今更短大批判って・・・。それ自体が時間の無駄。
スポンサードリンクスポンサードリンク
短大批判掲示板の最新スレッド20
- 産業技術短期大学2代目(175)
- 産業技術短期大学を改善を求める会(2)
- 産業技術短期大学に入ったきっかけと批判理由を述べよ(1)
- 大学で人生決まると思ってる奴(3)
- 短大行くヤツってさぁ…気が知れない(282)
- 富山短大に受かって超嬉しいとかほざいてる馬鹿がウザイんですが(61)
- 短大のいいところってなんですか?(47)
- 短大教員は低学歴が多い(20)
- 短大バカにするのもいい加減に。 2(39)
- 産業技術短期大学(1001)
- 短大は必要か?協議会 なぜ、短大は批判が起きるのか(4)
- 【現実】上智短大併設大編入率4%就職率42%【直視】(175)
- 中央商科短期大学について(3)
- 北海道武蔵女子短大(2)
- 【貧乏】就職内定率短大29%<高卒34.5<大卒60.2【絶望】(174)
- 大阪学院短期大学@短大批判(14)
- 千葉県立衛生短期大学は4大との併願者多数(11)
- 関西外国語短大はどう??(4)
- 千葉経済短期大学部(5)
- 有名大の短大について(青学・成城など)(140)
- 和泉短大 専門学校を叩くスレ(9)
全ての答えは出てるじゃん。短大生の好きにさせて置けば良いのでは?
最初政治家になると言ってたやつも今になれば、就職活動してたりする。目標を持ってたら
短大も何も関係ない。
こんな掲示板あることにびっくりw
うちは、短大に行きたくて行った。
だらだら学生するより
必要な知識身につけて
はよ働きたいって思った。
そんなに4大って
えらいんかしらんけど、
自分より下やと思う人
批判するような奴には
ならんように、
短大でしっかり勉強しましすわ。
あのさ、仮に東大に行ける学力があったら、短大なんて選択肢に出てくるわけがないんだよね。
「短大に行きたくて行った」とか言ってるけど、結局はそのレベルの学力水準しかなく、ろくに勉強してなかっただけの話だ。
しかも、短大で身につけられる知識、短大生レベルの学力で身につけられる知識なんてたかが知れている。しかも、その期間も短いんだから、ほとんど何も身につけないに等しい。
短大に行きたかったから短大を目標にしたんではなく、短大を目標にしかできない学力だったから短大に行きたくなったに過ぎない。因果関係が逆。
第一、早く働きたいんだったら高卒で働けば良いだろ?必要な知識も当然よりレベルの高い大学で学んだ方が高度なのだから、よりレベルの高い大学を目指せよ。
言ってることに何一つ整合性が無い。
しかも、「批判」を「中傷」と同じものとしか思っていない。ろくに勉強しなかった奴がきちんと勉強した奴から「批判」されても当然だろ。
ほんと低レベル。
大卒で資格をたくさん取って、就職出来ていないのなら批判する立場に値しない。
あるいは、社会に出た経験のない若造には物申す権限はあるのだろうか?
問題は「学校がどこ」よりも、「実社会で適応しているか否か」ではなかろうか。
わたしは10年前短大を卒業して、就職して10年間働いてます。
色々な人たちと一緒に仕事をしてきて思うのは短卒をバカにする人ほど人望もなく結果仕事も
できない人が多い・・・
ほんとに頭のいい人たちは短卒の私にも対等に接してくれます。
こういった場で人の批判をしている人たちは偏差値は高くても社会への適応能力がないのでは?
と疑ってしまいます。あるいはまだ社会に出てないんですかね。。ちなみに会社にもよると思います
が、私が10年間勤めている会社では『俺は有名大学出てて〜」なんて語る人滅多にいませんよ。
そんな人だれも相手にしませんから!
350万の看護短大
どっちに
行くべきでしょうか…
600万の借金して
大学にいく必要はありますか??