
その後弓取り式をみてよいしょーをし、帰宅 帰りにベストビデオという雑誌購入
ロンドンハーツには上戸彩ちゃんがでるのである 上戸さん井上和かさん坂下ちりこちゃんはかわいいのである
日記は自スレで
俺、25歳東京の2流大学6年経済学部
就職先決まってません。
趣味は、テニス、パチンコ、競馬、他いろいろ
特技は、舌をめっちゃ早く動かせる。
出身地=徳島
。。。。。。こんな僕のお嫁さんになってくれませんか?
お願いします
僕は、178cm、80kgややぽっちゃり、
ロン毛です。
卒業後は、実家に帰っちゃうので、
最後の東京の思い出に、あなたとぜひお会いしたいです。。。
一緒に、食事でも、、、いやお茶だけでも結構ですから、
近いうちに会えませんか??
BY。あいこたんに惚れちゃった男
どうしましょうねぇ。。。やらなきゃいけないことだらけですねー
一昨日昨日ってやたら飛行機雲みるなーとか思って、毎回『今日はいい日になりそうだな〜』なんて思ってたけど、、、まったくもってそれはたぶん冬のせいなんだってことに気付くのに時間がかかりすぎた!
寝不足なんだか寝すぎなんだかわからない生活してたら風邪ひいたくさいし!やたらふらつく。
5キロやせて7キロ太ったらジムなんか行かないほうがいいじゃん!って結論にたっして、言い訳にしてなのか?、今月一回もまだジムいってない。・・・あの6000円でなにができたか!?
毎朝走る、それ以前に、起きる!根性あったらあたしは叫んでないよ。。。って思ってみた。
両国は、、、前総武線乗ってたら地震が発生して、そのせいで前に立ってた知らないモン同士のおっちゃんがなかよくなってたのがちょうど両国駅だったな☆
徳島って何処にあるのだろう?・・・
寝すぎた!
今年はバイトばっかしてないで勉強イヤーにしよう。
目標
簿記1級
秘書検定(をとりあえず受ける!)
漢字検定(6歳年下の弟に負けるわけにはいかない。)
とーいっく400点↑(350点はやばすぎ)
ってか、まず試験勉強しろよ!
早稲田に惚れていた方ですよね?
目的達成近し!
ふんふん
ご苦労様です
あいこって考えることだけは立派よね
実行力無いよね
まぁ僕もなんですけど
てか人間なんてそんなもんだろうけど
こんどうちにも遊びに来てくださいね
・・・自分の頭がどうにかしてしまったのか。
上野駅で座りたいがために大暴走!ただ今日暮里…あと30分の間なにしよ〜かなぁ〜
やっと柏だ!よく寝た!
うん。あたしは柏駅利用してます。朝は座りたいから天王台まで行ってます。へたれなんで。。。
付き合いで食べたくもないごはん食べるのは非常に体によくないって身をもって学習しました。
やっぱ人間って失敗することからしか学ぶことはできないのでしょうか・・・?
失敗、、っていえば弟が人生初の入試、落っこちました。
コレが今後の彼の人生にプラスに働いてくれるといいです、、、姉としては。
要領の悪い姉を見て育った弟はムカつくくらい要領がよくて羨ましく思うこともあったけど、、やっぱ人間かっこ悪い努力も身を結ぶことがあるんだとも思いました。
なにも要領がいいことが全てではない、と、、、
うちも入試の時、試験始まる前、トイレまで参考書持っていって読んでいたら
的中
今日はざっと思い出せるところで、、、
朝:パン
昼:お弁当
夜:一風堂のラーメン&ギョーザ&ごはん
夜食:チャーハン
おやつ:ダース(ホワイトチョコ)12粒
・・・炭水化物が、、、
よって、今日の朝ごはん?はコーヒーのみ。
最近、自分のテンションをうまくコントロールできない。
常に低い・・・
結局朝電車の中でメロンパンを食べてしまったし!。。。メロンはだいっきらいなのに、メロンパンは大好きなのはなぜ?メロンパンとメロンの関係は何なのだろう?・・・
そんでもって、今日も白いダースを買ってしまったし!!!
ママが作ってくれたお弁当は学校持っていったにもかかわらず、、そのまま持って帰ってきてしまった!
そして、さっき食べた!
あーーのど痛くなってきたし、、なきたい気分。
やっぱ健康第一☆
あたしはドキッとさせられまくり!
まず、、、あたしはとりあえず、自分の空回りっぷりをどうにかしたいね。
ダイエットになってないと思います。
それ分かるわー。
メロンパンは好きなのよねー。
メロンは食べないけど。
いちごやみかんは食べないけど、ストロベリーアイスやオレンジシューズはOK、みたいな。
お疲れ様です。
いろいろと。
あいかわらずのどか痛くてテンション低し!
今日の食事は…
朝:ママの朝ごはん(米・納豆・こんにゃく・白菜…だったハズ)昼:朝の弁当バージョン!のり弁にパワーアップ!
夜:松屋の牛丼+生卵(彼氏と本屋へ行った時プレイボーイの表紙に『さらば牛丼』とあったのがやけに切なかったので…)
おやつ:白いダース
…なんて思ってみた
かもねw
今日は珍しく食欲がない。家にこもったまんまだからか、、
さっきローソンで買ってきたココアと白いダースで一日過ごせそう。。。
『なぜあたしは今ベットにいるのか?・・・』
そして、
『今は昼なのか?夜なのか?・・・』
なんだか悲しくなりました、、
でも、割とよくある出来事なんで、ここはひとつ落ち着いて記憶を辿っていくことにしました。。
まず、ブラジャーチェック。ブラをしてれば夜です。まだお風呂に入っていません。
次に携帯チェック。目覚ましがかけられた形跡がないか調べます。
・・・記憶がよみがえってきました。
あたしは夕ご飯を食べた後、睡魔に負けてしまったのです。そして、『ほんの30分』のつもりが。。。このような事態を起こしたのです。
言葉にうまく表せない罪悪感に苛まれたまま、とりあえず、あたしはそのあと机に向かいました。
そんなこんなで今はまったく眠くはないけど、新ルルゴールドでも飲んで寝ます☆
気になって勉強どころじゃない。。。
彼氏に成り行きを話して『結婚して!』って言ってみたけど、、、失敗。
あーやだ!
ドコモにしたいよー!SO505isほしい!!!
2万5千円は高すぎる!!!
ありがとうございました。
日記は終わっちゃうんですか?
・・・そもそもあたしには日記なんて書く素質がないのです。
大学に入ってからは『夢を見つけるのが夢』とかいって、とんでもなく刹那的に生きて、なにひとつ誇れるモノなんか身についちゃいないんです。。。
ただ、浪人時代に持っていた何かを今のあたしはもう持っていない、ってことだけはなんとなくわかります。
年をとって下手に人生悟ったふりをしているような気もします。
今はあたしは何年か前に描いていたあたし自身と重なるところもあれば重ならない所もあり、、で、いかに人生が思うようにはいかないかを思い知っているところです。
5年後のあたしが今の、21歳のあたしを振りかえってみた時少しでも誇れるところがあればいいな、なんて思います。
なんとなく毎日を豊かにするものだったりします。
またいつか戻られる事を祈ってます。
あと、139!やっぱあたしは話すよりも言葉で書き連ねる、って行為がすきなんだな、と思ったよ。
一時(たぶん今もだけど)、自分にはコレといった才能がないことを悔やみ嘆き絶望してたけど、やっぱあたしはあたしがやりたいことをやろーって思った。
弟は高校に相変わらず受からなくて家の中が殺伐としてる。
あーやだやだ。
母親が風邪引いて寝込んだだけで、家の中がいつもぜんぜん違う・・・あたし、無駄に年取ってる。。なんもできないし。これでよく『夢はお嫁さん♪』とかゼミ試でいえるよな、と。。。
冷え性つらすぎるし。腰痛いし。
簿記の勉強しなきゃいけないし・・・
あたしはやっぱ一人じゃいきていけないなぁ。。
今日はよく寝たからがんばれるぞ〜
ちょうどいい時間だったので、家庭教師をやるか悩みつつジムへ。いつも通りの運動をした。朝少し急いでいたせいか、タオルを忘れた。致命的だった。。
かえって、焼きそばパンを食べた。食器を洗って、勉強をしていたら、親が携帯を買う!と言い出したのでとりあえず一緒のボーダフォンショップへついていった。
あたしのほしいのは高すぎてとても買えない。。最近2ちゃんの"携帯・PHS”のとこをよく見る。なんだかどこの携帯がいいのかさっぱりわからなくなってしまった!
結局携帯はかわず帰宅。途中車の中で今のバイト先の話から進路の話へ、、、親も公務員になることにかなり賛成モードで一安心♪
5時からバイトだった。今日はぼちぼち。。でもやっぱ12時にラーメン食べたのはやばかったなぁ。。。
明日は9時に約束があるからもう寝る。
今日は朝から張り切ってジムへいったけど、眠くて眠くて仕方なくなって友達をおいてかえってきてしまった。
笑っていいともを見ながらうとうとしていたつもりが、気付いたら6時であせった!
半日『あたし何してんだ!』って感じで過ごすとあと半日もどーでもよくなってしまうので、そのままテレビを見続けた。
かなり予定とは違う一日、、、
早く、教えて教えて!!
むしろ予定通りになんていってたまるかっつうね。
/ ヽヽヽヽ、
/ , ' ,´ ヽヽヽヽヽ、
/ 〃/ ノノハ从 ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/〃/ ノ从八ハ ´σ;从ハ <
( ( ( ( ノノ从´σ ,从ノハ, '"⌒ヽ | 彼氏とはいつも生(ry
) ) ) ) ノノノ从、 _'" __゚/从 ,´' ゝ \ \_________________
ノノ ノ ノ ノ ノノ _ゞ √ `ヽ \
ノノ ノ ノノ/~  ̄` _ 0 )_>_-、
( ヽ、 ヽ. ,/~ `ミ:
\ `l ゝ,−' /'ー、'~``、
\ ヽ、O ノ'" _./ ヽ,.-`、
\ ` ー-.,' / | .〉 __,−
\ ´ / .,ァ / /`−,−'"
, ー- 、__ \./ ヽ、, / /
/ 、 ̄` ー- 、__ | / / ,
l i \ `−、_/ ./ |
\ ` `ヽ、 `−、_ ,,;; i
\_ `ヽ ` ´"'、、: __
\ `ヽ ` /⌒  ̄
読者としてはずっと続けて欲しい。
それにしても、恒例というか何というか、荒れるね。
わざわざ埋もれているこのスレを荒らす粘着君って…怖いな。
メールします。
>>149
そーゆーこといってると、あたしのとある知人に『なら予定たてる意味ないじゃ〜ん』とか言われちゃいます。。
>>150
ごくろうさま
>>151
やっぱ無駄な努力ってそこらじゅーにあふれてるんですね。
てな感じで、今日もメールで(内容が昨日『吉野家の牛丼今日までだよ!』とか言ってた友人が『やっぱり今日(11日)まででした〜訂正します』とかゆーの。)で目が覚めて、例のごとく12時まで再び・・・
1時くらいから柏へバレンタイン対策のため出発!あまりの人の多さにかなりへこんだ。。何だかんだで一時間くらい柏さまよってたし。。。で、結局彼氏にしか買わなかった。。最低だな。。でも教習所通うために金ためなきゃならんからな!・・・といいわけしてみる♪
FOMAみたらかなりの勢いでほしくなったな。
そのあとはいつもと同じ〜バイトバイト☆
昨日で終わっちゃったけど、去年放送の「スープの回」も見たくなった。
TSUTAYAにあるのかな?
あーごめんなさい。。あたしの家の近くにはTSUTAYAがない。。。
就活のサイトとか見てると自分と似たような人がたくさんいることに安心する反面、まだまだ子供だと思っていた自分が社会に出なくちゃいけないっていう現実が突き刺さってくる。。
でも、やっぱなんだかんだで、がんばる人にみんなやさしいんだね、と思った。
さっき見つけた『誇れる自分になる方法』をまず3ヶ月続けてみようと思う!
バイトでコツコツ貯めたお金でば〜!っと何か大きいものを買うととっても嬉しい気持ちになります♪
なんだかんだでこのパソコンも自分でお金貯めて自分で選んで買ったし☆修理にも自分で出したし♪
携帯かえるのはずいぶん先になっちゃいそうだけど今からわくわく。
バイト先で『がんばれば店長になれる!』言われた!う〜ん、、、、う〜ん、、、
ところでなんのバイトしてるの?
何年生?過去レス見てないから以前にもあった質問とかぶってたらごめん。
現役で大学いった友達はもう就活だから、、けっこう本気であせってる。。。
一浪してるんだ!俺は二浪が決定したわけですが・・・w
まぁ周りは周りだし自分のペースが大切だと思うよ☆
1にある目標ってなんなの?
どんどん新しいことに挑戦してかなきゃ!
あたしの今の彼氏は大学でであったんだけど、二浪生だよ。
きっと人生なんだかんだですべてのことに意味があるような気がします。その意味はたとえ今はわからなくても時期が来ればきっと納得いくようにできてるように思います。
俺っていつまで過去の栄光に浸っていたんだろうって思った。大切なのは今のこの瞬間と確かな未来だよね。おおげさかな?w
あいこさんの彼氏は二浪してるんだぁ。ってか、彼氏いるなんてショックw
俺の好きな先生が言ってた言葉だけど、
未来にある運命なんてない。未来は自分で選び進んで行く道であるから。もし運命があるのならそれは過去に自分が歩んだ道である。
って。はじめ難しくて理解できなかったけど今なら理解できた気する。
その人の顔となり体となり人生となるのです。
あいこはブログやらないの?
人気でそう。
にんじんケーキ?キャロットケーキ作ったけど、、何かが違う・・・
あーあーあー
あたしのこの事なかれ主義のめんどーくさがりやの性格が今のあたしの体を作ってしまったのね、、痩せなきゃ。
ブログってこんなの。けんすうもここでやってる。
うわ〜い!やってみた♪
『死ぬ〜助けてくれ〜』を連発し、いつの間にか疲れて寝ていたようです。。
そんなで微妙に睡眠時間が少なくなってしまった彼氏をたたき起こして、ボーリングしにいきました♪
生まれて初めて100超えました↑わぁ〜い☆
明日はさいたま新都心まで行かなきゃいけないからな、、、もう寝よう☆
今日は公務員セミナーなんか張り切っていっちゃったからなんだか今までにないモチベーションの高さになっちゃって、しかも、教習所に通うこと想像したらワクワクしちゃって。。。あーーダブルパンチで眠気がぶっ飛んだよ。
う〜ん、、、あっちの日記はあたしが中学生の頃から付けてる日記に一番近い感じ。。
ホントはもっと心理的なこと(悩みとか不安や不満)がい〜っぱい書いてあるんだけど、、、そんなんばっか書いてたらあまりにも悲しいしつまんないからねぇ。。。
やせようやせよう・・・
養命酒のんでんのに冷え性まったく治んないし!!ったく。
あしたはボーダショップに行って携帯契約してくるよ。うんうん。
そんならメールしてね♪
てかほっとめーるでいいよ
下手に金稼ぎ出すと『はたらきゃいっか〜』って金遣い荒くなるなーよろしくない!かなり
バイトの新人いじめてるし。。あーマジ終わってる。年とるってやだ
烈しく同意します。そしてバイトをやめると後悔します_| ̄|○
バイトはやめない。やめたらご飯食べられなっちょうよ。切実に、、、実家生活なのに、、、
それにしてもホント2ちゃんってすごいなーいついっても人いるよ。
最近一日のほとんどがネットだなぁ。。。
ノシ
携帯のとこひくくらいみんなすごい。。。全体的にボーダがダメってオーラ出てるのが悲しいが、、、
でもここならマターリしてるよ
http://www.milkcafe.net/campus/
今日はバイト先にISOの調査官がくる。普段いばってる社員がどんな顔してるか興味あるので後で見に行ってみよう♪
2足の鞋大変ですががんばってください。
って決戦ちゃんはここまで進出してるのか。。
今日はバイトないってのに、弟(育ち盛りの15歳)と一緒になって夜食らしきものをスマスマ見ながら食べちゃったよ〜うわ〜
ジム行った意味ないじゃん!
パパの携帯に、3年ほど前の携帯を未だに使ってるあたしはいろいろとカルチャーショックを受けました。。。
今の携帯ってすごいですねぇ・・・
おすすめのサイトの件ですが、↓結構お薦めです。
http://www.geocities.jp/kabukindou/yomu/berulog/log6.html
一年前、池尻大橋で会ったとき使ってた携帯をまだ使ってます。。。
>>207
見たよ。おもしろいね。
がんばって参考書捨てます!
ホントチーズっておいしい★
あたしの前世はねずみか!!!?
今日は筋トレがんばりすぎたなぁ。筋肉痛だよ。。でも、ラーメン食べちゃったからな、、
体重計なんか乗ってないから痩せたかどうかはなぞだけど、、
明日(てかもう今日じゃん!)は彼氏が泊まりにやってくる♪すごい久々★☆★
うれしいなぁ〜部屋掃除しないと!ってことで明日は日記なんぞかかねーー
めんどくさいってのもあるけど、、携帯変えるってなんだかんだで自分にとってはけっこー一大事じゃない?
あたしできることなら一大事なんて避けられるなら避けたいっておもってる人だからね。。。別に携帯なんてなに使ってても誰にも迷惑掛けないし、死なないし。
直太郎の『太陽』っていいね♪
興味のある方はどうぞ〜
寝なきゃ、でも、寒くて寝られないかも、養命酒のもう。
時間が流れるのって早いね。
時代の流れに取り残されない様にしなきゃ!
のせましたから、興味があったらごらん下さい。
見てみました!『蹴りたい背中』は『文藝春秋』で読みました。
彼氏はもう寝てます。。
養命酒飲んだしあたしもそろそろねっか!
自己紹介板のもんたの経営学日記参照
昨日は彼氏がおまわりにつかまって大変だったよ。無免許で運転すんな!
帰りに松屋で豚めし食べた。あたしは安くておなかいっぱいになればなんでもいいや。
バイトって、あたしはお金もらいながら自分の将来への助走期間としていろいろなことを経験さしてもらってる時間だと思うわ。
いろんな意味で人生すべて勉強〜それにお金が伴うってすばらしい!★
社会勉強になるしお金ももらえる。
今日は丸井に教習所の申し込みに行って来ます。
あたしが車を運転するようになったらどれだけたくさんの人に心配かけるんだろう?・・
いまどき本当に4畳半の部屋に住んでる人間なんかいるか?!・・・
あたしとってはこの広さが小学2年の頃からフツーだったけど、、、やっぱよく考えたら狭いよ!
こんなんじゃ一生片付かないって。
ものすごくあっさり申し込みが完了してしまったのでコレで本当にあたしは車に乗れる様になるのか。。。という疑問がフツフツと、、
まぁいいや。
月曜に住民票もらって教習所に行かなきゃ〜
彼氏に行ったら『ずいぶん突然申し込むね。。』って呆れられました。ちゃんちゃん♪
指導暦26年の仲の良い教官に見極め合格をいただきました
ようやく慣れた
おかげで自動車学校の先生に顔を覚えられました
運転は真剣に。
教官は色々な方がいるよ
後、車に乗った後(教習終了後)に教官のアドバイスをノートに記録しておくとよいよ
年取ったのかな。。なんか一年前なんかは『あたし食べることが生きがいです!』見たいな感じだったのに。。
切ない。
今日は買いものに行ったら財布を落として大変だったよ(泣)
でも見つかってよかった★
財布を買い物した店に探しに行ったらそこの店員がバイト先の常連でして、、、けっこー微妙。
でもその店がまずかったら、、、、
あたしは好きな味だけど、、
夜11時とかに食べるから太るけどね。
ぜひぜひ食べにきてね♪
あたしがすんでる田舎では破格。
毎日養命酒ですなw
公務員志望のあたしにとっては立派な見学でもあります。
『マルサの女』見ていたら雪がいつの間にか降り出していてビックリ!春なんだか冬なんだか。。。
寒くて気が進まないけどがんばって今日はジムに行こう。。
もうすぐプチ同窓会もあるし。。
でも、起きたのはいつもと同じ時間でかなり凹みました。。。
昨日はせっかく本屋いったのに休みでなんの収穫もなかったので今日もまた行ってきます。
それにしてもしかし冷え症が本当につらい。こりゃ実際にならないとわからんだろうな。
お昼ごはんは奮発してローソンで買ったカツ丼。絶対胃もたれ起こすな・・・
相変わらず彼氏とは連絡とれず。。前向きなので『あたし嫌われてる?!』とかは考えず、『死んだのか?』などと考えてる。。。
前向きなのかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)エッ
なんとなく無視されてたっぽい。
携帯機種変。。。2万、、、イタイ・・・
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
携帯機種変高いよねー。。。おれも変えたいけど無理だ
ヨモギダがやってる!あたしこれ大好き。
機種変は5時以降に行くことにした!
蹴りたい背中 バカの壁はいいね
蹴りたい背中はもうどんなのか半分くらい忘れちゃったよ。。。バカの壁はまだ読んでません〜
あらすじは簡単です
もう、読んだよ
ただ、綿矢さんは才能 感じるよ
かなり深いよ
P504is使ってた時の画面保護するシートはってみたけど、、新しい携帯のサイズがでかすぎてダメでした。。。
SDカード買ってこよう。。
あたしも順調に教習所かよってます。
でも、だれ一人としてあたしが免許とることに反対しない人はいません。。
みんな裏で『やばいやばい』言ってるようです。。う〜ん。。。
彼氏いわく『すぐきょどりそう』とのこと。。
N900iを。
車なんて誰でも運転できるさー。
きっと。
なんかお土産欲しかったら買って帰りますよ。
弟さん、合格おめでとうです。
合格するってなんであれめでたいもんですよね。
あたしも欲しいよ!でも、ホントにホントに金がないので、SO505isとかになりそうです、はい。
10日に初めて実技です。わくわく。
お土産。。。えっ?欲しぃ・・・
それにしても髪伸びたなぁ。。。うれしい。中2以来の長さ!肩までつくなんて。
最近肌荒れがひどいのでビタミン剤飲んでねよ〜
食欲を抑えるためにコーヒーやら紅茶やらがガブガブ飲んでいたらこの有様です。。
どうやら高校時代の同級生がレースクイーンになったらしくて、、ファンサイトまでありやがる!すごいぞ!
卒業アルバム、、、あたしの写真がその子の一個上ってのがかなり痛い。
レースクイーンってファンがつくんだ。
全く別世界のお話だ。。
今朝もさっそくコーヒーのみました。
そしたらついに車だーー!
どうでもいいけどあくびがとまらない!
いまちょっと彼氏の車運転してみたけど、、、絶叫しまくってしまった!
これから彼氏の家泊まりに行ってきます♪
冷えに効くツボ
あたし一週間連続でラーメン食べてる。。肌がかなりやばい。
もうそろそろ飽きてきた。。やっと。。
彼氏の家で風邪もらってきちゃったよ。。ゴホゴホ・・・
今日はついに初乗車!!!
楽しみ楽しみ楽しみ♪
いろいろと考え直す機会が幸運にもあたしにめぐってきました。
これからはキチンと自分ひとりで生きていける人間になれるように毎日意識して生きたいと思います。
まだまだ書きたいことはたくさんある気がします。
でも、今この瞬間から変わっていきたいと思うので、今までの自分にこの瞬間で区切りをつけます。
読んでくれてどうもありがとう☆
さようなら。
またいつか。。
大学生活の記録を残していこう!
まんげつ氏やナマアシ氏の日記をチェックしてたら、
偶然更新を発見してしまいました。
今のミルクカフェにあいこを知っている人は皆無だろうね。
最近はけんすうも現れないし。
津田沼?柏?から代々木に行ってた浪人生ってイメージだから、それがもう就職。
はやいっすよ。
ユネッサンて箱根の?行った事あるけど、プラス1デビューって(*・∀・)ニヤニヤ
そういえば昨日某スレで久々に緑茶君をみかけたわー
今何してるんだろーか
頑張ったね
元気ですか?
そういやあいこのやつ元気かな?と
ミルクカフェもよく続いてるよ。
なんかいいことあった?
たまには近況報告でもしてさ。。
寒い折から、風邪など引かぬ様に気をつけませう。。
わたしなど、会社と家との往復以外でかけることすらないからね
休みになると、手持ち無沙汰になり家でゴロゴロと過ごして終わり
お父さんの気持ちがやっと分かるようになったよ。。(泣
満員電車に揺られながら、繰り返される日々、、嗚呼、やだやだ
いろいろあった一年だった☆社会人になったし。
幸せな一年でした!!来年もハッピーな一年だといいな☆
須藤元気引退だねぇ
今年の抱負はハッピーな一年に決まりました。。
頑張っていきまっしょい!
しかし、2007年か早いものですねえ〜って
あいこより先に書き込んでしまった。。。
今年の抱負は自分的にハッピーな一年に決まりました
お互い頑張っていきまっしょい!
しかし、2007年か、時が経つのは早いものですね〜
あいこより先に書き込んでしまった。。。
久しぶりだからな。。
今日は新年会があった。お気に入りの代理と話すチャンス☆って張り切ってたのに代理だけこなかった(^^;人生こんなもんかな〜
勉強しなきゃいけないのに〜!同期とはどんどん差つけられてるのに!!
浪人時代とまったく変わってないジャンか自分!
あー変わりたい願望は強いのになに一つ変えられない。。なんかの歌詞みたいだけど、諦め半分希望半分だよ。
あー明日からまた新しい一週間始まるし…やらねば!
がんばれ自分!☆
まあ、自分も明日からとついつい先送りしてるもんな。。
20歳過ぎてから時が経つのが早いなと感じるよ、、
オレは20代半ばで大学行ったし、まあアウトサイダーで好き勝手に生きてるから
ストレスとかプレッシャーとか感じない状況ではあるけど、
確か、あいこ浪人の時から「やばい、頑張らなきゃ!やらねば!」とか言ってた気がw
敢えて、何事もそんなに根を詰めるなよ!といっておくよ
平均点を目指せる人間になりたい。
毎日営業して残業して、中小企業だし、いつ倒産して、
又はクビ切られるかさえ不透明、土日を楽しむ余裕が欲しい
自分の場合は仕事は家にまで持ち込まないよ
なぜかといえばサラリーマンの換わりはいくらでもいるわけだから
自分が辞めても誰かがその業務をやるだけで会社には何の影響力もない
たとえ社長であっても辞めれば誰かが社長やるだけだから
そこにこだわるのはなんかもったいない気がしてね、他にもいろいろとやりたいことがあるから
まあ、あまり仕事に対して欲がないといえばそれまでだけど、、
なんかさ、昨日までひとりでバリに行ってきたんだけど、いろいろ考えるものがあったね…
やっぱ仕事は生活、人生の一部だけど、ウエイト置くもんじゃないねぇ
もっと楽しい時間を過ごすための手段。
砕いて言うと、大好きな旅行するための金を稼ぐための場所。そう思うようにした。
でもさ、バカになんない時間を会社で仕事して過ごすわけだからなかなかないがしろにはできん…
てきとーやって低い評価しかえられなかったら給料だって低いままだし、毎日つまらんだろーし…
でもまじバリ楽しかったなぁ
海外で働きたいなぁ
いろんな人に会いたいな〜あったかい国で汗かきながら生きたいなぁ
こんな国だけど【日本大好き】っていってくれる人が地球上にはたくさんいるんだしー☆
前向きに生きたいなぁ
「私の人生は結局、他になかったのか?」とか、人生をあれこれと後悔する局面があるんだけど
まあ、歩んできた道の延長でそういう考えになるのだから、本当に違う道を選んできたら
それはそれで、その時の自分をどう感じるのかわからないけどね、、例えば、脱サラした人はそれにより
何を失って何を得たのか?生き方を天秤にかけて決断するわけだけど、結局のところ
答えは自分自身がどう感じるかでしかないんだよね、人生観なんて人によって違うからね
ただ、長いこと同じような人や環境にいたら染まってしまうだろうね、その辺りは
ナマアシのスレのあゆの話やMBAを取る話なんか、秀逸で参考になるんじゃないか?
あれもやっとけばよかったもっとやっとけばよかったって思うことばかり。
欲深くなったらきりがないね。
周りに迷惑かけずに自分が楽しいって感じられる様な毎日を過ごしたい。
昔代ゼミでよく西谷が、「大人になるにつれて、人それぞれ趣味とか別れていくし、
自分から積極的に動かないと友達も作りにくくなる上、感性も衰えてくる」とかいってたな
とすると、会社とは別の自分を探すといったこともメリハリのある生活には
結構大事なことで、楽しみは積極的に見つけていくしかないだろうねえ
西谷の言葉、思い当たるものがあるな〜
最近泣かなくなったな〜強くなったって思ってたけど感性鈍っただけだね!確実に!
毎日同じ人とばっか話して、その人の顔色うかがって…
ほんと狭い世界でうろちょろしてんだなー
っておもった
まじくだらないなー
飛行機乗りたいなー海外いきたいなー
あたしは成長してないな〜依存してばっか。本当はこんなんじゃないってばっか思ってる。いまある自分を受け入れられない。
こわい。
明日はどんな一日になるんだろう。
連休中にやろーって思ってたことはなにひとつやってない。またひとつ自分が嫌いになる。。
ひとの目気になるし、よく思われたいし…
でもからまわりだし…
疲れてさらに『自分だめじゃん』て思いに研きがかかる。。
状況がよく分からんが、オレとは逆だね
自分は自分の意思ではどうにもならないことは考えない
人の考えることまではこちらでコントロールできないからね
だから人のいうことは内面的には無視する
おそらくあいこの良さを分かる人は分かってるよ
といってもオレは都合のいいことは聞いとく主義だけどね...
あと、やろーっと思ってたことが出来ないのはご愛嬌
人生にはよくあることだね take it easy!
あいこ元気出せ!
確かにそだよね…自分の力じゃどーにもなんない…
頭ではわかる気がする。
あー今日会社に行ったらひとの目が気にならなくなってないかな…
『あのこなにやってんだか』とか思われそうでこわいこわい。
やめたいやめたいやめたい。働きたくない。学生に戻りたい。
まず『どうしてもその仕事じゃなきゃいけない』という理由はどこにもないよ
もちろん、自分がそれを選んで、自分が望んだということだけどでも
それは、時間が経過すれば『思っていた感じと違う』とか、『これは自分のわたしには合わないな』とか
後々『違和感とか居心地の悪さ』とか出てくるわけじゃん?ミスマッチというか、まあ何をしてても
ある程度、悩みは尽きないものだけど、その大半は、深刻さを持ち合わせていない程度の事態で、
まあ、趣味に気を向けるとかでそらせる範囲の事でしょう
ただ、あいこのように、対人関係や具体的な仕事の事の悩みは、発生したら中々解消されないことだよね?
そこで、辞めたり、あるいは自分に合いそうな方面へ転職を考えたりとするわけじゃないか?
そういう思いが蓄積されて、そう感じるようになってきたわけだから
言い換えれば、悩みが出てきたということはどこかで方向を変えた方がいいということを
暗に示唆しているのかもしれないと考えることも出来る、自分の人生のウエイトをどこにおくか考えてみるのもいいかも。。
学生の頃はお金がなくても、幸せを感じられる空間があったでも、それを
単に青春時代という言葉だけで片付けられるか?今は、お金はほどほどにあるのに、
幸せを感じられない、オレの場合は、人生はどれだけ思い出があるかということだと思ってるから
嫌な思い出の作られる環境には出来れば居たくない、歳を取って40、50になって、
ほどほどのお金のほかに何も残らないなんて悲しいからね。。結局、自分にとっての仕事は、
それを含めて自分の居心地のいい空間を作るものであるということで
寝ても冷めても嫌な思いするくらいだったら、本末転倒。。
あいこより何年か人生の先輩としては、割り切って業務さえそこそここなせばどうでもいいやと思う時期が来たら
その時にそういう自分を是とするか否か、その時が人生の分かれ目として大きい気がするね、
是としたら後になって大きく後悔するんじゃないかと切に感じるよ。。
IWISH THAT I KNEW WHAT I KNOW NOW WHEN I WAS YOUNGER.
BY FACES. GOOD LUCK!
数時間後に始まる一週間が怖くて仕方ない。
あたしはなんのために生きてるんだろう。
就活の時は『周りのひとの記憶に残る』人生に憧れてたりした気がするな。
果たしていまは…??
失ってる。
今が、目の前にあることが辛すぎてその先が見えない。
ほんとにつらいんだ。
責任が重すぎるんだ。
ひとりで一から十までやったり何十億って金を動かすのは向いてない。
少なくともいまのあたしの器じゃない。
辞めたら逃げたことになるのかな?
戦うことから成長することから逃げてる、投げ出してる。。
毎日やだよ。
何でこんなつらい。こんなはずじゃなかったのに
頑張って40歳が限界というのが定説っぽくなってるよ、ストレスと責任のプレッシャーの限界点がその辺ってこと
元々学生の頃、トヨタの株を買ったのがきっかけだった、当時3000円の株が8000円にもなった
少ないながらも自分の金を動かしてて、面白そうだからとおもったけど、人の金となると責任が違う、オレもあいこ同様重いと感じる
何億の損も一瞬だから、プレッシャーに耐えられなくなる
オレはもう少ししたら退こうと思ってる、向いてるかといわれたら向いてない
金が増えたら感謝される仕事なんてくだらないと思う
心が荒むのは耐えられないし、馬鹿らしいし、だから「逃げ」だとかは思わない、むしろ逃げるが勝ち、
もっといえば人間らしいと思う、人はロボットじゃないし、感情がある、何より向き不向きというものがある
人間の成長は、業務の向上や戦力と比例しない、というかそういう成長はしたくない
特に金が絡むことで成長することなんてないと思う、金利がどうの為替がどうのって、
結局、自分が儲かれば、その影で誰か泣かして負かしてるのが真実、証券業界はその典型だけど
銀行だって10年前に中小企業に散々ひどいことして、自殺まで追い込んで
人を泣かせて儲けて生き残ったわけだよ?基本的には客から金借りて、
金利は少ししか払わず、客に金貸して余計に金利を取る、おまけに手数料取る
やってること消費者金融と何が違うの?
オレは平凡だけど、誰かを泣かして、儲けるんではなく、人から「ありがとう」って言われる仕事がいい、
あまり人の記憶に残らなくてもいい、お金はそこそこで生活できればいい
そんなんじゃ「向上心や成長がない」と言い切れるかい?
もしそうだというなら、「鮮やかで人の記憶に残るような人」が人間的に一番優れているのか?
成長して人間らしいのか?人徳があるのか?それとも仕事が出来る「金の稼げる人間」がそうなのか?
そうだというならアメリカにでもいけばいい、金融は既にアメリカかもしれないが、ここは日本だ
「そんなのどうでもいいや」それがオレの答え
そろそろ業務が始まる。。。
あいこはどうですか?
風邪ひいてるから目も腫れぼったくなってるなんていいわけしたり。。
周りにはこんなあたしに優しくしてくれる先輩もいるし頼りないあたしでも担当者ってことで頼りにしてくれる会社もある。
ごめんなさいごめんなさいって思いながら笑顔つくってる。相手が期待してるあたしを一生懸命演じてる。
あたしはこの先結局逃げ出すこともできないまま立往生してるのかな…
前に進むのは勇気がいるね。
あたしはこんなんじゃないんだ。
ほんとのあたしはもっともっとささやかなことに幸せを感じられるはずなんだ。
何があたしを邪魔してる?
見栄か。
過去のあたしは今のこんな惨めなあたしを受け入れられるのか?
ひとりでいるのが一番落ち着く。
泣いても何も解決しないってこともわかってる。でも泣かないわけにはいかない。
嫌なことがあふれでてくる。
どうしたら強くなれるんだろう。
けどオレの考えは、「打たれ死ぬより逃げた方がいい」だろうね、他に行けば逆かもしれない
まず、自分らしく前へ進むのにどうしたらいいかを考える
社会の中では、人は利益がらみで敵にでも味方にでもなる
頼りにもする、それはオブラ−トに包まれて本音がみえないかもしれないけど
見栄はあることはあるけど、人の為に生きているわけでもないし、人は何もしてくれないから、
だから、人生を左右するほどのものでもないと、それよりも「らしさ」を選ぶだろう
だって付き合う相手や自分の好きなものを見栄で選ばないでしょ?人間生きてる時間は限られている、
今の一瞬をその時間を如何に充実させられるか?って大事なことだと思うよ
出なければつまらないじゃないか?
内面では自分の思いとの心のバランスが保てず涙になって出てくるんだろうね
まだ平気なのかもしれないが、行きつくところ、
気づかぬうちに健康を害してまでという状態になったら良くないと思う
頑張り過ぎないでね
今日昼間お客さんのとこ行った帰り道に上のふたつみました。
なんかすっごく元気でました。どこの誰だかはわからないけどあたしのことを気にかけてくれる人がいるんだ、ってわかってすっごく勇気でました。
対人恐怖症かも…
ひとと話すのこわい。
限られたひととだけメールしたり話したりしてるのが楽しい。
会社のひとと仕事終わってからごはんとか考えただけで苦痛。。
生まれて初めて食が喉を通らないって状況を経験中。明日は調子がいい日でありますように…
なにもかもやだ
メールしても誰からも返事ないし。
さみしいし。たのしくないし。
でも自分から誰かに会いにいく気にもなれないし・
ほんと自分勝手だな〜
強くなれって言われてもさ、強いってなによ?
ひとりでいても何も感じなくなること??
昔と比べてあらゆるものに具体性がなくなってなんとなくキレイな言葉で片付けようとしてる。
人生なめてんだろーなぁ…自分。傷付くのめちゃくちゃ怖いし。
出来高での契約社員だが、ありがたいとおもってる、考えてみれば、大学出られただけでも幸せだろう
最初の学校は、授業料が払えなくて除籍、何年か費やして学費を工面しなければならなくなった
自分の世代は就職氷河期の底で、法大出の友達は派遣、早大法出の秀才の女の子は塾講師
国士の友達はサラ金、日大君は専門学校に入り直し、東洋のバンド仲間は介護職
特に明大の友は当時、株価100円の会社に60社回って1社だけ採用になったくらいだった
受験はバカみたいに難しく(代ゼミの総合模試で城西大が偏差値60で、日大は偏差値68でA判定とか)
そういうのをみてきたから、まともに大学入れて、就職があるだけで幸せだと感じた
何がいいたいかというと「強くなる」って理屈じゃないんだとおもう
環境が「弱く」させてくれないこともある、だから
状況にちゃんと向き合えば答は自ずと出る、必ずしも、それがいい答ばかりじゃないかもしれないが
受け入れるしか前には進めない、少なくとも納得は出来るし、すっきりする
そうしないといつまでも宙ぶらりんのままで、居心地が悪い
来月になっても、きっとしっくりこないまま悩むだけだろう
だから受け入れたくないことでも、耳を澄まして自分の声と相談しながら
対応して、そうしていくことで「強く」なるんだろうとおもう
ただ自分は必ずしも強くなっていくことがいいことだとはおもわないけど
明日も早いので、それではまた
誰とも会いたくないしはなしたくない。
もうこれから先どうしたらいいかわからないよ…
こっちは、ライバルは自分とそれ以外、元々喋るのは好きなんだが、周りが殺伐としていて、
そういう雰囲気じゃない、昼休みなど和気藹々としているOLさんたちがうらやましく
こっちは一人で牛乳と焼きそばパンかじってるなんてこともしょっちゅう
それはさておき、まず体壊してまで、しなければならないことなんてないと思う
少なくてもこれだけは真実だ、会社の人間関係のために鬱とかつまらんよ
そうじゃないというなら、会社に行かなくても生活には困らない状況でも、行くか?
それなら何もいわないけど、、とはいえ、諸般の事情があるから、そう簡単にはいかないんだよな
でも、何か解決方法はないのか?例えば65才まで勤めるわけじゃないとか
いつくらいにはこうしたいとか、30前までには結婚したいとかさ、、
それまでは頑張ろうとか?少なくとも仕事だけっていうのは人生つまらんと思う
AであってBではない=ゆえにCだとすれば
生きるために働くのであって、働くために生きているわけではない=ゆえに働いて体壊したら、生きるのが大変になって本末転倒だ
オレはそんな感じ、具体的な事象は人それぞれだ
大体お金と地位と名誉を持ってても死んでしまった大臣なんかちっとも幸せだと思わないもん
オレは金融とかには向かない、少し金が出来たら止めて商売をする、、金儲けはあまり考えず、のんびりと食える分ぐらいで充分
ネタは価値観がすぐ変わる時代だけにいろいろある、人生の暇つぶしには余りある
とはいえ貧民な現状では、拾ってもらったのはありがたいけど、、
とにかく息をどっかで抜かないと、0か100かでは参ってしまうぞ
いいかげんになるというのも必要な時がある
この世界は広い自分の知らないこと、感じていないこと沢山ある、
そればかりではない自分を作って逃げ場とする方法も人生には必要だと思うよ
がんばるな、あいこ!でもちょこっと頑張れ!
上司が近くにいると緊張して電話とか少しぎこちなくなるけど…だいぶ慣れました。
お客さんともムリに仕事出来るようなフリもせず、分からなければわからないから知りたい教えて欲しいといい、質問されれば知ってるなかで精一杯答えた。
知らないなら知ればいいし、分からないなら考えればいい。
やっとわかった。
やりたくないなら今はやらなくてもいいじゃんって気楽に考えられるようになった。
のらりくらりと気長に構えつつも、しかし着実にこなすというのが大事な姿勢だね
最近愚痴しかいってない…ストレスだらけだし
みんな我慢しながら働くのぜったいおかしいよ
後は指揮する人が何人かいればいい、その思考のパターン化とアテンプトの補助
それをオ−トマチックに造っては破壊を繰り返し
本来、住む家とちょっとの蓄えと食べられるだけあれば、人は基本的にはいいはずなのだが
無益な見栄と野心が有益な人生を邪魔している模様
恐らく30年後くらいにくだらないことだったと実感するのだろうさ
我慢して働くのがおかしいと感じられるあいこは極めて正常だよ
論理破綻など至る所で蔓延しているからねえ
それがおかしいことがおかしいと感じられなくなったときが怖いけどねw
浪人時代は処女だったあたしが妊娠だよ。時間は経ったんだなぁ…確実に!
でもまぁ今回はいろいろあって産めない。3週間後に手術予定。おろすのはやみくもに早い方がいいわけでもないらしい。
とりあえず毎日気持ち悪い。
のんびりと定食食べてたわけだが、ビクーリ…。
この事、相手とか親は知っているのかい?一大決心のようだが?
産まれて、小学生になって中学生になって高校生になって
大学生になるあたりまではみんな横ならびで大差ない人生だったはずなのに
自分で決断して選んでいかないと人生てどうにも進んでいかないんだな〜
しかし、人生とは選択することの連続だね、、オレも受験生やってなかったら
あいことかナマアシに出会わなかったわけだ、そしてここで話すこともなかった
何が正解かというのは、後になってみなければわからないもんだ
いや、後になってもわからないものなのかもしれない
いずれにしても自分で信じるしか、正解というのはないということかな?
オレも数々の選択をしてきたが、それが必ずしも正解かどうかはわからない
いつだってそうだ、いつもその連続だ
きっと選択した道を信じて生きていくということで
答えを出していくということなんだろう
人生の先輩としていうなれば
にもかかわらず大抵の事は成るようになるぞ、深く考えずとも。。
身体お大事に、、
人間て不思議。なんのためにいきてるんだろ。
元気あればなんでもできるって…名言だよな〜
失って初めて気が付く。元気は当たり前じゃ全然ないよ!
すごくハッピーなこと♪
今日は一日ずっと家にいて、つわりと戦い。
早く元気になりたい
せっかくダイエットがんばったのに…あんなに子供が欲しかったのに出来たらびびって産めないし、次妊娠するのも嫌になってきてしまった…
嫌いなものが好きになったりと。。
てか死んだ方がマシ!
たすけて。もう限界。
買ったサンドイッチはおいしくないし、せっかく乗ったグリーン車の隣の席の親父のくしゃみがうるさい。普段なら我慢できることでいらいらして泣き出す始末。
美味いのはビールと品川巻きくらい、オレはグリーンは乗れる身分じゃないが
我が路線では座れないのにグリーン乗る人いる、、、
なんで嫌な仕事をなかなか辞められないんだろう。
あたしは何を恐れているんだろう。
せめて自分に向いた仕事をやりたいところ
どんな仕事しても、歳をとって40とか50になり
残るものは、老後のちょっとした蓄えくらいだろう
通勤時間やその準備に3時間、昼休み2〜3時間残業しても
1日の3分の2取られてるんだよな
睡眠時間取ったら24時間なんて仕事の為の時間みたいなもんだものねえ
せめて自分らしくいられる仕事をしたいところだよ
恨みか?
健康が一番。元気がハッピー。
誰もわかってくれないんだなぁ…このつらさ
もう一度とはもう言わないから…もう少しだけ錯覚させていて。いまでも世界で一番好きです。あたしにとってすごく大切な存在です。
今日仕事でせっかくの大型案件があったのに、『私には出来ません。。』て言ってしまった。
普通ならあんなチャンスがあったら飛び付くんだろうな。
あれが成功したら収益何百万てあがるんだろうな。
でもあたしには成功する気がしないし不安だし怖いし自分が周りのひとに迷惑かけることが分かりきっていたからそれからは逃げたくて仕方なかった。
弱い。
すぐ泣きなくなるし。。
強くなりたい。
泣かない人間になりたい。
嘘でもなんでも平気なフリしてがんばってればいつかそれが本当になる日がくるはず。
いくない(・А・)
フジテレビが綺麗だった沒~は寒いから嫌いだけどッイルミネーションは大好き訂
もうすぐ一年が終わるニ
もっとも忙しいとは心を亡くすと書くんだったな
当然なのかもな、、
来年は良い年にしたいものだ。。
公私共にいろいろな経験をさせて頂きました。
来年はもっともっとつらいことも嫌なことも我慢して乗り越えて立派な大人になりたいな
てかオダギリジョーかなりきもくなってるし
今日は買い物に行きました。柏にはあたしの好きなブランドのショップがないのではるばる新宿まで足をのばしました。
大学時代によく遊んでた新宿はあたしにとって特別な街でいつ行っても人がたくさんいてパワーをもらえる場所です。大好きです。
残念ながらお気に入りのブランドでは欲しい服がありませんでした。その代わりにずっと欲しかったダウンのロングコートでとっても可愛いのを買えました
高かったけど自分にご褒美
今年はもっともっと自分らしくッ毎日笑って過ごせたらいいな
仕事も手を抜かずになるべく自分の力だけでやり遂げるようにするぞ
今年の目標は『自分らしく』
なんかな〜って感じることは極力回避でいっこいっこ納得しながら行きたいな〜
そしてしょこたんブログ並みの更新
この日記に全力投球です、はい。
キャラメルコーンが…うますぎる…ひとりで一袋食べてしまう勢い
焼きそば食べた
スノボのウェア買いに行かなきゃ。金がいくらあってもたらなたいコ
明日からは真面目にお仕事します☆
つーか、矯正する年ではないんでないかい?
つってもあたしはもう25だしね。ダイエットしてもなかなか体重減らなくなってきたし…
早く春がきてほしい。
ただ毎日同じようなことの繰り返しだからかもしれないけどさ
感動する出来事とかが少なくなってきたような。。
今のあたしは去年のあたしより一年分経験をつんだわけだけど、そのせいで去年は感動できたことがいまは感動できなくなっていたりして…
経験を積んだからって必ずしもレベルアップできるってわけでもないし…
いろんな経験をしていろんな感動を味わいたいねァ
そこでプラスとマイナスかを区別していけばいいんじゃないの?
いきつくところ、経験したことから、自分にとって重要な何かを優先して
人生の岐路で選択していくしかないわけだし
じゃないと流されるままで、たいしてなにも残らないからねえ。。
楽しみにしていたのにメ
非日常カモン
やっぱ平日の昼間の時間が好きだな〜
まったり時間が流れてて、落ち着く。
電車はガラガラ平日が休日っていうのも悪くなさそう
休日はどこでも人があふれかえってるからね
06年4月から働いてた支店を離れるのはすごく寂しいメ
嫌なこともたくさんあって何度も辞めたいって思ったけどいざ離れるとなるともう少し居たいって思う。始まりが有る限り終わりがあるんだね…
心機一転!新たなスタートですよ
20過ぎたくらいから本当時間が経つのが早い気がします。。。
今日も朝から仕事だよメ
お腹もすいたし、不安だし
あたしは結婚できる気がしない・
まあ世は晩婚化だし、まだまだっしょ?
最近朝起きるとのどがいたいェなんか病気なのかな、それとも鼻がつまってずっと口で息してるから喉を痛めたのかな
自分の人生を振り返るとそれはまんざら間違いでもない気がするんだけど、周りのひとと比べるとなんだか疑いたくなるよモ
そもそも他人と比べるからいけないのかな。
でもあたしはおばかだから他人より幸せそうだと自分が嬉しくて、他人より不幸そうだと悲しくなる。。
あたしの幸せはどこにあるィ
左右されるものでしかないと、いわゆる羨望や嫉妬とかいう、イチロー、ヒルトン姉妹とかと自分を比べれば
そりゃまあ...。それどころか、俗物の自分は、毎日満員電車に揺られ、グリーン車通勤の人見るだけで悲しくなりそうだ
けど、どうだ?そもそも電車通勤や野球に興味がない農家の人がいたとしたら、それを悲しくは感じないだろう
むしろスーパースターも大変だとか、通勤ご苦労様くらいにしか思わないだろう、反対に田舎で農業なんて嫌だといって
都会でサラリーマンやってる人も、昨今の食糧事情がさらに悪化すれば、180度手のひらを返して
農家の人を神様だと思うに違いない、他人との比較するという物差しは、ある時代に左右された一過性の価値観に過ぎない
のだとしたら、その物差しは、幸せ自体計れるものではないのでは?とかね
「人は努力した分だけ幸せになれる」といってたのは笹井だっけ?
「なりたい自分になる」って感じだったのは??予備校生のあいこだっけ?
平穏無事、、、銀のエンジェルを貯める、、、小さいな自分。。
まだこれから先何をやるのか決めてないけど。
やっぱりよく考えたけど、今の環境では働き続けることは出来ない。
今の自分が幸せな生活を送っているかって何度も何度も考えたけど、やっぱり幸せじゃないと思う。
あたしの価値観からは離れた働き方をしなければいけない。
真剣に自分の人生を考えなければいけない。
他人任せにしててはいけないんだ。
あいこと同じようにいってる人がいた、口癖で、「人にはさ、口があるんだから、人のことああだこうだというんだよ」
それであれこれと振り回されても結局、人はなにもしてくれない
だから自分の人生は、後悔しないように、自分で決めなきゃならないという
早い話が責任論というか、人に左右されようが、最後には自分に帰ってくるんだという話
逃げつつけると逃げ癖がつくという話に似てて、誰にも命令されているわけじゃないし
自分が選択しただけで縛られる根拠は、やはり自分のなかにあるという
まあ自分とちゃんと向き合わずに、幸せなんてみつかるわけないということは確かだろう
自分の人生なのだから、自分の頭で考えて、解決いくしかないって話
他人はなにもしてくれないって、まあ当たり前だけどな
自分には不思議と新鮮な話に聞こえた
後先考えてもどうせ行き詰まるのか目に見えてるからとにかく動いてみた。
後悔するかしないかはこれからのあたし次第だし。過去にはなんのしがらみもないし。後ろ髪なんかひかれちゃいない。
幸せってどんなのかはよくわからないけど、今の自分がすごく窮屈な思いをしているのはよくわかる。
あたしはこんな毎日に我慢し続けるなら楽しいと感じられるものをもとめて、たとえ見つけられなくても、一歩前に踏み出したい。
初めてのことをするときは勇気がいる、ただそれだけ。
銀行辞めたくないし、もっともっと立派なバンカーになりたい。
決算書見てるとドキドキしてくるくらい楽しいし、勉強したことを活かしたいって思う。
なんでこうもうまくいかない。
プライべートに楽しみを見出すのも一つの人生論
前者は典型的な仕事人間、後者はスローライフ?ちと違うか。。
そう極端ではなくとも、受け入れるか突っぱねるしかないもんな
ただ可能性ということなら、20代じゃまだまだひよっこですよ
前向きに生きてるなら、まだまだいろんなこと吸収していけるからね
この先行き詰まりが濃厚っていうのがせつないところだ
少し考えなさいと言われた。
考えたよ。あたしめちゃくちゃ考えたのに。
あたしもうだめなのかなぁ
あいこがだめなわけではないでしょ?そんな何でも向き不向きはあるって、、
それより問題が他にある感じがするのだが、、、
もっとも来てはいけない理由は業務に差し支えたり、分からないでもない
問題はそれと別に、配置などを検討したり、ちゃんとした対応はあったのか?ということ
それらが求められる要素で、それを含めて組織を円滑に回す
為の重要な仕事といってもいい、それをいい加減にされた状態では下のものは大変
休んで考えたところで、私が間違ってました、考え直しましたとでも
言わせたいかのようで、それでは問題の解決になってないし、話が進まない
随分と一方的な感じ、、うちの上司とかはそういう相談に乗ってくれるし、ちゃんとした
対応をしてくれるけどな、なぜなら大人が進退を賭けての相談しているのであって
単なる子供の相談じゃないのだから、それ相応の対応をしてもらわなければ困る。。
まあ向かないのもそうだけど、組織自体がダメなところから抜け出すのも一つの考え方
カビたみかんがあると隣のみかんも、、
必要とされたいのにあたしなんかいなくても世の中はまわってく。
自分だとそういう状態のままいるのは無理だろう
我慢してストレスためて病気とか嫌だし、、他の道を視野に入れて、遅かれ早かれ辞め時を探るのが
現実的な選択になるだろう、、ただ前向きに考えれば、若いうちにそういう状態になるのは
むしろ幸いとも考えられるよな、年取ってからじゃキツイけど、、
何をやるにもやる気がでず。。体が言うことを聞かず…
楽しいこともあるからつらいことは耐えるとかってもうやだよ。
仕事って肉体的にも精神的に疲れるが、寝れば疲れは取れるから
辛くない、だから寝られないとか寝ても覚めても
辛いとかは健康的じゃない、ここら辺は微妙に違う
そういう仕事というより環境?は考え物だよ、具合悪くなるまで耐えるとか必要はない
オレの仕事に対する哲学は其処に尽きる
健康的に生活を維持するためにするのが仕事、だから本末転倒
遠からず行きづまって何らかの支障をきたしては元も子もない
辞めたくて逃げたくて仕方ないけど無理矢理自分を仕事に向かわせる理由を考えてみたり。。
何やってるんだか…
辞めるってきめたのに、またすぐためらって…
自分の敵は自分だな…
もうすぐ会社だってのに涙が止まらない…
身体はいつものように会社に向かってるけど心が…いきたくないって言ってる。
どうしたらいいんだ(;_;)
あいこを仕事に向かわせるものが何なのか分からないけど、ただあいこにとって
人生で最も大事なものなのは確かだ、だから無理やり会社にいく理由を探す
自分に写る何かを見ないようにしながら
そして自分の中にあるそれと客観的一致を果たさない
自分はこんなはずじゃない、たぶんもう気づいてるはず。。
決断するのも勇気(強さ)のひとつだけどね
明日は会社にいく!泣かないで逃げないでキチンといく!!
がんばるがんばるがんばる!!!
大丈夫!
いいことだけを考える!
遠回りしながらも、しっかりと自分がやりたいことをみつけたいと思います。
でもお元気そうで何よりです、仕事から離れてのんびりやっていけば
自分のやりたいことはみつかると思いますよ。。
なんだかすぐ、他人と比べちゃうんですよね…
あと、人からどう思われているかとか…
結局休みの間はなにもせずなにも変わらず時間だけが過ぎていっただけだし…
焦る…
自分は辞めた後、しばらくのんびりして、周りの景色が変わっているのに気づいた
仕事してたときは、それすら見えてなかったんだな、きっと...。
9月には復職予定です。。
なんだか休職してしまったせいで、余計自分はダメ人間な気がしてたまりません…
自業自得か…
生きるのってなかなか大変ですね…
復帰は元の部署?いずれにしても復職後は
いい状態キープできるといいね
連休明けはツラくてへとへと…
かなり脱力感。。。
月日が経つのは早いね
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) お断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒