中大生ってどんな感じ?
スポンサードリンクスポンサードリンク
中央大学掲示板の最新スレッド20
- 自動車で通学してる中大生集まれ〜(12)
- ☆ ★ サークル Part2 ★ ☆(618)
- 中央大オールラウンドサークル「フレンズ」(10)
- 【ジャーナリスト?】田崎史郎って・・【安倍の犬?】(4)
- どうおもいますか?(10)
- 付属三年が大学進学にそなえてできることってなんでしょう?(6)
- 【商学部スレッド】bQ (452)
- 中大生ってどんな感じ?(280)
- 語学で試験についてなんだが(3)
- 中大環境生命学部(4)
- 実力、実績の御三家比較(14)
- 中大板に常駐して荒らしまくってる連中を駆逐する方法は?(22)
- 中大、東大、京大の司法御三家(8)
- きよみ玲(5)
- 【陸上部】箱根出雲全日本駅伝【長距離ブロック】 -中央大学 その2(392)
- 中央大学法学部通信教育課程(89)
- みなさん、出身地はどちらです?(112)
- 中大野球部情報(478)
- 明星>中央という事実(18)
- 日東駒専(15)
- TOEIC(68)
俺は中大文学部出身だが、中大生ってのは、その場その場で適当に妥協して
可もなく不可もない人生を送る天才だと思うよ。致命的な失敗はしないけど
大きな成功を収めることは絶対にない。中レベルの会社入って、中レベルの
出世スピードで、中レベルの給料で・・・偏差値55の人生を送るんだね。ああ、虚しい・・・
48 名前:名無しさん [2004/10/18(月) 02:59]
>>47
虚しくは無いと,思うけど? 人それぞれ その場その場で妥協するのは当たり前
妥協の無い人生なんてありません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
学校歴に関係無く。
53 名前:名無しさん [2005/02/22(火) 18:14]
>>47
激しく同意する!妥協してばかりに思う
>>48
学歴は関係ないとして、(いや学歴としても中途半端なのだが)
アナタみたいに妥協するのが当たり前と生きている人がいるとは
よほど諦めてばかりの人生だったのかと思わざるえない
中央大学のカラーは一部の資格受験生などの例外を除いて、
敷かれたレールから落ちないように無難に生きてる人が多すぎる
たった一度の人生なのに守りで固めて生きていくのは考えものではないだろうか
で、おまえは秋葉系ね
おまえきもいくせに女好きは勘弁だぞ
まぁ1、2割ぐらいじゃねーか。そこそこ程度ならもっと多い。 女の数は自分で調べられる
中央の法学部の指定校もらえそうだから聞いてみただけ。
>おまえきもいくせに女好きは勘弁だぞ
11にいわれたくないね。
おれは20人近く告られてるし可愛い彼女もいるし、親父の年収もかなりあるから。
ただ女好きではあるから可愛い子がいるかきいてみた。
まぁこんなとこに書き込むくらいだから多少変わってはいるけどね。
中大生のイメージか・・・
真面目。品がある。紳士的。
私の中大出身のはとこはこんな感じです。法学部です。
みなさんの知り合いはどうですか?
私も4月から中大でお世話になります。経済学部です。
よろしくねw
童貞の発想だな、自滅乙>>12
うおーこんな奴が指定校かよwwwww
ひでえwwwww
ネタだよネタ。よく2ちゃんねるに外資系金融機関のトレーダーとか
大手マスコミ勤務とか「登場」するだろw あれと同じだよ。
紳士はいないと思うけど・・・・・
悪いことは言わん、早慶目指せ。
日大行ってる奴に「中央ってめちゃ頭いいとこでしょ?」って言われた。
スーツ買ったとこで店員のおっちゃんに「へぇ、中大法か〜、超エリートだな」って言われた。
他の反応はだいたい「へぇ〜中央か」て感じ
そこそこ程度なんじゃないかな
ちょっと入試関係の話から離れた人だったりすると
昔の東大か中央かみたいな法科の時代のままの記憶を今にあてはめたりする。
うれしいような、中身がちょーっとたりてなくて悲しいような。
慶応やら青学やら上智やらと比べればたいしたことないだろーけど、まぁそこそこって感じかな。
受験のときおっさんみたいな人が、いパーいいますた。
可愛い子も結構多いと思う。
自分相応の女を見つけんしゃい。
お前もキモイって
おまえがな
38は自分の画像を貼ってくれ
服と髪型でカモフラージュできるかどうかが世間でいう区別じゃないの?
かわいいのは聞いてみるとやっぱり短大から遊びにきてた、、ってのが多すぎ。
中大の女のイメージは、つまらない森三中。らしい、他大のヤツによれば。
まあ美人は何もしなくても食っていけるから勉強なんてするわけないしな。
逆に美人がいたらそれは勉強が趣味の潔癖女だろうね。
森三中と潔癖女しかいないクソ大学。
女はルックス重視で選考すればいいのにな。筆記で入っても3年後に修活で身の程
を思い知るのにな。
総合政策学部は英語が得意な子が多い。こんな感じ。
mona モナ (本名:諸岡菜穂子)
中央大学総合政策学部国際政策文化学科卒
http://www.style-ate.co.jp/suncoco/mona.htm
森三中と潔癖女に謝れ
あと潔癖女は男にとって不要な存在。いるだけ迷惑。
女の質は偏差値に逆比例する。まあ灯台とかよりはマシかもしれんがね。
何でネクラとかオタクとか言われるんだろうね?w
ほかの大学生とそんなに変わらないと思った。これが今の実感かな。
その通りだ。
所詮2ちゃんで言われてることは当てにならん。
普通の大学生だよ。
ネットではひどいこと言われてるけどリアルではほんとにフツーだった。
うちの大学は普通だよ
それで残念ながら志願者が減ったのではと思ってしまった。
私馬鹿かな?orz
文系なのにキモオタ大学って言われてる中央のほうがよっぽどヤバイ
所詮2ちゃんねるで揶揄されてるだけ。
実際は何の変哲もない一般的な大学生だと思う。
そりゃ色々な人がいるのはどこでも同じだ。
ヲタク
分かるはずです。素直にならないと,見えるものも見えないのですよ。
革マル学生以外はな!!!!!
ここに書いてあることは信じないほうがいいよ。
でも他のMARCHをバカにしてるやつはいないかと
中央の法は別としても。青学も一部学部を除けば法中に近いよね。
ただ、入試問題の難度っていう観点だけで見ると、やっぱ法大が一番簡単だと思う。
英語・世界史・政経とか・・経済とかなら国語も現代文だけだしね。
まぁ入試問題なら津田塾とかもけっこう難しいから、それだけで見るのは必ずしも正確じゃないとは思うけど。
おまえが他大の奴でさっきから煽っているのはわかるよ。
中央生なら法中なんて言葉使わないんだよ。
明星は駅使わずに飛び降りなさいよ。なんて言わないんだよ
センスないやつばかりだから なんて言わないんだよ。
山田宏哉うざい
ねえねえ山田宏哉ってどういう奴なの?