関西アホアホ私大ワースト10
スポンサードリンクスポンサードリンク
大学批判掲示板の最新スレッド20
- 関西アホアホ私大ワースト10(44)
- 東の八戸学院大&西の沖縄キリスト教学院大(13)
- 【偏差値30】 大阪の5大Fランク 【全入状態】(189)
- ブレラ=渡邊慎太朗=渡辺朱倫呟き集(34)
- 東京国際ってどうよ?(297)
- 裏MARCHについて語ろう(33)
- 岡山理科大学は発達障害集団(4)
- 岡山理科大学を受験するな。(31)
- 芸能人格付けチェック(2)
- RSKで(1)
- 岡山理科大学をぶっ壊す党(2)
- 岡山理科大学に家宅捜索が入るのは時間の問題(1)
- 岡山理科大学を志望してる女子に告ぐ。(4)
- 孝太郎から岡山理科大学生への今の指示(1)
- 苦し紛れの反論するみやびママ(1)
- 岡山理科大学男子学生の脳味噌(2)
- 岡山理科大学より底辺国公立大学に行け!(1)
- 岡山理科大学をスポンサーにするな。(3)
- 岡山理科大学AO入試推薦入試受かった奴らに告ぐ。(1)
- 岡山理科大学を日本から無くそう!(14)
- 上武大学(13)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
2位 京都創成大学
3位 大阪明浄大学
4位 プール学院大学
5位 奈良産業大学
6位 太成学院大学
7位 種智院大学
8位 高野山大学
9位 常磐会学園大学
10位 聖泉大学
って言われた時、本気で受験しようと思ってた。姫路獨協とか大阪学院とか高野山
のうちのどれかも受験しようと思ったけど・・・。
なんせ俺の高校から受験して落ちた奴見たことがない。
受けてもいいよって言われたけど。
我が大学の学生ならそげな恥ずかしい発言するな。
1976年 1981年 1988年 1993年 1997年 2002年 絶頂期と現在の差
同志社大 56 57 61 66 65 63 −3
関西学院 55 57 62 64 63 61 −3
立命館大 46 45 56 62 64 62 −2
関西大学 50 52 58 62 59 58 −4
甲南大学 46 45 53 59 56 55 −4
龍谷大学 44 46 51 58 56 54 −4
近畿大学 49 48 52 55 54 51 −4
京都産業 43 44 53 57 53 52 −5
関西外大 45 46 55 61 60 58 −3
京都外大 47 49 58 60 58 55 −5
桃山学院 42 43 47 53 51 48 −5
京都女大 51 52 58 60 57 54 −6
神女学院 54 57 61 65 55 52 −13
大阪経大 53 52 56 59 54 49 −10
摂南大学 44 44 48 53 49 46 −7
追手門大 41 43 46 52 50 47 −5
http://web.archive.org/web/kako/www.yozemi.ac.jp/rank/shiritsu/bun.htm
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
【偏差値40以下】
大阪学院 流通科学 (2)
大阪学院 経営科学 (2)
大阪学院 企業情報 (2)
大阪学院 経済 (2)
大阪国際 経営情報 (2)
大阪国際 法政経 (2)
太成学院 総合経営 (1)(2)
羽衣国際 産業社会 (2)
甲子園 現代経営(経営情報) (2)
奈良産業 経済 (2)
奈良産業 法
関関同立→すっげ〜。お前頭良いんだな・・・。(関西大・関西学院大・同志社大・立命館大)MARCHレベル
産近甲龍外外→結構出来るんだね〜普通に良いじゃん。(京都産大・近畿大・甲南大・龍谷大・京都外大・関西外大)日本、専修、國學院、獨協レベル
経佛→まあまあ良い所行ったんじゃん。(大阪経大・佛教大)東洋、駒澤、武蔵、神奈川、創価、玉川レベル
摂神追桃工→良かったね〜 (摂南大・神戸学院大・追手門学院大・桃山学院大・大阪工大)大東亜帝国、拓殖、桜美林、杏林、二松学舎、工学院レベル
===========でかい壁(知名度も実績も全く違ってくる壁)=====================
南産商法電→ふ〜ん・・・。(阪南大・大阪産大・大阪商大・大阪経法大・大阪電通大)
帝神京園→あっそ・・・。(帝塚山学院大・神戸国際大・京都学園大・花園大)
奈院芦獨太国とFランク→ぷぷっww(奈良産大・大阪学院大・芦屋大・姫路獨協大・太成学院大・大阪国際大)関東上流江戸レベル
大学図書館のレベルである程度わかるよな。幼稚園大学だと思う。
関東の獨協はどうなの?
★早慶上智MARCH関関同立学習院の上場社長. 役員出世率一覧
早稲田>関西学院>立教>上智>同志社(トップ5)
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
<上場企業社長・役員出世率>
早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数637,196人
関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数208,992人
立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数156,764人
上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数103,458人
同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数329,393人
明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数486,496人
青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数223,134人
法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数376,679人
立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数296,185人
僕が試験を受けた頃は、試験内容は
中学程度の試験内容だったよ
それに、名前を書いて
受かったよ
★関東
明治・日大・駒沢・国士舘
★中部
中京
★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南
★九州
福岡
後、2のレスであがってる、1位〜10位の大学は何処も例外無く底辺大。
入るだけ損で卒業後も名乗ったら恥かく大学。
入試の時、0点だったとしても入れるだろ。
こんな大学行くんなら高卒で真面目に働いた方が遥かにまし。
そんな大学行くだけ無駄だよな。
同僚の大学なんですが、超使えないヤツです
理工系だと、設備とか教授陣の品揃えとかでも入ってからの状況が違う
就職でも文系と理系では天と地ほど違うからな
甲子園大学はアホでも入れるけど、
アホだと単位がとれないから
卒業させてくれないよ。
8年以上行くことになるよ。
が見えてこない。学生は素直、教員とトップが
悪い
併設短大の、器楽学科…。
デート中、ピアノの発表会での録音CDをかけるので…。
思わず、六甲の頂上で、シテしまいました!!