いい合宿をするためのアドバイス
スポンサードリンクスポンサードリンク
サークル掲示板の最新スレッド20
- テニサー集まれ!スレッド(55)
- 短大の部活大会と展示会を作る実行委員会(1)
- いい合宿をするためのアドバイス(98)
- ☆テニスがやりたいです!!☆(20)
- まだ入れるサークル!!(23)
- おすすめバンドサークル(10)
- チアがある大学!!東京方面!(77)
- 2年なのにサークルを探してるやつ(39)
- 京都でフルコン空手がしたい!!(10)
- 他大学合同サークル(38)
- よさこいサークル!!(23)
- 慶應たまり(9)
- ア式蹴球保存会(9)
- フラメンコ♪ 名古屋(4)
- 今更サークル探し(4)
- ibis(30)
- ポルケピック(3)
- 福岡ソフトテニスサークルでーす!!!(5)
- 夏から始めませんか?インカレ空手サークルです!(4)
- 東海地区の大学生&専門学校生のみなさんへ☆(14)
- KUELのメンバーESS(3)
もしも合宿旅行会社に依頼しているのなら、それはすぐやめましょう。
毎日コムネット、フェニックス観光、コスモプランニングジャパン、トッ
プトラベルサービス、飛鳥旅行、トラベルエージェンシーフォーラムなど
「学生応援企業」を装っていますが、実はとんでもないボッタクリ集団です。
例えば1泊3食6,500円の宿を予約したとしましょう。実際宿に入るのは
4,500円程度で、皆さんはそのくらいの待遇しか得られないのです。
こういう合宿旅行会社は、テニスボールやビール、新勧チラシを協賛してくれ
るから使う、とお考えの幹事さん、それはとんでもない大間違いですよ。
それはみんな、このボッタクったお金から出ているのです。
ちゃんとした合宿をしたいのなら、宿もバスも直接予約するようにしましょう。
先輩が使っていたから、いろいろと協賛してくれるから、という安易な理由で
悪質な「合宿旅行会社」を使わない様にしましょう。
もしどうしても旅行会社を使わないと不安、というのでしたら、JTBや近畿
日本ツーリスト、日本旅行、東急観光、京王観光、小田急トラベル、東武トラ
ベルなどの大手会社を使う様にしましょう。
「トラベックスツアーズ」っていうのは、やはり合宿旅行会社の「トラベルロー
ド」から分裂した会社だよ。まぁ、他の合宿旅行会社ほどではないけど
かなりえげつないぜ。
やはり合宿は、多少骨が折れても直手配か大手会社使ったほうがいいよ。
狙っています・・・・・・・。
またとない営業の季節になったようです。
しかし、これらの旅行会社で契約をすると、料金の割にはいい合宿が出来なかった、
という声もかなり多いのが現実です。
もし学園祭に勧誘しに来たとしたら、それは無許可の営業行為、立派な犯罪です。
そういう合宿旅行会社の輩を見つけたら、すぐに学生課等に通報しましょう。
そして合宿は、直か大手の旅行会社で取る事をお勧めします。
合宿旅行会社は、「学生を応援している」のではありません、「学生をカモにして
いる」のです。
ある合宿旅行会社で契約しました。
内容は悪くは無かったのですが、あとで見てみると、直接予約するより
かなり高く取られていたことに気が付きました。完全に騙されました。
やはり合宿は、骨は折れるけれども直か生協か大手がいいですよ。
やってきます。相手にしないようにしましょう。
学生だったら生協でいろいろ確認して、自分で手配することを考えて決めるほうがいいのでは。
学生連中は、やれ「ビールくれた」とか「テニスボールくれた」とか
喜んでいるけど、所詮それはボッタくられた金から出ているもの。
いい加減、騙されてることに気がつけと言いたい。
しかし、その時期を狙って合宿旅行会社はハイエナの様にやってきます。
甘い戯言にはご用心を。
教えてくれや。
良いよ♪
富士山正面
料理美味しいo(^-^)o
女性専用シャワールーム&御手洗い有♪
コンビニ徒歩5分
旅館案内所のオジサン
富士波の女性の方
大変お世話になりましたm(_ _)m
奴はいるかい?
>>64の人ではないが、そのようにすればちゃんといい合宿は出来るのです。
しかし条件の難しい合宿は旅行会社にまかせたほうがいいよ。大手はそこまでやりませんよ(笑)学生もいい加減な学生いっぱいいるからね。
最近 京王観光は合宿旅行に力を入れてるみたい。
んじゃ行きます〜って言ってしまったんだが…
これは…行かないほうがいいのか…?
それはやめた方がいいですよ〜。
この類の会社は、契約するまで帰してくれませんからね。
フェニックス観光が、帰ると言い出した学生を脅迫・監禁して問題になり、
某大学を出入り禁止になったケースもありますし。
69の書き込みをしたものだけど、行かないで正解でした^^;
面と向かってオススメされたら断れない性格だから危なかった…
毎日コムネットの攻撃を避けたら、今度はコスモエージェンシーからお電話
キター もううんざり。
皆さんはいい『カモ』にされているだけですよ!合宿は直接手配か、大学生協や大手会社を使いましょう。
人が動くと書いて"働く"
人動かしたら対価が発生するのは当たり前のこと。
ロクに実務経験も無いクセにプロぶってる。
観光地の必要最低限の予約もしてない。
行ったはいいが、予約なしの為 門前払いは日常茶飯事。
あのさ〜 フェニ○クスさん。添乗 行けば?
旅行業者でしょ?
机上の添乗員じゃ、何もわからないよ?
旅行業界は経験あるのみ‼
そりゃあ 学生達のクレームを聞きたくないのもわかるけどさ。
いつまでたっても『所詮フェニ○クス』って言われるよ?
やっぱり合宿は直手配が一番良いと思うよ?
知り合いのお宿からは『なんだよ〜 またフェニ○クスかよ〜』って聞くし…
会社名は伏せますが。
どうかどうか直接予約などという馬鹿な考えはお止めください。
ここでどんなに貴方たちが騒いでも、面倒くさがりでバ○な学生がいるかぎり
私はキャバクラに通える。
どうかどうか直接予約などという馬鹿な考えはお止めください。
では、リエちゃんに愛に行ってきます。
合宿旅行会社は、所詮学生をカモにしか見ていないのです。
テニスボールやコンパのビール協賛をしてくれるから、スポーツ大会やってくれるから、
などの安直な理由で、悪質な合宿旅行会社を使うのは絶対にやめましょう!
元・合宿旅行会社勤務として強く忠告いたします。
一番最初に「おや?」と思ったのは、
担当の方が退職して別の方が担当になったことです。
その間連絡は取れずに確認したいことが聞けずにいました。
また、乗り合いバスを利用したのですが出発の前日に補助席を使うことを知らされました。
確認しなかった自分が悪いのも事実ですが、信用できなくなったのも事実です。
こうならないように皆さんは注意してください。
あほな学生ほどツアー会社に頼ります。脳が無いからでしょう。昔から馬鹿や弱いものから金を巻き上げる事が今でも通用するのです。
旅行会社も一応プロですから、言葉巧みに誘導できるアホ学生はチョロイもんです。
因みに、大手旅行会社の手数料は額面の15%位。悪質なのはJ?Bがお客さんから10,000円取って、サン?サンに丸投げして3,000円の宿台にしたケースがあります。
なので、一概に大手だから安心とは限りませんがね。
お客さんはコッソリ宿にいくらで泊ってるのか宿が側に聞いた方がいいかもです?
「インチキ合宿旅行会社」に頼らずともいい合宿は出来るのです。
コンパのビールも、新人勧誘のチラシも、テニスボールも、みんな
学生さんからボッタクリしたお金で賄われているのです。いい加減、
その事実に気が付きましょうよ。
物を協賛してくれるから、スポーツ大会やってくれるから、先輩が
使っていたから、などの理由で悪質な「インチキ合宿旅行会社」を
使うのは、絶対にやめましょう!
事務所に出向いたりしては絶対にいけません!鉄則ですよ!
でも、悪質な合宿旅行会社に個人情報を教えるのは、絶対にやめましょう!
ウザい位の電話とメールがやって来ます!
でも、「合宿旅行会社」に頼むのは絶対にやめましょう。
1泊3食6,500円で旅行会社と契約していても、実際に宿に入る金額(業界用語
でNET)は4,000円程度にしかすぎません。
合宿に行って、代金の割には部屋がぼろかった、飯がまずかった、というのは、この
様にぼったくられているからなのです。
新人勧誘のためのビラも、コンパのビールも、テニスボールや野球ボールも、サーク
ルの名前入りウインドブレーカー等も、みんなこのぼったくられた経費から出ている
のです。いい加減、その事実に気が付きましょうよ。
先輩が使っていた、物を協賛してくれる、スポーツ大会をやってくれるなどの理由で
悪質な合宿旅行会社を使うのは、絶対にやめましょう!
旅行会社を使うのなら、大学生協の旅行サロンや、JTB、近畿日本ツーリスト、日
本旅行、京王観光(最近、合宿専門の部署が出来たのでお勧めです)、小田急トラベ
ル(ゼミ合宿のお得なプランあり)など、大手の旅行会社を使いましょう。
当初の希望予定日の枠で大丈夫ですと
言われたのにもかかわらずいざその日にちの予約でというと
無理でしたと言われ、その後の対応も曖昧。
毎回打ち合わせで変わる金額。挙句の果てにこちらからの
質問は無視‥‥
みなさんもお気を付けて
当初の希望予定日の枠で大丈夫ですと
言われたのにもかかわらずいざその日にちの予約でというと
無理でしたと言われ、その後の対応も曖昧。
毎回打ち合わせで変わる金額。挙句の果てにこちらからの
質問は無視‥‥
みなさんもお気を付けて
やはり、コスモで被害に遭いましたか。合宿旅行会社は、コスモに限らずいい加減な
ところが多いですよ。
多摩地区にある某大学の掲示板で「旅行会社との契約に注意」という、注意喚起のポ
スターがありましたが、大学当局もようやく重い腰を上げたようですね。
やはり、コスモで被害に遭いましたか。合宿旅行会社は、コスモに限らずいい加減な
ところが多いですよ。
多摩地区にある某大学の掲示板で「旅行会社との契約に注意」という、注意喚起のポ
スターがありましたが、大学当局もようやく重い腰を上げたようですね。
乗りきれなきった2名は、『不死鳥』観光もちで、電車移動♪
ごめんなさい
自分 元旅行会社に勤めてたけど、こんなインチキ旅行会社は初めて見た(笑)
相変わらず アホな仕事しかしないんだな〜
自分なら、間違っても使わないけどねwww
でも、「合宿旅行会社」の甘い戯言に乗せられてはいけませんよ!
1月の軽井沢スキーバス事故で、トップトラベルサービスが業務停止54日間の処分
を受けたみたいです。
安いだけの「合宿旅行会社」には必ず裏があります。
先輩が使っていた、物を協賛してくれる、などの安易な理由で合宿旅行会社を使うの
は絶対にやめましょう。
そして、営業電話や営業メールが来ても、きっぱりと断りましょう。
ちょっと心配です。
Mコムネットにきけば教えてくれると思うけど
でも、合宿旅行会社を相手にしてはいけませんよ!
もしも合宿旅行会社の悪質な営業が来たら、すぐに
大学の学生課などに通報しましょう!
そして、悪質な合宿旅行会社を使うのは絶対にやめ
ましょう。