中央大学掲示板
中央大学掲示板
ミルクカフェサイト内検索
ミルクカフェ
中央大学掲示板
中央大学掲示板
[
携帯版
]
■
▼
サークル情報や講義情報は
中央大学キャンパスシティ
で。
大学の受験体験談や合格体験談はミルクカフェの
中央大学 大学受験ガイド
で。
タイトル:
名前:
コマンド:
内容:
[
各項目の説明
]
スレッド一覧
1:
自動車で通学してる中大生集まれ〜 (12)
2:
☆ ★ サークル Part2 ★ ☆ (618)
3:
中央大オールラウンドサークル「フレンズ」 (10)
4:
【ジャーナリスト?】田崎史郎って・・【安倍の犬?】 (4)
5:
どうおもいますか? (10)
6:
付属三年が大学進学にそなえてできることってなんでしょう? (6)
7:
【商学部スレッド】bQ (452)
8:
中大生ってどんな感じ? (280)
9:
語学で試験についてなんだが (3)
10:
中大環境生命学部 (4)
11:実力、実績の御三家比較 (14)
12:中大板に常駐して荒らしまくってる連中を駆逐する方法は? (22)
13:中大、東大、京大の司法御三家 (8)
14:きよみ玲 (5)
15:【陸上部】箱根出雲全日本駅伝【長距離ブロック】 -中央大学 その2 (392)
16:中央大学法学部通信教育課程 (89)
17:みなさん、出身地はどちらです? (112)
18:中大野球部情報 (478)
19:明星>中央という事実 (18)
20:日東駒専 (15)
21:TOEIC (68)
22:中央大学は法律はがんばっているが他はみなだめだね (26)
23:中央商学部自己推薦受けます (412)
24:阿部寛先輩について語ろう (7)
25:【庶民派】渥美清(寅さん)は経済学部だったの知ってた?【柴又】 (79)
26:■大学の雰囲気■ (41)
27:帰国子女枠で中大受かった人集まるれっ☆ (7)
28:中央大学都心移転による復活計画E (30)
29:中央でぼっちの人数→ (12)
30:【定員:中央大学法科大学院スレ:300】 (29)
31:財界人を輩出続ける中大 (5)
32:セントラルグループ (3)
33:指定校推薦No.6 (852)
34:倍率 (3)
35:自治スレッド @ 中央大学板 (246)
36:編入学 (34)
37:指定校推薦bQ (992)
38:履修変更期間 (2)
39:中央が明治の八幡山グラウンドを購入 (28)
40:オーランem (1)
41:最近メンズエッグ系の男多くないですか? (25)
42:2012 中央大学法学部指定校推薦について (5)
43:指定校推薦bT (1001)
44:キャンパスに住んでる猫たち (55)
45:中大南平寮に住んでいる人いる? (82)
46:帰国子女の方いますか? (117)
47:帰国子女 (2)
48:バイト (36)
49:中央大学経済学部の定期試験って難しくない? (4)
50:中央大学都心回帰 (7)
51:中央大学の体育について教えてください (99)
52:経済学部の体育 (3)
53:中央大学 寮について (7)
54:プロ野球界・白門旋風 (41)
55:■東都大学野球リーグにも伝統の一戦を (76)
56:【高校野球】春夏連続甲子園優勝の興南・島袋、中央大学進学へ (28)
57:危険な日本(中国の脅威) (34)
58:授業履修相談スレッド (161)
59:学部進学振り分け制度 (1)
60:中央 総合政策学部 公募制推薦 (1)
スレッド一覧
自動車で通学してる中大生集まれ〜 [12]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
自動車で通学してる中大生集まれ〜 [12]
1 名前:
名無しさん
[2006/04/03(月) 22:37 ID:jp08LLto]
便利な反面、渋滞や取締り等で苦労することも多い自動車通学。
どこの道路が工事中で混んでるとか、どこに橋が通って便利になったとか、
○○市からの通学ならこのルートが良いとか、
いろいろ情報交換していきましょう。
4 名前:
通信生
[2006/04/04(火) 00:36 ID:udVQ0e/o]
自動車通学とは関係ないけど、ドライブ好きな人っていないかなぁ?
5 名前:
名無しさん
[2006/04/08(土) 15:43 ID:ClWeKtZ6]
近所の中古車屋にアルトが12万で売ってるのだが
どうなんだろう?
6 名前:
名無しさん
[2006/05/27(土) 20:37 ID:ltRTP.TQ]
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/04/20g47201.htm
ついに環八が全通しますね
練馬方面から自動車通学する人は楽になるでしょうね
7 名前:
名無しさん
[2006/05/29(月) 14:23 ID:otTA0I5M]
モノレール中大駅と多摩動駅の間の道路っていつできんの?
あれができないと迂回するのがめんどくさい。
8 名前:
名無しさん
[2006/06/02(金) 14:10 ID:BdyzzmA6]
もう路駐の出来る時代じゃなくなるのかな
自動車通学生にとっては冬の時代だな
9 名前:
削除
[削除]
削除
10 名前:
削除
[削除]
削除
11 名前:
名無しさん
[2006/06/08(木) 21:22 ID:Y.DimpN6]
>>2
あそこが開通して甲州街道から新青梅街道まで楽に行けるようになった
10年前には出来てなければいけなかった
12 名前:
名無しさん
[2019/10/22(火) 16:37 ID:EV4xk5.E]
地域ごとにガソリンの価格が違うのが納得いかない
https://carhack.jp/sell/gasoline-price/
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
☆ ★ サークル Part2 ★ ☆ [618]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
☆ ★ サークル Part2 ★ ☆ [618]
1 名前:
名無しさん
[2006/03/24(金) 04:44 ID:sjugoE8.]
前スレ
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/chuo/1077087155
610 名前:
名無しさん
[2013/01/11(金) 14:13 ID:tW8cXCBI]
練習します
611 名前:
cs
[2013/01/18(金) 22:17 ID:.U.79/V2]
ほのぼのと野球好きが野球を出来るサークルありますか?!
毎日練習とか長時間練習となると厳しいのですが…
612 名前:
彩花
[2013/04/29(月) 22:33 ID:HytGFevo]
かるた部はどうですか?
(競技かるた)
百人一首です
613 名前:
名無しさん
[2014/04/06(日) 15:43 ID:acyx6gfw]
サークルどこ入るか悩んでます
614 名前:
名無しさん
[2014/04/06(日) 19:37 ID:JY5P3QiA]
充実した学生生活をね!^^
615 名前:
名無しさん
[2014/04/12(土) 13:25 ID:NIkcuOgM]
ラフランスってどんな感じ?
616 名前:
名無しさん
[2015/02/28(土) 02:17 ID:M2cf2AGw]
PEACEはやめたほうがいいよ
617 名前:
名無しさん
[2017/01/24(火) 16:58 ID:tA6Ggezc]
中大のテニサーは、役員になると途端に部活並みに厳しくなる、案外真面目
618 名前:
ふるふ
[2019/06/09(日) 15:08 ID:GixKpgjc]
ライムは、ミスコンとかミフオブとかミスター連続で排出してるゆるめの人数多い美女系サークル(代によってブスばっかの時もあるけど)
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
中央大オールラウンドサークル「フレンズ」 [10]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
中央大オールラウンドサークル「フレンズ」 [10]
1 名前:
名無しさん
[2007/09/25(火) 10:37 ID:b3UUT2uc]
どう思う?
2 名前:
名無しさん
[2007/09/25(火) 14:33 ID:Ui-OivXNwT.]
入学したら入ろうかな
3 名前:
名無しさん
[2007/09/25(火) 19:08 ID:Uez-7LaFwQfo]
ま〜たチャラチャラしてそうなサークルか
4 名前:
名無しさん
[2007/09/28(金) 20:00 ID:Uez-VFxSxl/k]
>2 演じるな
5 名前:
2
[2007/09/28(金) 20:39 ID:Ui-StqX9BS2]
>>4
残念。自演じゃありませんでしたーwww
6 名前:
名無しさん
[2007/10/04(木) 14:08 ID:7lg9Vb.c]
クソサーです。
4年で就職決まってない奴いるしwwww
7 名前:
taro-
[2008/10/14(火) 20:59 ID:yYEv/.aY]
6年もいるらしいよ。
8 名前:
名無しさん
[2008/11/07(金) 09:44 ID:Uez-ZGeLK0/o]
学祭の打ち上げだと思うけど、こないだ立川でバカそうに騒いでたよw
9 名前:
名無しさん
[2013/07/08(月) 06:12 ID:mXzRY9wM]
現役のフレンズだけど、楽しいよ。
10 名前:
function (){return a}
[2019/03/24(日) 19:30 ID:y1NBgMaY]
http://gakuvo.jp/report/5346.html/
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
【ジャーナリスト?】田崎史郎って・・【安倍の犬?】 [4]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
【ジャーナリスト?】田崎史郎って・・【安倍の犬?】 [4]
1 名前:
名無しさん
[2018/09/25(火) 17:02 ID:J9l5bfIc]
どうなの?
中央大学ホウ学部出身らしーけどw
2 名前:
名無しさん
[2018/09/25(火) 17:09 ID:J9l5bfIc]
田崎のジーサン批判されまくっててクソワロ
文春の「嫌いなコメンテーター」で堂々2位に!
http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/864.html
田崎史郎が時事通信から契約解除! 特別解説委員失職
http://www.asyura2.com/18/senkyo249/msg/516.html
田崎史郎氏 室井佑月に逆ギレ
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0918/ltr_150918_7939019170.html
安倍首相の御用記者・田崎史郎に「政権を代弁してる」と恵俊彰が認定! テレビで繰り返される醜悪な安倍擁護の数々
https://lite-ra.com/2016/12/post-2764.html
3 名前:
名無しさん
[2018/09/25(火) 17:20 ID:J9l5bfIc]
ウィキみたら田崎スシロー(寿司郎)だってw
だんだん渡辺恒雄(ナベツネ、読売新聞のドン)見たくなってきたwww
4 名前:
名無しさん
[2019/02/04(月) 21:52 ID:YB3HrT4.]
田崎史郎、駿河台大学客員教授就任
さすが田崎スシローw
ついでにスシローのCMにも出りゃあいいのに笑
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
どうおもいますか? [10]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
どうおもいますか? [10]
1 名前:
花道
[2009/11/22(日) 20:09 ID:Vat8dI9g]
中大は都心回帰しないのでしょうか?
ロースクールが好調な今がチャンスだと思うのですが…
理事会ではそんな話は出てないのでしょうか?
オリンピック誘致に失敗した跡地なんか移転場所に最適だと思うけどなぁ…
2 名前:
名無しさん
[2009/11/25(水) 15:23 ID:wMp9LkVs]
金ナイからしないよ。
以上
3 名前:
名無しさん
[2009/11/25(水) 17:30 ID:0jSC.cjc]
そうだね。300百億寄付してから言って欲しい。
4 名前:
名無しさん
[2009/11/25(水) 17:33 ID:1.TCt.ag]
>>3
それものすごい額だねww
5 名前:
名無しさん
[2009/11/25(水) 19:18 ID:wMp9LkVs]
つーか、大体、都心に帰ったら、学費が跳ね上がるだろう。
中大生には、貧乏人も多いんだから、
高額な学費はロースクールだけでいい。
>>1
はそれくらい考えろw
6 名前:
名無しさん
[2009/11/27(金) 14:52 ID:/lzU5YEs]
という事で、
ーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーー
7 名前:
削除
[削除]
削除
8 名前:
名無しさん
[2018/09/23(日) 00:53 ID:9oqxaxS2]
中央大学出身の田崎史郎ジジイ
安倍のタレ目の手下みたいにいいことばっかりしか
言わないwww
マスゴミの権化みたいなアホ
首相の手先ならジャーナリストじゃあねぇだろ
9 名前:
名無しさん
[2018/10/13(土) 15:59 ID:mP8joOUU]
中大内紛 学長選任、異例の否決 改革派教職員VS重鎮幹部理事会 尾を引く中学入試不正問題
http://www.sankei.com/life/news/171203/lif1712030044-n1.html
OBのいろいろな利害が対立して根深い問題みたいね
10 名前:
名無しさん
[2018/10/13(土) 16:02 ID:mP8joOUU]
中央大学(東京都八王子市)の次期学長をめぐる対立が激しさを増している。
10月の学長選で当選した元学長でロースクールの福原紀彦教授(63)の就任を
評議員会と理事会が否決し、反発した教職員側は選挙結果を尊重するよう全学部で決議した。
背景には平成24年に起きた付属中学の不正入試問題に端を発する対立があるようだ。
ホウ学部を看板とする「ホウ科の中央」で勃発した内紛劇は、4日の理事会でヤマ場を迎えるとみられる。(市岡豊大)
産経新聞 2017年12月3日より
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
付属三年が大学進学にそなえてできることってなんでしょう? [6]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
付属三年が大学進学にそなえてできることってなんでしょう? [6]
1 名前:
名無しさん
[2011/04/07(木) 16:12 ID:R4XbVmkk]
付属校の三年生ですが、今年度の一年間で何かやっておいたほうが
いいことってありますか
2 名前:
名無しさん
[2011/04/07(木) 19:29 ID:2phN2Cek]
一般的には英語。たくさん読み、たくさん書き、英字新聞くらい辞書をひかくても
ある程度読めるようにしておくこと。
商学部や経済学部だったら、簿記2級くらいまで取っておくと、その次の公認会計士への
勉強がしやすくなるよ。
中大で公認会計士試験に受かれば、鬼に金棒です。
3 名前:
名無しさん
[2011/05/05(木) 08:20 ID:Ui-M.7geiGE]
弁護士になりたいなら、今から予備校に通った方がいい。準備は早ければ早いほどいい。
4 名前:
名無しさん
[2015/03/29(日) 16:56 ID:MxzzjpOI]
なんでしょうね
5 名前:
名無しさん
[2015/04/05(日) 02:56 ID:Ui-xEQfmEqI]
他大学目指すことだね。
もう中央は終わりだよ。
6 名前:
名無しさん
[2018/07/07(土) 12:06 ID:YfFUUjf6]
東西の最高を目指そう〜〜〜〜
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
【商学部スレッド】bQ [452]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
【商学部スレッド】bQ [452]
1 名前:
名無しさん
[2006/04/11(火) 05:54 ID:2EExneC6]
なぜか前スレが突然消えたので建てなおします。
○ 商学部ホームページ
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/commerce/index_j.html
444 名前:
名無しさん
[2011/08/21(日) 18:57 ID:XxKP4HXo]
中国人のJUだけど友達になって。
445 名前:
名無しさん
[2011/08/23(火) 16:28 ID:Z/duEhSo]
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=38539711&route_trace=010001800000
前から存在がウザかった
446 名前:
名無しさん
[2011/08/23(火) 16:30 ID:Z/duEhSo]
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=38539711&route_trace=010001800000
447 名前:
名無しさん
[2011/08/23(火) 16:34 ID:Z/duEhSo]
ジュって1年の嫌われてる奴?
書き込む必要なくね?生き地獄味合わせてやればいいやん。
448 名前:
JUハク
[2012/02/12(日) 05:29 ID:gHA3v3FY]
あー二郎食べてぇーww
あれは中国人の俺の舌も唸らすわww
マジで。
449 名前:
名無しさん
[2013/02/18(月) 18:22 ID:WgIHXzhg]
商学部会計学科の方は教科書代にどのくらいかかりましたか?
450 名前:
名無しさん
[2013/03/09(土) 00:43 ID:uv.3BjmM]
経営学科の人で公認会計士目指しておられる方はいらっしゃいますか。
451 名前:
名無しさん
[2015/04/23(木) 14:00 ID:fz7t3K6w]
サークル情報や講義情報
452 名前:
名無しさん
[2018/07/07(土) 12:05 ID:YfFUUjf6]
最高を目指そう〜〜〜〜〜
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
中大生ってどんな感じ? [280]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
中大生ってどんな感じ? [280]
1 名前:
名無しさん
[2005/02/23(水) 14:42]
中大生ってどんな感じ?
272 名前:
名無しさん
[2014/04/23(水) 23:34 ID:Uez-TDpba9FY]
文学部だけでなく、経済、商学部もダメダメだかや。
就職もぱっとせんし、何より都内の華やかな大学に比べてブサメンの宝庫や。
つかブサメンしかおらん。
ワシなら迷わず都内の大学だかや。
273 名前:
名無しさん
[2014/05/07(水) 22:11 ID:FE2rG46E]
>>264
なんで明治はいつも必死なの?
いまは明治のほうが優勢なんだから
余裕こいて大人しくしてればいいのにさ
274 名前:
名無しさん
[2014/06/01(日) 22:06 ID:wR5vTr.k]
>いまは明治のほうが優勢なんだから
明治ごときが中大より社会的実力で優勢になるなんて
太陽が滅びるまでないだろうね。
大学通信とやらの井沢秀(明治卒)を使って、
インチキな志願者数で必死にマスゴミ工作していたけれどw
>>264
=>>267のようなコンプ丸出しの荒らしレスをしてまで、
もがきまくるほど、中央大学のプレステージは屹立してるってことだよ
275 名前:
名無しさん
[2014/06/01(日) 22:08 ID:jDL3wWYk]
中央大学=日本
早稲田大学=中国・・・2ちゃんねるで暴れている学歴コンプ大学
明治大学=朝鮮・・・2ちゃんねるで暴れている学歴コンプ大学
276 名前:
一橋大生
[2014/06/02(月) 12:58 ID:Ui-WvXT10II]
早稲田も明治も中央もすべてクソだろwww
277 名前:
名無しさん
[2014/11/29(土) 23:12 ID:bTQx92LM]
http://ameblo.jp/rtyuiopkjhgfd/entry-11941323485.html
278 名前:
名無しさん
[2014/11/29(土) 23:26 ID:Ui-4TpqxYZM]
明治落ちの巣窟、中央大学www
京王線で明大前を通るたびに、涙流しているよwww
279 名前:
名無しさん
[2017/02/15(水) 00:17 ID:YZ/9It82]
明治は誰でも受かるから明治落ち中央なんかいないだろw
逆はいるかもしれないが
280 名前:
名無しさん
[2017/02/15(水) 00:17 ID:YZ/9It82]
明治は誰でも受かるから明治落ち中央なんかいないだろw
逆はいるかもしれないが
281 名前:
名無しさん
[2018/07/07(土) 12:04 ID:YfFUUjf6]
最高峰を望もう〜〜〜〜〜
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
語学で試験についてなんだが [3]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
語学で試験についてなんだが [3]
1 名前:
名無しさん
[2011/01/24(月) 13:36 ID:nQ/.DGuM]
試験範囲の質問で○○はださないって言ってたのに普通に出してきた
これで単位落としたら文句とか言えないの??
2 名前:
名無しさん
[2011/01/24(月) 18:09 ID:M9iPdi0s]
いえないよ。
試験範囲を特定の箇所に限定するのは文科省の指針に照らすと、先生側のルール破りなんでね。
試験範囲を特定するのはこっそり学生にサービスでしてくれてることなんだよ。
だから中大以外の大学ではほとんどお目にかからないらしい。
3 名前:
名無しさん
[2018/07/07(土) 12:02 ID:YfFUUjf6]
最高に行くのが良い
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
中大環境生命学部 [4]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
中大環境生命学部 [4]
1 名前:
名無さん
[2011/01/09(日) 08:51 ID:j9qP0Aaw]
理工学部を分割し環境生命学部を多摩で拡充発展させる。
学科は、生命学科、環境学科、環境情報学科、都市環境学科、
建築学科、医用工学科、食料工学科となる。
2 名前:
名無しさん
[2015/02/25(水) 17:30 ID:qcpFpJqI]
ナイスアイデア!
3 名前:
名無しさん
[2017/02/19(日) 03:37 ID:LrnCeKqY]
こんな学部絶対いらん!
4 名前:
名無しさん
[2018/07/07(土) 12:01 ID:YfFUUjf6]
最高峰を見よう
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
次のページ
ページトップへ
どこの道路が工事中で混んでるとか、どこに橋が通って便利になったとか、
○○市からの通学ならこのルートが良いとか、
いろいろ情報交換していきましょう。
どうなんだろう?
ついに環八が全通しますね
練馬方面から自動車通学する人は楽になるでしょうね
あれができないと迂回するのがめんどくさい。
自動車通学生にとっては冬の時代だな
あそこが開通して甲州街道から新青梅街道まで楽に行けるようになった
10年前には出来てなければいけなかった
https://carhack.jp/sell/gasoline-price/