なぜ短大生は「○○大受けた(落ちた)人いるよ!」と自慢するのか?
スポンサードリンクスポンサードリンク
短大批判掲示板の最新スレッド20
- 産業技術短期大学2代目(175)
- 産業技術短期大学を改善を求める会(2)
- 産業技術短期大学に入ったきっかけと批判理由を述べよ(1)
- 大学で人生決まると思ってる奴(3)
- 短大行くヤツってさぁ…気が知れない(282)
- 富山短大に受かって超嬉しいとかほざいてる馬鹿がウザイんですが(61)
- 短大のいいところってなんですか?(47)
- 短大教員は低学歴が多い(20)
- 短大バカにするのもいい加減に。 2(39)
- 産業技術短期大学(1001)
- 短大は必要か?協議会 なぜ、短大は批判が起きるのか(4)
- 【現実】上智短大併設大編入率4%就職率42%【直視】(175)
- 中央商科短期大学について(3)
- 北海道武蔵女子短大(2)
- 【貧乏】就職内定率短大29%<高卒34.5<大卒60.2【絶望】(174)
- 大阪学院短期大学@短大批判(14)
- 千葉県立衛生短期大学は4大との併願者多数(11)
- 関西外国語短大はどう??(4)
- 千葉経済短期大学部(5)
- 有名大の短大について(青学・成城など)(140)
- 和泉短大 専門学校を叩くスレ(9)
■論題
ちょっと気になったんですけど,短大生のみなさんは自分の短大のレベルを示すために,よく
「△△大「受けた」人いるよ!」
「国立(大学名はなぜか言わない)とか××大「落ちた」人いるよ!」
「△△「受けた」り国立大,××大「落ちた」人いるんだすごいね!」
と短大よりレベル高い受けて落ちた大学はやたらと誇らしげに書いてるのに,
なぜかダブル合格した併願大学は書きませんよね。
ある短大生の方は学内でも「受けた大学」「落ちた大学」は誇らしげに話し合うのに,
受かった併願大学についてはあまり話し合わないそうです。
普通は「○○大学に「受かる」力があれば××大は大丈夫だよ」って言いますよね。
受けるだけなら誰でも実力関係なく記念受験できて何の学力の保障にもならないのに。。。
実際にダブル合格してあえて短大に入学することに決めたり,
または他大に行くことにしたとかの方がよほど迷ってる人にとって参考になる話だと思いませんか?
最近早慶や国立ダブル合格したらどっち入学してるかとかよく受験情報でやってるし。
落ちた大学は誇らしげに書けても,実際に併願して受かった大学は書けない事情でも何かあるのでしょうか?
短大生の微妙な心理や自己分析,ご意見をどうぞ。
いかにもデキル、って感じの方なのだが。
受験の時は「早慶だけ受けて短大に入った」らしく、
短大卒業後は商社のパン職をやってお金を貯めて早稲田に編入したらしい。
「早慶受けるなら、明治や立教あたり引っかからないのか?」と突っ込みをいれたら、
「早慶しか関心がなかった。駄目なら無難に短大卒で就職でいいや、って感じだった」と笑っておられました。
まあ、バブル時代ってこんな事が結構あり得たのかなあ・・・?
有名な短大と日東駒専あたりはほぼ互角だったらしいし、短大卒で普通に有名どころからの求人もあった時代だったらしいし。
× 「早慶だけ受けて短大に入った」
○ 「早慶だけ落ちて短大に入った」
まるでうわべだけを取り繕う、醜い人間のようだ。
バブル期の人なのかな、その先輩。
そんなのもアリな時代だったのかな。
今でも普通にあると思いますよ?
特にソフィアとか青短ともなれば。
┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓ ┗━━┛ ┃┃ ┗┓┃
┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓ ┏┛┗━━┓┃┃
┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛ ┗┓┏━┓┃┗┛
┗━┓┏━┛ ┃┃┏━┓ ┃┃ ┗━┓┏━┛ ┏┛┗┓ ┃┃ ┃┃
┏━┛┗━┓ ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓ ┃┃ ┃┃
┃┏┓┏━┛ ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃ ┃┃ ┃┃
┃┗┛┃ ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃ ┃┃ ┃┗┓ ┃┃┏┛┃
┗━━┛ ┗┛ ┗━━┛┗┛ ┗━━┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛┗━┛
国立の“合格”を辞退したわけじゃないしそんなに反応する必要ないよ。
まあある意味すごいよ(その成績で出すってところが)
足きりない国立で試験受けなきゃ誰でも試験辞退したって言えるからね。
足きりある国公立だったらまず足きりだろうけどw
保育士の資格を取りたいって人が、家政大、大妻女子大、青タン
に加え学芸大も受けてたよ。ま、落ちて結局は青タンに行ったわけですがw
「国立合格辞退=国立蹴り」の短大なんているわけないよね
齷齪働かなくていいのね。あこがれちゃう、そんな生活させてくれる
男。
優雅だね、そんな生活させてくれる男いないね。
最近の男は甲斐性ないから。
うちの旦那でよかったわ。ほっ。
もう年とっちゃって良かった。
今の若者でなくて良かった。
楽しそう。
齷齪働かなくていいシアワセ。
ほぼ全員勉強してない人がほぼ全員推薦で入って行きます。
大学と併願する人自体少数派
<a href="http://wldpeiyw.com/wirh/uabw.html">My homepage</a> | <a href="http://bnwrcbye.com/onlf/ayjs.html">Please visit</a>
何のために、そんなちまちました事に
目くじらたてる?
そんな心理、あんたが一番わかってて
人を見下して書いてるんじゃん。
誰にだってプライドというものがあるんだ。
ばかにだって、少しくらいプライドもたせてあげなよ。
あんた、何様。
HR委員長でしょ?
短大生の微妙な心理を議論しろとかいいながら
みんな馬鹿扱いしてる。
鳥肌立つ。
逆毛が立つとか言いたかったの?w
私は大東亜帝国の中の一つの大学に合格したけど、そこを蹴ってマーチの短大に進学しました。また友達は日大に受かったけどマーチが本命だったので日大蹴りました。
私の周りはそういう人多いので、この掲示板見て驚きました。『短大生は四大にも入れない馬鹿』というわけではないですよ!!
大東亜帝国自体レベル低いよ…。
マーチの短大もレベルは低く何の自慢にもならないし、本物のマーチとは全くの別物。
日大蹴ってマーチと言っても短大でしょ?「マーチ」が本命だから日大蹴って「マーチの短大」に入ったなんて誇りにする方がおかしい。
最初から「マーチ」に合格する学力があればそもそも短大なんて受けないしね。
四大にも入れないわけではない、って、一定以上のレベルの話でしょ。四大だってピンキリ。
ニッコマじゃなぁ。それなら短大で十分でしょ。